Nobubuのbuろぐ

Nobubuのbuろぐ

PR

プロフィール

Nobubu

Nobubu

サイド自由欄

you tube で演奏動画や歌を公開しています。

Blue
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


Yell
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


女性は愛に生きる
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


HeartのAlone
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


男と女のラブゲーム
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)

カテゴリ

つぶやき

(59)

旅綴り・・・パラオ

(10)

旅綴り・・・アイルランド

(18)

旅綴り・・シンガポール

(5)

旅綴り・・・マルタ

(6)

旅綴り・・・フィジー

(8)

旅綴り・・・ローマ

(10)

旅綴り・・・台湾

(4)

旅綴り・・・USJ

(13)

旅綴り・・・山口

(15)

旅綴り・・・山形

(3)

旅綴り・・映画・ドラマロケ地

(3)

旅・食べ日記(上海)

(5)

旅・食べ日記(韓国)

(15)

観光地もろもろ

(28)

南国写真館

(13)

愛しのキューピー

(21)

イベント

(96)

食べ物

(113)

音楽

(53)

ショート・ショート

(15)

ポエム

(13)

どうでもいい話題

(79)

好きな映画・・男優系

(89)

好きな映画・・女優系

(16)

好きな映画・・ヒューマン系

(110)

好きな映画・・サスペンス/ホラー系

(24)

好きな映画・・ファンタジー系

(9)

好きな映画・・恋愛系

(24)

好きな映画・・コメディ系

(8)

好きな映画・・スポーツ系

(5)

好きな映画・・アクション系

(14)

好きな映画・・音楽系

(17)

好きな映画・・社会派

(6)

好きとも嫌いとも言えない映画

(12)

マシューのお勧め映画

(25)

バイオリンがらみの映画&つぶやき

(10)

オーストラリア映画

(3)

ドイツ・ヨーロッパ映画

(48)

思い出いっぱいな名画

(3)

幸せ シリーズ

(10)

たまに見た邦画

(3)

なんだかな~の映画

(8)

まあまあかな?系の映画

(54)

はずしたかも?的映画

(17)

B級映画

(29)

C級小説

(8)

バトンで綴る映画

(7)

外国ドラマ

(15)

衝動買いした品々

(20)

たまに読んだ本

(11)

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

お気に入りブログ

ボケたかな New! 夢 みるこさん

台湾旅行計画1 お土… New! りぃー子さん

難解だぁ⤵。。。そん… New! ナイト1960さん

こくごの先生の部屋 浪漫的狼さん
映画見ようよ♪ ☆もっちゃま☆さん
★☆ 女と映画 すべて… womanfilmさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.19
XML
 前から観たかった ホテル・ルワンダ を鑑賞した。
 1994年アフリカのルワンダで起こった民族間の争い
 そして、大虐殺。その中で1200人の命を救ったと
 いわれている1人のホテルマン、ポール・ルセサバギナ
 の実話を基に映画化。監督はテリー・ジョージ
 「父の祈りを」の脚本を手がけた人。


 感想が描けないのではないか?と思える程の衝撃を受けた。

 鑑賞後に長い時間、残るであろうと思われる余韻は、
 「キリング・フィールド」に少し似ている。

 全く違うところは、カンボジア内戦では、何ヵ国もの国が
 政治的に介入していたのに対し、
 ルワンダ民族紛争では、介入どころか、多くの国が
 実際には、ルワンダを見捨てたというところ。

 物語の中で国連軍の大佐、ニック・ノルティーが
 ドン・チードルに向かって叫ぶ・・

↓以下、多少ネタばれあり

 「判らないのか?お前達は救う価値がない
  と思われているんだ!黒人で、アフリカ人だからさ!」

 あまりにも残酷で酷い言葉だ。しかし、映画の中で
 無骨だが正直な人間の言葉・・その言葉を聞いた時の
 ポール(ドン・チードル)の切なすぎる表情。
 忘れることが出来ない。

 大佐の言葉通りに、大国はルワンダを見捨てて
 ゆく・・・
 そんな状況の中で、ホテルの支配人ポールが
 自分の家族と、殺戮から逃れてホテルまで
 逃げてきた人たちの命を救うために
 知恵を振り絞り、頑張っていく姿に
 心も目頭も熱くなる。

 まさに、一秒、一秒生き延びるための
 壮絶なドラマだ。

 虐殺された多くの死体を見た後
 部屋に戻った彼の動作は・・

 壊れそうな自分と戦っているのを
 痛切に感じることができる。

 アメリカ人ジャーナリスト役のホアキンが
 彼らを残して、ホテルから去るときに
 呟く・・「自分が恥ずかしい・・」

 きっとあなたの心にも深く刻まれる
 言葉になるだろう。 

 「ホテル・ルワンダ」のエンド・クレジット
  で流れる曲の歌詞・・
 「アメリカが、アメリカ合衆国なら
  なぜ、アフリカはアフリカ合衆国になれないの?」
 「イギリスがイギリス王国なら、
  なぜアフリカはアフリカ王国になれないの?」 

 切実で、シンプルな言葉だが、
 ルワンダ紛争であまりにも深い傷を負った人々の
 真の言葉。そして、子ども達の明るい歌声が
 追い討ちをかけてくる。

ホテル・ルワンダ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.19 16:29:10
[好きな映画・・ヒューマン系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: