全5件 (5件中 1-5件目)
1
6/24に撮影してきましたが、びっくりするぐらいに疲れました。撮影については、別にレポートしますが今回は、ここ最近思っているストレスについて書きたいと思います。ポートレートやコスプレの撮影を始めた頃の10年前は、撮影の翌日は大抵身体が言う事を聞かず何もしない日が必要でした。それがコロナで全く撮影出来ない状態が2年半あったのですが、コロナ禍でむしろ体力を付けようと頑張った御蔭で体力が増えていました。ただ親しい方との撮影が多くなんとかやってきました。ところがこのコロナ禍で被写体の方が結婚したりとかなり環境の変化もあり撮影が出来なくなった方もいて断られる事もあり、少し寂しいな状態になっています。そうなると新規の被写体さんを探す必要がでてきます。人見知りの私としてはこれがストレスになっています。被写体さんは協力して作品を作るパートナーだと思っています。頑張って被写体さん探しをしようと思います。
2023/06/26
コメント(6)
結局キャリーケースは修理したにも関わらずタイヤがまた破壊されていて、仕方なく別案を検討することにしました。そこで、このようなモノを購入STANLEYさんの段差にも強いハンドキャリーを購入しました!トランスフォームします。STANLEY 段差対応折り畳み式伸縮機能付ハンドトラック STANLEY SXWTD-FT584 [SXWTDFT584]タイヤはこのように3個が更に回転するので、段差を簡単に乗り越えられます。これは素晴らしいです。これに以前購入したコンテナボックスを使用して撮影をしています。こんな感じとかこんな風に使ってます。本当にこれは頑丈で、壊れるけはいはないので非常に良いのですが残念ながら重たいのです。このキャリーだけで4キロありコンテナボックスでプラス1キロ、更に機材が10キロあるので、15キロになります。この重量になると流石に持ち上げる事はかなり困難です。なので、電車で移動する時はエレベーターやエスカレーターが必須。数段であればこのタイヤの機構を生かして上り下りは可能ですが、正直キツイです。なので電車移動する時は駅構内を把握しておかないと結構大変です。それともう少し慣れが必要ですが、持ち上げる方法を取得しておかないと厳しいです。ただハンドキャリーとしては本当に素晴らしく、耐荷重は60kgあるのでいい買い物をしました。
2023/06/20
コメント(6)
昨年の写真集にも掲載した奈蜘さんとの悪魔モチーフでの撮影です。前回の撮影が不完全燃焼になってしまっていたので、リベンジ撮影でもありました。ただ今回掲載するのは次の写真集には載せないのだけを抜粋して掲載します。夏コミ後に少し載せるかもしれません。光の当てる向きで、見せたい表現や表情が変わります。上の2つは久し振りに洗面器くんを使ってますピンポイントの光を作るには最適こちらは巨大オパライトくんでの撮影となってます。流石の巨大面発光です。フラットな光が飛んでいます。奈蜘さんとは何度も撮影しているので、何をやりたいのかが何となく伝わるのがいいです。それが故に更に煮詰めて次のステップを超える撮影が出来たら良いなぁ。
2023/06/12
コメント(4)
撮影時のポージングについて、自分の能力としてやったことが無い物は指示も出来ないのでやってみるのが一番と思ってやってみた。1.鏡の前で色々とポーズを取ってみると、意外とできなくはない。2.はポーズを色々と作るのは、やっぱり想像力が必要3.自分がカメラマンだけに枠の中での構図やバランスを考慮できるので 手、足、腰の位置などを全部まとめて考えながら動くのは結構楽しい。4.腕の反る、腰を捻る、など格好良いポーズであるほど、身体能力が求められる。5.ポーズを決めて止めるには筋力が必要。で、やってみて分かったことはダンスとポージングはかなり共通点が多い。というか同じだと思う。そうなるとスポーツやっていたり格闘技をしていた女子は少ないし、コスプレをしている方はかなり運動が苦手だったりする。ただコスプレイヤーさんは再現の為に筋トレする方もいるのだが、私が撮影させて貰っている方はダンスが得意な方は少ない。だったら得意な方にお願いすれば良い。でもそれでは私のポリシーとは違う。ここ最近の撮影ではできる限り自分がミラーリングしながらポージング指示を出してみている。ただ押し付けにならないようにしないといけないので、これがまた難しい。先ず自分が出来ていないと指示した所で、意味がないし、目的のポーズにたどり着けない。ポージングの本は有り色々と見てみたが分かるけど分からない感じ。やっぱりモデルに合わせてまとめるのが一番いい。それに応じてポージング指導まで出来るようになりたい。カルカンちゃんなので、毎日1ポーズでもやってみて研究してみている。健康にもいいので、おすすめです。
2023/06/05
コメント(4)
自分でも撮影機材の状況が知りたくて確認してみました。右から洗面器くん、オパライト2号機くん!巨大オパライトくんまだ無灯状態です。そして発光!それぞれ個性かあります。更に照射した状態がこちらこれが素の状態です。巨大オパライトくんの拡散が凄まじいです。ちなみにこれも右から、MG80PRO, MG8, MG10GNは80, 60, 60となります。発光量は1/32,1/32,1/32となります。この結果からしても巨大オパライトくんの使い方や反射板を作り直してみるのも良いかもしれません。あと洗面器くんも今の機材向けに改良を加えてもいいかな。そしてもう一つ新しい機材の確認がありました。オパライト2号機くんの反射板です。こちらが今までの反射板これが新しい反射板そして、こちらが今までの反射板で撮影したものこれが新しい反射板で撮影したもの光量の違いだけではなく光の拡散量まで全く違います。私の撮影だと古い反射板の方が好きですね。ただグリッドを付けたり、更にディフューザーを付けるなら新しい方が良いです。これは使い勝手を考えると難しいです。モデル:奈蜘さん機材:E-M1markII + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 PRO nissin MG80pro + オパライト2号機くん + new反射板
2023/06/01
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1