スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.09
XML

近所でペットを捨てると
戻ってきてしまったり
周りの人に気づかれてしまったり
不都合なことが生まれてしまうため
遠くへ出掛けたときに
捨ててしまうという
飼い主の無責任な行動があるらしいです。

さて、同じことが宇宙でも
起きているらしいのです。
ペットを地球に置いていく
宇宙人がいました・・・

トッピという生物(見た目は犬)は
飼い主に、地球に置かれてしまいました・・・
これは、藤子・F・不二雄先生の
『宙犬トッピ』の冒頭です。
でも、暗くならないのが
藤子マンガの持ち味であり、F先生の優しさです。


■ 『宙犬トッピ』は大全集「ミラ・クル・1」で読めます

ミラ・クル・1 「宙ポコ」「宙犬トッピ」収録(藤子・F・不二雄大全集)




■ ラジコンを探していると・・・
宙犬トッピ コー作 ラジコン 出会い 犬

コー作という少年が、落ちたラジコンを探していると
どうやら犬にぶつかってしまったらしい。


■ 犬が起き上がる
宙犬トッピ コー作 巡り会い ワン

この犬は、直感でコー作のことを気に入る。


■ 喜ぶ犬
宙犬トッピ コー作 新しい飼い主


■ この犬はいったい何者!?
宙犬トッピ コー作 犬がしゃべってる


■ つまんないことにこだわるんじゃない!!(笑)
宙犬トッピ コー作 つまんないことにこだわるんじゃない

この会話が面白いです(笑)
早く話を進めたいようです。


■ 気になることを質問
宙犬トッピ コー作 犬は好き?

犬が好きかどうかを確かめます。


■ 聞いてガッカリ
宙犬トッピ コー作 ガク がっくり


■ でも家に連れて帰る
宙犬トッピ コー作 遠い星 地球へ捨てられた

コー作はラジコンをぶつけたこともあるので
犬を家に連れてきた。トッピという名前だった。
もともと宇宙の星に住んでいたけれど
飼い主に、地球へ捨てられてしまったという・・・


 < 第2話 『反重力チップで空の旅』 >

■ トッピの知恵を借りて不思議な道具を作ります
宙犬トッピ コー作 重力コントローラー 安定が問題

はるかに文明の進んだ星から来たトッピから、最先端技術を得て
コー作は発明をします。ここは、「キテレツ」の要素がありますね。


■ 外に出て「重力コントローラー」を確かめる
宙犬トッピ コー作 ベルト 微妙な動き

名前の「コー作」にかけて、話も「工作」がメインです。
「キテレツ」と違う所は、ギャグが多い所ですね(笑)


■ 見事に浮く!!
宙犬トッピ コー作 浮いた


■ 不安定ながらも飛ぶことに成功
宙犬トッピ コー作 その調子


■ アクシデント発生
宙犬トッピ コー作 ぶつかる

「重力コントローラー」は、初めての使ったので
操縦が上手くいかず、トッピをヘディングしてしまった(笑)


■ 二人とも川に落ちる(笑)
宙犬トッピ コー作 落っこちる

F先生のトッピは、「ハットリくん」(A先生)の
獅子丸に似てますね(笑)


 『ちくわが食べたいワン』

VCD 獅子丸(忍者ハットリくん/メディコムトイ/)



 < 第3話 『ベツジンボディマスク』 >

■ ため息をするトッピ
宙犬トッピ フーッ ため息

食事にドッグフードが出されるが
トッピには、それが不満だった。


■ これは固定観念だ!
宙犬トッピ 固定観念 犬 ドッグフード


■ 犬にもいろいろある!
宙犬トッピ 固定観念 犬にもいろいろある

トッピは、ドッグフードが好きではありません。
好物はタケノコです(マツタケもOK)


大全集『ミラ・クル・1』に収録された3作品は
今日の日記で紹介が終わりました。
「ミラ・クル・1」(12/1) 「宙ポコ」(12/5)

これら3作品の共通点は、短期連載で
てんとう虫コミックスで発売がなかったことですね。

掲載されていた月刊「コロコロコミック」の
当時の編集長の方が、大全集のあとがきで
「F先生はドラえもんの映画がヒットとなり
気持ちが大長編に向いてしまった」と語られております。
短期連載で終わってしまったのは、確かに残念ではありますが
その代わり、3作品分の、あるいはそれ以上の
魅力が詰まったドラ映画が生まれたという訳です。


■ 藤子不二雄ランドの動画  ~F先生 祝☆生誕77周年~


20年以上前、藤子不二雄ランド(という単行本)のCMが流れていました。
「ミラ・クル・1」や「宙犬トッピ」も、藤子不二雄ランドで発売されていました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.10 00:45:17
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スコシ吹き出す笑いのマンガ 「宙犬トッピ」(12/09)  
百千華  さん
トッピが、直感でコー作のことを気に入った時の表情が可愛いですね!

飼われる立場のトッピが、勝手に飼い主に惚れ込んでしまうというのも、すごく可愛いく感じました。
あんなに好かれたら、誰であっても、飼わずにはいられないですね。

「トッピの知恵を借りて不思議な道具を作り」・・道具が出てくるところは、ドラえもんを思い出してしまいました。

トッピは、ドッグフードが好きではないのに、出されてしまい、「これは固定観念だ」というのも、まったく正論で、犬のトッピが人間を超えた頭脳を持っている感じがして面白かったです!

貴重な?感じの、藤子不二雄ランドのCMの動画も、楽しかったですv(*'-'*)o♪

ネオさん!いつもありがとうございます~了└|力"├_〆(・・ )♪

(2010.12.10 03:26:00)

動画にoちゃんがいます~~ヽ(^o^)丿♪  
曽根スウプ  さん
懐かしいです、アニメ版oちゃん。それもピンクの方の。
いいもん見られて幸せです(つ_<)ありがとうございます♪

嬉しさのあまり、宙犬トッピと関係無い事を最初に・・・失礼しました。

「宇宙の犬」と「忠犬」をかけているのでしょうか。トッピという名は「突飛」からきているのでしょうか。
とにかく、無条件にかわいいです(^^)トッピ。
「獅子丸に似てる~♪」とまず書こうとしたら・・・もう書かれてますね^^;当然ですが。しくった。

コ―作君も誰かに似てると思ったらキテレツ君に似てるんですね。
自分達でものを作り出す、というところにワクワクします(^^)

それにしても、藤子先生作品の「変わった生き物」達は、これまた変わったものが好物ですね。
ドラ焼きを始めとして、チクワとか、コロッケとか、タケノコとか・・・^^;犬にチクワは良くないのでは・・・。獅子丸は特別なんですね!

異星にペットを捨てるなんて、規模が大きいっちゃ大きいけど、本当に無責任な話です。二重の意味で酷いです(`´)
ペットに対しても、捨てられる星に対しても。

でも、ネオさんの仰る通り、そこで暗くなったり、ヘンに教育的にならないところが藤子先生ですね(^^)
捨てられたというのに健気にも屈託のないトッピや、あまり深く考えず受け入れるコ―作君が素敵です(^^)

そういえば、藤子先生作品の主人公の男の子って、こういった異生物?をあっさり受け入れる懐の広い子ばかりですね。
あまり異和感を覚えない近所の人達も(笑)

藤子先生作品は奥が深いです。
作品の多さもハンパではなく、存じ上げない作品が山ほどあります。
藤子マニアを自称していた自分が恥ずかしいです(>_<)

どんどん知識を蓄えたいので、またよろしくお願い致しますm(__)m (2010.12.10 10:19:07)

「スコシ吹き出す」ときたか…  
ai*kero  さん
スコシ不遇。←宇宙規模捨て犬(涙)
スコシ浮遊。←反重力チップで飛べ!
スコシ・・・ふわふわ。←トッピ見たまんま…(笑)
以上、スコシふつつかものアイケロのSFタイトル案でした(スゴク、か!?)

・・・一応マジメにコメントしておくと(笑)
話数は少ないけど、ちゃんと完結してますね(^-^)
元の飼い主の姿が出てこないところとか…
ちょっとマール星の王子みたいですが←誰だったっけ??

P.S.厚いのでメール便じゃムリです。お返事書きました。
(2010.12.10 10:30:52)

Re:スコシ吹き出す笑いのマンガ 「宙犬トッピ」(12/09)  
k-coggy  さん
実家で犬を飼っていた時子犬が産まれましたが、父がどこかに捨てに行ったような記憶が・・・
今から思えば避妊手術もしないで身勝手な飼い主でした。(反省)

私の経験上、犬は大概ドックフードが好きじゃない気がします。
(2010.12.10 11:05:41)

Re:スコシ吹き出す笑いのマンガ 「宙犬トッピ」(12/09)  
ペット(この言い方好きじゃない)を捨てるというのは、本当に怪しからん行為だと思うんですが、トッピはそのおかげでコー作くんに出会えたのですね。このあと二人?がお互い大切な友達になっていくのが想像できます。ある意味素敵な出会いですね。『綿の国星』のチビ猫と時夫とも重なってしまいます。

しかしトッピ、タケノコが好物なのか…。あとマツタケ?!渋い!ゼイタク!わたしはタケノコ苦手です…。 (2010.12.10 12:48:01)

このCM~!!!  
kiko.m  さん
見覚えあります。
一緒に歌えそうです(笑)
あと、藤子不二雄ランドのCMの後のライオンのかぶり物の絵が出てきますけど
それも、なんだか見覚えが。
なんだっけ??
出そうで、でてこないです。
懐かしい(笑)
(2010.12.10 14:31:12)

Re:スコシ吹き出す笑いのマンガ 「宙犬トッピ」(12/09)  
あたしも大の犬嫌いなんです(≧ω≦ )

ドッピは飼えませんなぁ~(>_<)
けど日本語の話せる犬なら大丈夫かも(〃ゝ艸・) (2010.12.10 16:35:10)

こんばんは♪  
風とケーナ  さん
宇宙でもペットを捨ててしまう宇宙人がいる、F先生はそのことを描くことを通じて、地球人の私たち自身の姿をそっと鏡に映して見せてくれているのですね。
ですが、ネオさんの仰るように、暗く描かれないところが素敵です。
『宙犬トッピ』を読んで育った子供たちは、きっと動物たちにも優しい大人たちに育っていることと思います.:*・☆
(2010.12.10 19:25:06)

Re:スコシ吹き出す笑いのマンガ 「宙犬トッピ」(12/09)  
nekochan_59  さん
 初めて忍者ハットリ君を見た時は実写でした。
その後、漫画になりましたが、獅子丸というキャラクタはありませんでしたヨ。
(2010.12.10 20:38:58)

百千華さんへ   
>トッピが、直感でコー作のことを気に入った時の表情が可愛いですね!

きっと、飼い主が見つかって嬉しかったのでしょうね。
親しみやすい表情の描き方は、F先生の得意とするところですね。

>あんなに好かれたら、誰であっても、飼わずにはいられないですね。

そうですね。しかもスゴイ宇宙技術を持ってますからね。
私も飼いたい気持ちになります(笑)

>トッピは、ドッグフードが好きではないのに、出されてしまい、「これは固定観念だ」というのも、まったく正論で、犬のトッピが人間を超えた頭脳を持っている感じがして面白かったです!

人間以上に、強い個性がありますよね(笑)
それが面白くもあり、しっかりとした驚きでもあり
なかなかユニークなキャラですね。

>貴重な?感じの、藤子不二雄ランドのCMの動画も、楽しかったですv(*'-'*)o♪

ありがとうございます。
藤子マンガのキャラが一杯で、とても和みます 
   (2010.12.11 02:38:50)

曽根スウプさんへ   
>懐かしいです、アニメ版oちゃん。それもピンクの方の。

さすがOちゃんファンの曽根さんです。細かい所に気づかれますね。
これは、コミック(表紙)と同じ仕様ですね。

>「宇宙の犬」と「忠犬」をかけているのでしょうか。

あ~ なるほど。「宇宙の犬」というのは誰もが気づくでしょうが
「忠犬」にかけているところまでは気づきませんでした。

>「獅子丸に似てる~♪」

獅子丸の遠い親戚とか?
これは、似せたのではなくて、偶然でしょうね。

>それにしても、藤子先生作品の「変わった生き物」達は、これまた変わったものが好物ですね。

好きなものの他に、嫌いなものもハッキリしてますね。
これは、キャラクター作りや、話作りでも膨らむので
意識して決めているのかもしれませんね。


>そこで暗くなったり、ヘンに教育的にならないところが藤子先生ですね(^^)

教育的要素がありながら、押し付けるように描かないところが
読んでいて、自然に受け入れられる部分ですね。

>あまり異和感を覚えない近所の人達も(笑)

のんびりで大らかな人たちですよね~
このくらいのゆとりが、今の時代必要かもしれませんね。

>藤子マニアを自称

曽根さんは、十分自称できますよ。
女の子キャラの髪形に気づいたり、名前のマリちゃんの反応など(笑)
藤子マンガへの思い入れが強ければ、立派なマニアですよ 
   (2010.12.11 02:55:49)

アイケロさんへ   
スコシ不遇だと、ちょっと暗くて寂しく
スコシ浮遊だと、堅苦しいですね。
スコシ・・・ふわふわは気に入りました(笑)

>スコシふつつかもの

これは合ってますね~(失礼)
いや、SFの頭文字として合ってるなと。

>話数は少ないけど、ちゃんと完結してますね(^-^)

3作の中、トッピだけはそうですね。
やっぱり、終わりがあると印象も強くなりますね。

>ちょっとマール星の王子みたいですが←誰だったっけ??

誰・・・?とは・・・ ルルロフ殿下ではないですか。
なんか、答えになってない?(笑)

>厚いのでメール便じゃムリです。

そうですか。残念です。
勝手なお願いスミマセンでした 
   (2010.12.11 03:03:16)

k-coggyさんへ   
>実家で犬を飼っていた時子犬が産まれましたが、父がどこかに捨てに行ったような記憶が・・・

今は少なくなったようですが、ドラえもんの話でも
私の子ども時代も、捨て犬が多かった気がします。
保健所に送られる動物たちは、殺されてしまうので考えるべき問題ですね。

>私の経験上、犬は大概ドックフードが好きじゃない気がします。

やはり、残飯などでもいいと思います。
安く済みますし、犬も美味しそうに食べてるように見えますね 
   (2010.12.11 03:07:37)

shimashimaconecoさんへ   
>このあと二人?がお互い大切な友達になっていくのが想像できます。ある意味素敵な出会いですね。

不思議なキャラ(異星人)と少年が友達になるのは
藤子マンガの流れですね。二人とも気が合いそうです。
コー作とトッピは、本当にいい出会いになりましたね。二人は楽しい日々を送ってます。

>しかしトッピ、タケノコが好物なのか…。あとマツタケ?!渋い!ゼイタク!わたしはタケノコ苦手です…。

確かに渋いですよね(笑) この設定は面白いと思います。
トッピは、意外とグルメにうるさいようです(笑) 
   (2010.12.11 03:46:08)

kikoさんへ   
>一緒に歌えそうです(笑)

ドレミファ ファンタジー♪
ソラシド ドラマチック♪
ザッツ グレイトコミックス♪
ぜひ、一緒に歌いましょう(笑)

>あと、藤子不二雄ランドのCMの後のライオンのかぶり物の絵が出てきますけど

これは、次のCMが一瞬映っているんでしょうね。
こちらのCMは分かりませんね~ 
   (2010.12.11 03:47:56)

エリリン姫へ   
>ドッピは飼えませんなぁ~(>_<)
>けど日本語の話せる犬なら大丈夫かも(〃ゝ艸・)

犬みたいに噛まないですし、言葉も通じて
何より不思議な道具の発明まで手伝ってくれますから
ぜひ、飼った方がいいですよ(笑) 
   (2010.12.11 03:49:28)

ケーナさんへ   
>F先生はそのことを描くことを通じて、地球人の私たち自身の姿をそっと鏡に映して見せてくれているのですね。

ケーナさんは、読みが深いですね~
私も、そういう意味も込められていると思います。

>『宙犬トッピ』を読んで育った子供たちは、きっと動物たちにも優しい大人たちに育っていることと思います.:*・☆

動物たちを大切にする心は
言葉でいうよりも、ストーリーで伝える方が
訴えるものも強いでしょうね。
トッピには笑いもありますが
大切なことも盛り込まれていると思います 
   (2010.12.11 03:57:34)

nekochanさんへ   
> 初めて忍者ハットリ君を見た時は実写でした。
>その後、漫画になりましたが、獅子丸というキャラクタはありませんでしたヨ。

ハットリくんでは、最初の方は出てこないんですよね。
途中から、遠い里からハットリくんに
会いに来る設定になってますね~ 
   (2010.12.11 03:59:23)

竹の子。。。  
竹の子が好きな犬ですか。。。(^_^;)
子どもの頃飼っていた猫はかっぱえびせんが大好きで、
おやつにだしてもらうと、こっそり近づいてきて横取りされました。懐かしいなぁ。。。^^ (2010.12.11 19:25:16)

しんたさんへ   
なぜだか、タケノコが好きなようです(笑)
トッピは山に住んでいたんですかね~

かっぱえびせんが大好きという犬も可愛らしいですね(笑)
それにしても、かっぱえびせんの人気は
スゴイものですね。犬まで人気とは!! 
   (2010.12.12 01:01:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: