2005年05月02日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座
バカネコ村の記事を検索する
ハードディスクのエラーチェック を紹介した。
ちょっと間が開いてしまったが、バカネコ講座も続けよう。
本日の講義は、デフラグ。

そんなの知ってらーい! というかたは、寝ててよろしい。
ただし、イビキで他の受講生の邪魔をしないように。

昔のハードディスクは、速度が遅かったので、使っているうちに
断片化が進んで、読み書きの速度が落ちた。
今のハードディスクは、非常に高速になったため、ほっておいても
さほど不便は感じない。

ということは、デフラグをやっても、処理速度の向上は
ほとんど体感できない。
なのに、なぜデフラグが必要なのか?


【ネイビー】

【ピンク】

【ブルー】

【レッド】


ハードディスクの構造はどうなっているかご存じだろうか。
簡単に言えば、表面に磁性体を塗ったアルミの円盤をモーターで回し、
磁気ヘッドで、記録を読み書きしている。

データの記録場所というのは、木の年輪のような同心円状のトラックを
一定の大きさで区切って使っている。
そのひとつひとつが、読み書きの最小単位で、列車にたとえるなら、
客車一両分にあたる。

このそれぞれの客車が、JRの列車のごとく、ズラズラと一直線に
繋がっていてくれれば、問題はない。
しかし、ハードディスクは列車ではないから、鉄の連結器で
結ばれているわけではない。

ハードディスクは内部に一覧表を持っていて、各客車がどこにあるか
管理している。
だから、それぞれの客車は連続して並んでいる必要はない。
このおかげで、スペースが飛び飛びにしか、空いていなくても、
データを詰め込むことが出来る。

ところが、空いているスペースを有効活用するあまり、書いたり
消したりしているうちに、客車同士はどんどん、散らばってしまう。
これを断片化現象などという。

そうすると、ハードディスク内部の磁気ヘッドは、1つのファイルを読み書きするたびに、
あっちに行ったりこっちに行ったりで、非常に忙しくなる。
当然、仕事の速度も落ちる。 消耗も激しくなって寿命も縮む。

具合の悪いことは、読み書きに失敗する確率が上がってしまうことだ。
世の中、完全なものは存在しない。
ハードディスクだけが、神様であるわけはない。

もっと悪いことは、何かの拍子にファイルが壊れてしまうことだ。
断片化が起こると、読み書きに失敗する確率が上がるのだから、
さもありなん。




じゃ、バラバラの客車は、もう一度、集めて連続させればいいじゃん。
そうすれば、無意味な事故を防げるでしょ?

その通りである。
その作業をやってくれるのが、デフラグというツールだ。
Windowsには標準で装備されている。
断片のことをフラグメントというのだが、これに逆を示す接頭語
”de”をくっつけたものと思えばよろしい。

現在では、デフラグは高速化よりも、ハードディスクのトラブルを
未然に防ぐための、予防注射とお考えいただきたい。

磁気ヘッドがアクセスしやすくなるよう、データの配置を並べ替えるので、
この作業はファイルの最適化などとも呼ばれる。
正確にはセクタ(というよりクラスタ)の配置最適化なのだが、細かいことは、
バカネコ講座では、気にしない。



さて、理屈はこれくらいにして、WindowsXPを例にとって作業説明に入ろう。
これもまた、えらく簡単である。

マイコンピュータを開いて、適当なドライブを選んで右クリックし、プロパティをクリック。
ツールを開いて、最適化のところにある「最適化する」のボタンをクリックする。



ディスクデフラグツールというのが、立ち上がる。
ボリュームの項に、ドライブの一覧が出るから、ここで、最適化したいドライブをクリックして選択。
あとは、「最適化」ボタン一発!



これで、しゃかしゃかとパソコンは、並べ替え作業を始める。
この作業中は、パソコンを使ってはいけない。 せっかく並べ替えているのに、
かたっぱしから崩してしまう。
トイレだって、掃除中は使用禁止なのだ。
あせらず、終わるまで、お茶でも飲んでいよう。

実際の作業は、これもけっこう時間がかかるケースもあるので、
急ぎの用がある時は避けて、寝る前にしよう。

パソコンの使用度合いにもよるが、通常は1、2ヶ月に1度くらいの
頻度で、充分であろう。
ぜんぜんやらないと、パソコン不調を招くが、やりすぎると、
ハードディスクの消耗を早める。




【今日のポイント】
1.ハードディスクは使っているうちに、データが散らばる。
2.放置すると、トラブルの確率が上がる。
3.デフラグは予防注射。 治療ではない。


【次回の講義予定】
 パソコン不調と言う前に...
 デバイスドライバはチェックしましたか?


【トド短信】
 質問殺到でこなしきれず。
 ごめんちゃい!


【ダウンロード】
・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、
 「バーニャン・ミニ」のダウンロードは こちら。
・にゃんタグのサンプル版は、 このページ の中段付近。
・バカネコ・ビューアのダウンロードは ここ。

この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック →おもしろかったらクリックしてね



 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。



ネコでもわかるPC講座はこちら →  バカネコ講座
秋葉原にもない楽天専用ツール  →  バカネコソフト



【楽天トラベル】 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン1号ミニ バーニャン1号の秘密 にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン


HTMLオンチでもOK! いきなり使える



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月02日 15時36分47秒
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: