おぉ。。すごい生命力ですね。
感動。いやっほー。。の気持分かります。

お花の力は無限ですよね。計り知れないパワーに
感動。うちのストック。。折っても折っても・・
育ちます。わざとじゃないんですが、つい。。ポキッとやってしまいます。。 (January 6, 2007 12:11:02 PM)

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
January 6, 2007
XML
カテゴリ: 胡蝶蘭
不恰好にステムが曲がってしまった胡蝶蘭 ですがショックな事が….

胡蝶蘭20061229
2006/12/29の様子

親株からのステム(写真の右側)を修正できないかぁ~と軽く指で力を入れたらものの見事に折れてしまいました.

胡蝶蘭2007010201

胡蝶蘭2007010202

胡蝶蘭2007010203

ふがぁ~!

もう かな~りへこんじゃったっすよ.
でもよくよく折れた節の部分を見てみると….

胡蝶蘭2007010204

なんとびっくり!
別のステムが顔を出しているでは あ~りませんか( チャーリー浜 風にw).
いやぁ~,気がついたときには本当に救われた思いがしましたよ.
夏場にシッカリ育てておいてよかったぁ~.
チョット株に負担を掛けてしまう事になってしまいますが,まだ花が咲く前だったし大丈夫でしょう.
気になって子株のステム(写真の左側)も良く見てみると,そちらにも節から新たなステムが顔を出していました.

胡蝶蘭2007010205

いやぁっほ~!

なんだかめっちゃ得した気分です.w
もしかしてアマビリスって枝咲き性なのかな?
一昨年もらった時や昨春咲いたときは違いましたけど,それは株がまだ幼かったからかな?

とりあえずもうステムを折らない様&歪な形にならない様に気をつけて育てていこうと思います.




胡蝶蘭のその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2007 03:25:30 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
イヤイヤイヤ・・・・折れた時と、その後の気持
分かりまっせ!(^-^)
何か人ごととは思えんワ(^_^;) (January 6, 2007 03:45:37 AM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
hanasakiさん、おはようございます。
いつも凄い時間に起きていらっしゃいますね。w

>イヤイヤイヤ・・・・折れた時と、その後の気持
>分かりまっせ!(^-^)
>何か人ごととは思えんワ(^_^;)

サルビアなんかの花茎が折れるのとはわけが違いますからネェ~。
下手すると一年間の苦労(?)が水の泡ですから。
まぁ最悪の事態にならなくって助かりました。

でも折れた瞬間『おっ、ブログネタが出来た』と思ったのも事実だったりして。w


(January 6, 2007 07:47:34 AM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
momomimikiki  さん
ステム折れるのってホントにショックですよね。
私も夏にオンシジウムかじられちゃって悲しかったから・・
でも大丈夫(*^-^*)
予想以上にお花咲いてくれますよ・・きっと・・・ (January 6, 2007 09:57:28 AM)

凄いなぁ^^  
snowrun29  さん
こんにちは☆
ステムが折れて…そりゃショックでしたね。
やはりかなり繊細なものなんですね。

しかーしっ!次のがスタンバイとは☆
良かったですねぇ。
思わず叫んでいたのでは??と^^u

最初「不定芽」?と思いましたが
(キンモクセイなど3個も4個も用意してる)
母のとこの頂き物・胡蝶蘭を思えば
花が続々と連なってましたね。

でもやはり「夏にしっかりと育ててある」
それは前提条件でしょうね☆
今日も貴重な画像を見せて頂きありがとうございました。 (January 6, 2007 11:38:01 AM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
わ~、涙が出たよ(泣)
そのつらさ、痛いほどわかるわ~。
曲がったの直そうと思ってやっちゃうのよね~。
しかも胡蝶蘭でしょ。他のたくさん花が咲くのとは違うもんね。

でも他のステムあって良かったじゃあ~りませんか(同じくチャーリー浜風に)
今度は折らないようにね♪ (January 6, 2007 11:44:44 AM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
こんにちと。
大事に、大事に育てた『胡蝶蘭』残念ですね~。でも次が出ているなら長く楽しめそう・・・。
私もこの前『シンピ』真直ぐにしようとしていたらぽろぽろと落ちてしまいました(泣) (January 6, 2007 12:00:04 PM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
amigo0025  さん
う!衝撃的なお話ですね~( ̄∀ ̄;)
でも、これはまだ伸びてきますね~大事に育ててあげてくださいね! (January 6, 2007 08:02:55 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
momomimikikiさん、こんばんは。

>ステム折れるのってホントにショックですよね。
>私も夏にオンシジウムかじられちゃって悲しかったから・・

そうでしたねぇ~。
結局あの犯人ってナメクジだったのでしょうか。
それともヨトウムシだったのでしょうか。

>でも大丈夫(*^-^*)
>予想以上にお花咲いてくれますよ・・きっと・・・

だと良いのですが…。


(January 6, 2007 10:27:55 PM)

Re:凄いなぁ^^(01/06)  
ごんたけ  さん
snowrun29さん、こんばんは。

>ステムが折れて…そりゃショックでしたね。
>やはりかなり繊細なものなんですね。

それほど力を入れたわけではなかったのでチョット意外でした。
えっ、マジかよ!ってかんじで。w

>しかーしっ!次のがスタンバイとは☆
>良かったですねぇ。
>思わず叫んでいたのでは??と^^u

本当に不幸中の幸いです。w

>でもやはり「夏にしっかりと育ててある」
>それは前提条件でしょうね☆
>今日も貴重な画像を見せて頂きありがとうございました。

昨年の春に咲いたときは、そんなもの どこの節にもなかったですからネェ。
その時は生産者が育てた余力で咲いていましたから。


(January 6, 2007 10:33:21 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん、こんばんは。

>わ~、涙が出たよ(泣)
>そのつらさ、痛いほどわかるわ~。

ありがとっう!w

>曲がったの直そうと思ってやっちゃうのよね~。
>しかも胡蝶蘭でしょ。他のたくさん花が咲くのとは違うもんね。

そうそう、花茎が後から後からドンドン出てくるものなら全然気にならないんでしょうけど、胡蝶蘭はネェ~。

>でも他のステムあって良かったじゃあ~りませんか(同じくチャーリー浜風に)
>今度は折らないようにね♪

細心の注意を払って管理していきたいと思います。w

(January 6, 2007 10:36:12 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
カーパス0166さん、こんばんは。

>こんにちと。
>大事に、大事に育てた『胡蝶蘭』残念ですね~。でも次が出ているなら長く楽しめそう・・・。

まぁ時間差で咲いてくれれば確かに花期は長くなりますね。w
心配なのは花期に幅が出すぎて育成期にかかってしまわないかという事です。
まぁそん時は切花にして楽しんじゃおうかな。

>私もこの前『シンピ』真直ぐにしようとしていたらぽろぽろと落ちてしまいました(泣)

ありゃりゃ~。
それは御愁傷様です。
シンピって育てた事が無いのですが、そんなに簡単にツボミが落ちてしまうものなんですか?

(January 6, 2007 10:39:54 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
ポポロン0933さん、こんばんは。

>おぉ。。すごい生命力ですね。
>感動。いやっほー。。の気持分かります。

いやぁ、本当に救われた気分ですよ。
一瞬固まってしまいましたから。w
それにしても、もう一方は枝咲きになりそうで、ちょっとハッピーかも。

>お花の力は無限ですよね。計り知れないパワーに
>感動。うちのストック。。折っても折っても・・
>育ちます。わざとじゃないんですが、つい。。ポキッとやってしまいます。。

わっはっはっはっは。
ストックの分枝系の場合は確かにポキッとやってしまっても大丈夫なんでしょうね。
無分枝系で折ってしまうとかなり痛いものがありますが…。

(January 6, 2007 10:46:10 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
amigo0025さん、こんばんは。

>う!衝撃的なお話ですね~( ̄∀ ̄;)
>でも、これはまだ伸びてきますね~大事に育ててあげてくださいね!

そうですか!
よかったぁ~。
伸びてくれるかチョット心配していたんですよ。
も~超過保護で育てちゃいますよ。w


(January 6, 2007 10:47:43 PM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
あらぁ、災難でしたね~(T_T)
しかし、腋芽が出ているというのは管理がよかったんですね!

私はおととしだったか、かみさんが私の育てるペチュニアに
興味を持って、3株植えた鉢から花がこぼれ咲いているのを
茎をめくって本当に3株なのか確認しようとしたとかで、
ぽっきりと折られてしまったことがありました(^^;)

あのときは私も大人げなく怒って二日くらい口をききません
でした(笑)。その結果、かみさん、あれ依頼、家の草木に
手を出さなくなりました。。。(^◇^;)

(January 6, 2007 11:50:56 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
うっちいさん、こんばんは。

>あらぁ、災難でしたね~(T_T)
>しかし、腋芽が出ているというのは管理がよかったんですね!

本当~に不幸中の幸いでした。
お陰でショックがかなり和らぎましたから。w
夏場の管理が悪くなかったのも一因でしょうが、それ以上にただ単に運が良かったのだと思います。

>私はおととしだったか、かみさんが私の育てるペチュニアに
>興味を持って、3株植えた鉢から花がこぼれ咲いているのを
>茎をめくって本当に3株なのか確認しようとしたとかで、
>ぽっきりと折られてしまったことがありました(^^;)

>あのときは私も大人げなく怒って二日くらい口をききません
>でした(笑)。その結果、かみさん、あれ依頼、家の草木に
>手を出さなくなりました。。。(^◇^;)

わっはっはっは!
そりゃ~奥さんは手を出さなくなるでしょう。w
でも怒ったうっちいさんの気持ちも良く分かりますよ。ww

(January 7, 2007 02:32:43 AM)

Re:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
こんばんは、アマビリスなら株ができると分枝して咲きますから
結構賑やかに咲くと思いますよ。ウチも時々やらかしますからアチャ~~という気持ちわかります。
カトレヤなんか支柱で花を起こそうとして付け根からポキッと。
でも今の状態から咲くときの様子を想像するだけでたのしいですね。 (January 8, 2007 11:41:49 PM)

Re[1]:胡蝶蘭のステムがポキッと…(01/06)  
ごんたけ  さん
ガストルキスさん、こんばんは。

>こんばんは、アマビリスなら株ができると分枝して咲きますから
>結構賑やかに咲くと思いますよ。ウチも時々やらかしますからアチャ~~という気持ちわかります。

やっぱりアマビリスって分枝するんですか!
貴重な情報の御提供、誠にありがとうございます。
ただ勝手に私がアマビリスって思っているだけで、本当の品種はわからないんですけど。w
もともと住宅メーカーの営業さんから戴いた物で、ラベルなんか付いていなかったんですよ。
ただ花姿と葉の大きさからしてアマビリスかな?っと。w

(January 9, 2007 02:12:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: