スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.31
XML
テーマ: ニュース(100804)

と、昨日、母が突然いったので
私は、ビックリしました。
夕方のニュースではなく
朝のニュースでやっていたそうです。
テレビで、見てみたかったです。
詳しくは、こちらの NEWS 川崎市に「藤子ミュージアム」 をどうぞ。

藤子F先生の奥様、藤本正子夫人は、一枚か二枚か
お写真でしかお目にかかったことはありません。
↑上のニュースサイトでも見れますが、ネットで
見る前に、母から「着物姿でとても和風だった」という
言葉を聞いていました。

F先生の3人の娘さんも奥様も
全然、メディアに出ることがなく
私は、雑誌の写真でしか拝見したことがありません。
もしかしたら、F先生の名前を借りて
七光りの登場は、したくなかったのかもしれませんね。
親が有名人というだけで、簡単にテレビに出てくる
二世タレントが多い中、逆に
「もっと出てもいいのでは」とも思ってしまいます。
F先生のことを語った本なども出してほしいものですが
そういうことは、しなさそうですね。

来年オープンする「藤子・F・不二雄ミュージアム」の
概要を発表で、ニュースに取り上げられましたが
実は、私のブログでも、昨年 「10/26の日記」
少しですが、いち早く紹介しています。
完成まであと一年ですが、今から行ってみようと思っているくらいです。

来年、ドラえもんの誕生日である9/3にオープンいたします。
皆さん、東京にきたら(場所は神奈川ですが、東京よりです)
ぜひ、寄ってみてはいかがでしょうか。
原画5万点が展示されますよ~
オープンをドラえもんの誕生日に合わせたところが
嬉しいというか、さすがですね!!


さて、桜の季節ですが
私の近所でも咲きました。

■ 橋の上からの撮影
橋の上から見た桜

桜はキレイなのですが
去年、そして今までの桜と比べて
今年は、60点の桜でした。
(この点数は、私の近所のものです)


■ 6分咲きの桜のつぼみ
桜のつぼみ

アップで見ると分かるのですが
つぼみは全快ではありません…
桜が咲いてから、一気に気温が下がり
つぼみが完全に開くことなく
中途半端な咲き方になってしまいました。
気温差が激しいのは、いうまでもなく
温暖化が原因ですね。

絶滅危機のトキが、この間
テンという動物に襲われて
9羽が、命を奪われてしまうという
不幸な出来事がありました。
これで、テンは悪い動物だと、恨んでしまうのは
筋違いというものでしょう。
温暖化によって、食物連鎖が崩れ
テンも食べる物がなくなり(そして変わり)
その影響で、トキを襲ったことになります。
「テンは、食べる前に殺す傾向がある」という解説を聞きました。
なので、この事件は、温暖化がもたらした結果ともいえます。

ドラえもんの道具は、CO2排出ゼロだよね
と気になってしまう今日この頃です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.01 02:06:25
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです(=□=)  
yoru2000  さん
「藤子・F・不二雄ミュージアム」は来年のドラえもんの誕生日9/3にオープンされるんですね~!
藤子・F・不二雄先生も、きっと喜ぶのではないで
しょうか(^^)
亡くなられても、こう言う風にして作ってくれる
なんて先生は幸せ者だと思います☆

桜、綺麗ですね~v
でも今年は、この寒暖で作物とか色々と駄目
みたいですね;
早く、暖かくなって欲しいです(TT) (2010.04.01 02:13:48)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
桜咲いていますね~~
我が家はまだ一部咲きにも足りません。
寒くて蕾が開きません。

綺麗に咲いてるときも好きですが、散り始めの花びらが舞う頃も素敵ですよね!

藤子ミュージアムができるんですね!
宝塚の手塚治ミュージアムに言ったことがあります。藤子ミュージアム楽しみですね。 (2010.04.01 08:01:30)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
ringo5190  さん
東京は桜が、6分まで咲いたのですネ~
こちらは、1~2分?、ほとんど蕾のまんまです(>_<)

先ほどNHKおはよう日本で、知られざる桜の特性として、桜は接木で増やしていくので、どの木も遺伝子がほとんど同じ。
なので、自然環境が同じなら、周りの木々は一斉に咲く。
また、1本の木でも、全体が一斉に咲く。

と言っていたのですが、そんな特性もないがしろにしてしまう、異常気象ですネ。

ドラ映画では、早くから警鐘を鳴らされていましたが、なんだか、だんだん、現実になりそうでコワイです(>_<)
(2010.04.01 08:50:54)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
k-coggy  さん
おはようございます。
桜綺麗ですね~
確かに開花してすぐに寒くなっちゃったのは残念ですが、長く楽しめます。

東京よりの神奈川ってどこですか?
まさか横浜市鶴見区?
私そこに住んでたんですよ~。
まあ鶴見ってことはないでしょうね。
川崎かな? (2010.04.01 08:58:03)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
ここ花 さん
六分咲きの桜‥
可愛らしい撮り方、
ネオさんらしいですね^^

藤子ミュージアム、
行ってみたいです。
こんな場所で働きたいです‥

http://blog.livedoor.jp/shiwasu18/
ここ花。 (2010.04.01 09:14:56)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
桜 こちらよりたくさん咲いていますね^^。
でも桜の花にも 温暖化の影響が出ていますね・・・。
実は ブドウ栽培も どんどん難しくなってきています。
農家は お天気と一緒に作物を育てているので 深刻です。
今年は 色が付いてくれるのかな???

科学が進んでいるのに 温暖化はどうしようもないのでしょうか
CO2削減だけでなく、科学の力で分解して何とかするとか。
でも 科学の力を借りなくても 植物はできるのですものね。
もっと 緑を増やして分解してもらう。
人間も 地球に住まわせてもらってる生き物の一つ。
人間が壊しまくってはいけないですね。

ドラえもん映画 やっぱりいいですよね~。
子供たちに見せてます。
藤子不二雄先生は すごいですね^^。 (2010.04.01 09:51:38)

Re:桜を見て思うこと…  
闇☆天 さん
桜 つぼみの頃に入院して
散り始めてから退院してきました(>_<)
まあまた来年があるわい。

漫画家の家族ってのはやっぱりなかなか表には出ませんわな。

退院してきたジャンコ、なんだか朝からオバケのQ太郎の歌を教えろ、というので頭に毛が三本しかないんだよ~の新オバQを伝授してますが‥ジャンコは音痴で‥大変だす (2010.04.01 10:14:55)

こんにちは。  
カタバミ さん
遠目に見てこれだけ見事に咲いていても60点の咲き栄えですか・・・
今年は三寒四温じゃなくて日替わりで寒暖の激しい毎日ですものね。
こちらもそうです。雪の翌日は春の陽気、その翌日は風もビュービューで冷え込みも激しく・・・
これじゃせっかく咲いた桜も可哀想ですよね。

佐渡のテンは元々は野ウサギの駆除のために本土から連れて行ったらしいですね。
とすると生態系の崩れは元を糺すと人間の仕業となりますね。
天敵がすぐに入り込める檻にまとめてかくまった(?)のも問題かもしれませんけどね。

温暖化にせよ生態系の崩れにせよ人間のエゴの産物であることには違いないですよね。
(2010.04.01 10:17:19)

きれいに咲いてますね…(^-^)  
ai*kero  さん
こっちはまだまだ全然。
今週末、桜祭りらしいですけどね。アトムの公園で。

>ミュージアム
まだ完成してないのに、偵察にいくんですか?(笑)
それにしても…ほんとに楽しみですね!!
今朝ネコスケと「絶対に行こうね!」と約束しましたよ(^-^)

PS 宿題了解です。考え中なり…。
(2010.04.01 11:06:11)

素敵な場所があるんですね。  
桜の咲き具合で地球環境を思うネオさん、すばらしいですね。
ゆとり教育から元に戻ろうとしている教育現場で、ただ元通りにするんじゃなくて、こういう地球規模の
視野をもてる人を育てるカリキュラムを取り入れてもらいたいですね。 (2010.04.01 11:37:33)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
nekochan_59  さん
藤子ミュージアム は楽しみですネ。

「親の七光り」で芸能デビューとかいう二世タレントは多いですが、殆ど壊滅的です。
 マスコミへの露出は、もっと多くても良いかも知れませんが、表舞台は止めておいた方が良いと感じています。
(2010.04.01 14:59:52)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
桜 ほんまや ぱかっとヽ(^0^)と咲いてないね・・
咲こうかな。。まだかなってちょいと困惑気味にさいてるって感じ・・・

気候が気候やもんね・・・

綺麗にどっかぁ~ん\(^O^)/と咲いてほしいね。。 (2010.04.01 16:46:52)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
happy-gai  さん
これだけ気温の上がり下がりが激しいと桜も戸惑いますね。その戸惑い姿が今日のUPの桜の花びらに現れています。
トキは非常に残念でした。もっと監視する人の目を増やせないものでしょうかね。テンちゃんに罪は無いね。 (2010.04.01 18:30:25)

Re:桜を見て思うこと…  
闇☆天 さん
おこんちは~♪
先日は当方の30万ヒット記念クイズにご参加ありがとうございました。
正解発表しましたので、お暇な時にお越しくださいませ~♪
いつもごひいきにしていただき、誠にありがとうございます。 (2010.04.01 19:17:07)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
コメントありがとうございます。
面白そうなブログなので、思わず、お気に入り登録してしまいました。
(*^_^*)
ではでは。 (2010.04.01 20:06:11)

Re:桜を見て思うこと…(03/31)  
***nene***  さん
60点の桜のようですが、
なかなか綺麗ですョ^^
川(堀?)沿いに咲く桜は、情緒があって好きです。
こちらは、まだ開花してませ~ん^^;

食物連鎖の崩壊は非常に怖いです。
カエルも心配です(>_<) (2010.04.01 20:12:27)

こんばんは♪  
風とケーナ  さん
「藤子ミュージアム」ができるのですね!
生田緑地の辺りですと、岡本太郎美術館などもある素敵な場所だったような。
広大な土地や美しい自然に恵まれ、藤子ミュージアムが建設されるに相応しい立地と感じます。
原画5万点は壮観でしょうね。是非、機会を見て、訪れてみたいです♪
桜のお写真も、とても綺麗ですね!うっとりと堪能させて頂きました。
(2010.04.02 00:10:29)

yoruさんへ   
>藤子・F・不二雄先生も、きっと喜ぶのではないでしょうか(^^)

そうですね。このミュージアムは
F先生の奥様の意志を継いでおりますし
天国で、きっと喜ばれることでしょう。

>この寒暖で作物とか色々と駄目みたいですね;
>早く、暖かくなって欲しいです(TT)

4月だというのに春の気配を感じません。
まだ、寒さが残っている感じですね。
桜だけでなく、作物にも影響を及ぼしてますね… 
   (2010.04.02 02:25:00)

Re:桜を見て思うこと…  
らむ さん
藤子ミュージアムの話、ちょうど今日お姉ちゃんとの会話で出ました。もちろん行こうとの話になりました(^^ゞ

とても楽しみです。
(2010.04.02 02:26:54)

かりめろさんへ   
>寒くて蕾が開きません。

まだ、咲いてませんか…
寒いですからね。
咲くときは、しっかり咲いてほしいですね。

>散り始めの花びらが舞う頃も素敵ですよね!

散りゆく桜も、風流があありますよね。
こういうのも含めて、「花見」なのだと思いますね。

>藤子ミュージアム楽しみですね。

もう、スゴク楽しみです。
オープンしてませんが、来週にも
行きたい気分です(笑) 
   (2010.04.02 02:33:46)

ringoさんへ   
>東京は桜が、6分まで咲いたのですネ~

そうですね。6分くらいですね。
そして、散り始めようとしてますね…
昨年は、満開だったんですけどね…

>桜は接木で増やしていくので、どの木も遺伝子がほとんど同じ。

なるほど。そうだったんですか!
桜の木は、接ぎ木で増やせるんですね。

>ドラ映画では、早くから警鐘を鳴らされていましたが

F先生は、ずっと前から自然を守ろうという
メッセージを発していましたね。
ドラえもんの映画でもマンガでも触れていましたね 
   (2010.04.02 02:39:28)

k-coggyさんへ   
>確かに開花してすぐに寒くなっちゃったのは残念ですが、長く楽しめます。

桜が咲く前も、大雨や強風などで心配でしたが
6分咲きでも、とりあえず桜が咲いてくれてよかったです。

>東京よりの神奈川ってどこですか?
>川崎かな?

はい。川崎市です。
周りに緑が多い場所と聞いてます 
   (2010.04.02 02:42:16)

ここ花さんへ   
>可愛らしい撮り方、
>ネオさんらしいですね^^

ありがとうございます。
たくさん撮って、一番よさそうなものを選びました。

>藤子ミュージアム、
>行ってみたいです。
>こんな場所で働きたいです‥

明るく楽しく、幸せになれそうな場所ですよね。
私も、ここで働けたら本望ですね~ 
   (2010.04.02 02:45:45)

あきちゃんさんへ   
>農家は お天気と一緒に作物を育てているので 深刻です。

ニュースで野菜などが深刻と聞きました。
農家の方たちだけでなく、消費者も
値上がりなど、皆が困ることになりますね…
色がついてくれるといいですね。

>科学が進んでいるのに 温暖化はどうしようもないのでしょうか

科学の発展を支えているコンピュータや機械などが
CO2を排出しますからね…
これからのバイオテクノロジーに期待ですね。
最近の例では、トウモロコシを利用してますね。

>ドラえもん映画 やっぱりいいですよね~。
>子供たちに見せてます。
>藤子不二雄先生は すごいですね^^。

ドラえもんの映画は、楽しいだけでなく
心に残り、考えさせられます。
自然へのテーマは、「雲の王国」が一番強いですね。
藤子先生はスゴイです。偉大です 
   (2010.04.02 02:53:04)

闇☆天さんへ   
>漫画家の家族ってのはやっぱりなかなか表には出ませんわな。

確かにそうですね。
やはり、作者よりも作品が優先されるので
出にくいものなのでしょうか…

>朝からオバケのQ太郎の歌を教えろ、というので頭に毛が三本しかないんだよ~の新オバQを伝授してます

おぉ!オバQの歌ですか~
平成で、忘れ去られそうなQちゃんの歌を
小さな女の子が歌ってくれるとは、嬉しいことです 
   (2010.04.02 02:58:27)

カタバミさんへ   
>これだけ見事に咲いていても60点の咲き栄えですか・・・
>これじゃせっかく咲いた桜も可哀想ですよね。

これまでも、昨年も、満開の見事な桜でしたので
その姿を知っているだけに、60点になってしまいます…
桜の木も、こんな気候で元気をなくしているかもしれませんね…

>温暖化にせよ生態系の崩れにせよ人間のエゴの産物であることには違いないですよね。

そうなんですよね。環境破壊の影響を
強く受けているのは、人間だけでなく
植物や動物たちですからね。人間の悪行が原因です 
   (2010.04.02 03:03:52)

アイケロさんへ   
>今週末、桜祭りらしいですけどね。アトムの公園で。

アトム像の近所で羨ましいです。
いい天気になるといいですね。

>まだ完成してないのに、偵察にいくんですか?(笑)

もちろんです。スカイツリーの観察のように
「どの程度できているのかな~」と見てみたい気持ちです。

>今朝ネコスケと「絶対に行こうね!」と約束しましたよ(^-^)

約1年半前から約束ですか。
まあ、待ちきれませんよね~ 
   (2010.04.02 03:09:47)

しんたさんへ   
>桜の咲き具合で地球環境を思うネオさん、すばらしいですね。

いえいえ。私は一人で見てましたが
デートでこんな話をしたら、暗くなりますね(笑)

>地球規模の視野をもてる人を育てるカリキュラムを取り入れてもらいたいですね。

私たちの暮らし、大げさにいえば生命にも関わることですから
教育(教科書)でも自然問題は取り入れてほしいと思いますね。
しんたさんのご意見に、賛成です 
   (2010.04.02 03:13:20)

nekochanさんへ   
>「親の七光り」で芸能デビューとかいう二世タレントは多いですが、殆ど壊滅的です。

何の努力もなしに、簡単に出てきますからね。
芸能界も安っぽく感じますね。
もっと才能がある人に登場してほしいものです 
   (2010.04.02 03:15:27)

エリリンさんへ   
>咲こうかな。。まだかなってちょいと困惑気味にさいてるって感じ・・・

そうなんですよ~
これでは、桜の木も不本意でしょうね…

>綺麗にどっかぁ~ん\(^O^)/と咲いてほしいね。。

昨年は、ホントにどっかぁ~んと
咲いていたんですよね。
なので、今年は厳しく60点としました。
来年に期待します 
   (2010.04.02 03:19:01)

happy-gaiさんへ   
>トキは非常に残念でした。もっと監視する人の目を増やせないものでしょうかね。テンちゃんに罪は無いね。

ただでさえ希少動物なのに9匹というのが…
絶句するほど、ショックですね…
テンちゃんには、罪はありません。
トキだけでなく、自然も大切にしないといけませんね 
   (2010.04.02 03:21:17)

闇☆天さんへ   
クイズは、全部ハズレでした…
ああ、残念… 
   (2010.04.02 03:28:38)

なまら楽しいさんへ   
>面白そうなブログなので、思わず、お気に入り登録してしまいました。

ありがとうございます。
そのように思われるとは、本当に嬉しいです。
よろしくお願いします 
   (2010.04.02 03:30:29)

neneさんへ   
>なかなか綺麗ですョ^^
>川(堀?)沿いに咲く桜は、情緒があって好きです。

橋から撮影したのが、一番いい感じに撮れてました。
気に入っていただけて嬉しいです。

>食物連鎖の崩壊は非常に怖いです。
>カエルも心配です(>_<)

カエルも、その他の爬虫類も…
いや、もっともっと他にあるのですが
本当に、カエルも減ってきてますから心配です。
カエルのための運動もしたいです 
   (2010.04.02 03:33:37)

ケーナさん   
>「藤子ミュージアム」ができるのですね!
>生田緑地の辺りですと、岡本太郎美術館などもある素敵な場所だったような。

ケーナさん、その辺りにお詳しいのですね。
私も、大まかに調べてみましたが、関東に
位置していながらも、緑が多いようですね。
藤子ミュージアムにとって、いい立地になりそうです。

>桜のお写真も、とても綺麗ですね!うっとりと堪能させて頂きました。

ホントは、「キレイな桜でした」とサラッというところ
なのでしょうが、ついつい他のことが
気になってしまうんですよね~
それでも、6分といえども、やはり桜はキレイでした 
   (2010.04.02 03:41:25)

らむさんへ   
>藤子ミュージアムの話、ちょうど今日お姉ちゃんとの会話で出ました。もちろん行こうとの話になりました(^^ゞ

コメントを見るまでもなく
らむさんなら、絶対に行かれると思ってました(笑)
私はテント張って、3日前から並びたい気持ちです 
   (2010.04.02 03:44:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: