Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

Quatre saisons ;ベランダとお庭の四季

全て | ★花のある暮らし |   国立新美術館 |   テレビ・映画 |   国立近代美術館 | ★観る.アート | ★散歩道 | ★Handmade Style -only one*- | ★季の味(ときのあじ) |   観劇ミュージカル | *ベランダで |   東京都美術館 |   東京国立博物館 |   国立西洋美術館 |   書庫 |   上野の杜 |   出光美術館 |   江戸東京博物館 | *ベリー&ベリー |   世田谷美術館 |   埼玉県近代美術館 |   うらわ美術館 | *バラのこと |   三菱一号館美術館 | *フラワーアレンジ |   ニューオオタニ美術館 | *クレマチス | *クリスマスローズ | *種まきでお花を育てる |   今日のおやつ |   関東周辺 |   東京編 |   Bunkamuraザ・ミュージアム |   彩の国さいたま |   横浜・鎌倉 |  上野の森美術館 |   サントリー美術館 |   そごう美術館 |   信州・越後の旅 | *庭に咲くお花たち | ★暮らしの器 | ★野菜作り | 京都・奈良 古都の旅 | *ぷにぷに多肉
2009.05.14
XML
カテゴリ:   彩の国さいたま


こんなに 観光地化していたとは
思いも よらなかった

時の鐘



NHKの朝ドラ「つばさ」の舞台となり
その人気は なおさらだ

江戸時代 川越藩として 
商人が 住んだ地区に
「蔵造り」の町並みが 今も残っている

そう、「つばさ」の舞台
甘玉堂が あるところ

上野に 負けないくらい
人がワンサカ~と 湧いていて

蔵造りを 撮ろうと
一歩 後ろへさがれば

狭い道
路線バスや 観光の車に
背中を もっていかれそうになる

類焼を防ぐための 耐火建築
江戸時代の町屋形式の 「蔵造り」


蔵通り



車や人並みで 肝心な蔵造りが続く
ベストショットを 撮ることが 
できなかった

中学時代の同級生が ここ
蔵造り通りの 裏手に住んでいて

たびたび 遊びに行ってはいたが
当時なんて 

ずぶんと 古い町並みなのね

時の鐘?

時の鐘


な~に、これ! 有名なの?

と、
当然 興味なくやりすごしたが

人気スポットになって
わざわざ 人の多いときに出掛けて

今 思えば あのときに
友人の住む 歴史ある街を
興味深く 見ておくべきだったと

なんと もったいない~

そんな無駄な時を 過ごしたのだろう
と、思うのだが

若いって 自分の趣くままに
生きているのですよね~

興味がない ということは
掌から 多くのものを
すくいこぼしているよなものである


芋十




川越で有名なのは お芋
お芋に帰する 菓子が有名

芋せんべいなのに 甘玉なんてあったかなぁ?
と、

芋餡が包まれたであろう 「甘玉」を求めて
川越の街を 歩き回ったが


あまたま堂で撮影に使われた

あまたま堂で撮影に使われた所


「あれはNHKが 商標登録したもの」

甘玉は 川越にはない

「篤姫」も また「甘玉」も 
商標登録を とり

強かなNHKであるが
街のあちこちに 「つばさ」のポスター


街あげて 盛り上がっていた川越は
都心より30km圏内にあり
蔵造りの建物が 並ぶ町並み


今の東京では 見ることができない
江戸の面影を とどめています















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.05 23:25:03
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: