日本語で話そう

August 7, 2016
XML
カテゴリ: スイス旅行
九日目

スイスの山岳地帯の村にはシャーレという貸別荘がある。長い休暇をゆっくり過ごすヨーロッパではシャーレを借りて家族で自炊しながら費用を抑えた過ごし方がある。もちろん日本人でも利用できる。
ウサギがホテルを予約した時はもうすでに便利なシャーレはいっぱいになっていた。それにたった2人でシャーレを借りるのはホテルに泊まるのとそんなに費用は変わらない。

前日に雨が降って、ぐっと気温が下がった。
そしてホテルのベランダにいた夫が言った。「アイガーに雪が積もったよ」

アイガー北壁
アイガー北壁 posted by (C)灰色ウサギ

北壁

9日目は雪のフィルストまでロープウェイで一旦登り、雪遊びをしてから、ロープウェイを途中まで下りボルトというところからグリュンデルワルドの村まで歩いた。

フィルスト 雪の日
フィルスト 雪の日 posted by (C)灰色ウサギ


村の近くに来ると、小さなかわいいシャーレがいっぱいあった。村の中心からここまで来るには徒歩では無理だからバスで来なければならない。買い物も大変だろうな。車でもなければ。

シャーレに泊まって見たいけど面倒なこと嫌いなウサギ夫婦。旅行中ぐらいタオルやシーツは毎日誰かに変えてもらいたい。

ホテルの部屋にいたら「前の部屋開いたままで見えちゃったけど、中国人の人達大きな炊飯器持ってたよ。」とロビーからコーヒーを運んで来た夫が言った。

丁度「電圧の違う電気製品の持ち込みにより、電気系統の故障が度々発生して修理に困っています。どうかご理解を」というホテルからのお願いという紙を読んでいたウサギ。
「これだ!」

ここはホテルだ。
果たしてシャーレでは炊飯器は使えるのだろうか?クラブツーリズムの説明会(説明会だけ行った)では、山で食べるおにぎりは最高ですよ。シャーレではご飯は鍋で炊けますと言っていたと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2016 04:29:23 PM
コメント(6) | コメントを書く
[スイス旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: