ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
September 11, 2011
XML

3・11から6カ月 未だに仮設住宅で暮らす人が一杯居らっしゃる。
被災者の方々が少しでも安心して暮らせる日が早く訪れます様に。

9・11から10年目 もう10年 経った・・・傷の癒えない人も居るのに・・
あの時 私は生れて はじめてのオペで 病院のICUに居た。
オペの1週間前には「念の為」と言う事で「自己血」を400ml 採取。
万一輸血が必要になった時に 他人様の血液を頂かなくても良い様に
自分の不足分は自分の血液で補うシステムだと言う。「ふ~ん・・」

首の手術は下手をするとアトが厄介・頚椎のオペは なるべく前からメスを
入れて貰いましょう。後ろ側は迷走神経等一杯張りめぐらされて居てオペ
自体が通常より遥かに難しくなる。
(迷走神経は脳神経の中で唯一脳幹から発し腹部にまで到達する。
迷走神経は体で一番重要な神経であると言える。)


医療ミスの訴訟で此の頚椎のオペに関する割合は凄く多く その80%は
後ろ側からの手術によるものだと友人の弁護士が言って居た。

幸いな事に私の場合は優秀な整形外科医が執刀に当って呉れ 同級生の
後輩とかで特別扱いでオペをして貰えた。

オペ室には好きな音楽のCDを持ちこめる。あの時は誰の曲を選んだのか
忘れてしまった。殆どイントロ部分だけで完全に麻酔が効いてしまった・・

最初 オペは4時間半の予定だった。
まず首の左前を切開し 切開部分をグイッと真ん中まで引っ張り・・首の骨
の5番目と6番目の骨(頚椎)の間に穴を開け中に出来た骨棘(コッキョク)を
見つけ其れを切除しなければならない。私の場合は骨棘が猫の爪に似た
形で丸く三日月形 先は尖り右腕の神経に刺さって居た。
是を除去しなきゃ鎮痛剤と縁が切れず 既に右手は握力を失って居た。

除去した後は開けた穴を埋める。人工的なセラミック等は使わず自前の
骨で補う。人間の骨の中で一番大きい骨の塊は腰の部分。
左側のウエストの下 出ている骨の部分にメスを入れ 首の部分の蓋に
相当するサイズの骨片を切り取り蓋に使用。つまり2か所メスが入った。

自分の骨だから副作用も無い。執刀医は首に開けた穴をまん丸にはせず
ジグソーみたいに変形させた。つまり一か所窪んで居る場所と出っ張った
部分とを作った。蓋も当然同じく変形した形で無ければピタリと嵌らない。

首のオペは縫合が済み・・ハッと気付いたら左の腰骨を採取した箇所から
出血していた事に センセ 気がついたと言う。
こう言う時の為に前もって「自己血」を用意しておいて正解だった。
最も 私は完全に麻酔の中で何も知らなかったが・・

「どうも・・一寸 左側・・・出血・・・予定より 時間が・・・まぁ 大丈夫・・・」
薄ぼんやりした頭の中で先生の声を聞き  あ~オペは済んだ・と思った。
手術時間は6時間半だったと言う。

目が何だか変で「先生 私の目 どうなったの?」と聞けば 「今はね 顔が
パンパカパンに腫れてるヨ 見辛いと思うけど直ぐ治るから」
「どうして?」
「だって首のオペは首締めながらさぁ やって居るのと同じでね そりゃ酸素は
送って居るから心配は無いんだけど まぁ 一晩 我慢してね~♪」

そう言い残して先生はICUに私を残したまま出て行った。
「ふ~ん・・首締めながら?そんな説明は事前に聞いて居なかった・・」
等と思いつつ 又 眠ってしまった。

次に気がついた時は姉と旦那の顔が直ぐ傍に在った。「良かった!」
姉は自分がオペを受けたみたいに顔をクシャクシャにして笑って居た。
すぐ横で対照的に旦那の顔は未だ ひきつって居た。

翌日 執刀医が「大変な事が起きたよ NYやNJにお友達多いでしょ?」
其れが9・11の事件を知った時・・ICUにはTVは無いので其の日に個室に
移してくれた。但しナースステーションのすぐ隣の部屋。
普通は重症患者が入る個室。TVに映し出された貿易センタービル。
首が動かせない私は姉に貰った手鏡で観た。ナンテコッタ・・・

コンナコトガ オキテシマウ ヨノナカ?首は一切 動かせなかった。
メールを打ちたかったが兎に角 ベッドから起き上がれないどころか・・・
15日間 只 天井部分だけしか見られない。
首と頭の周りは砂袋が囲んでて動かせるのは腕から先と足は膝から下。

毎日 頭の中のカレンダーで「1日過ぎた・5日過ぎた・・」とバツ印を付けて
耐える以外に方法は無い。ベッドの上にペタンッとぶつけられた状態。

15日目が来て「はい 頭と首持ってて!」と・どうやって頭と首 持つのよ?
ベッドが90度上げられ眩暈がして「あ・目ぇ 瞑って居てね~!」
もしもし 先に言って下さい もう 眩暈グラグラ・・うぐ!気持ち悪い・・

はい!目を開けて  と言われたのと首にガチャンッと金具が嵌められた
のと同時だった。手元に記念に持っているけど5分と嵌めて居られない。
其の金具 翌年の1月25日に許可が出る迄ずっと嵌めた頑固者が私。

勿論 睡眠中も付けたまま。お陰で頚椎のオペは完璧で 先生 曰く
「他の患者さんもアナタの様なら2カ月も拘束しなくて済むのに」 と。

1カ月弱で退院させ 「但し金具は外さない様に」 と約束しても患者の
殆どが途中で外してしまうらしい。するとオペは成功してたのに無理な
負担が頚椎に掛って・・酷い場合は再手術と言う事もあったとか。
それ以来 頚椎のオペは2カ月入院と決まったらしいけれど今は?

多分 短縮されている筈。頚椎のオペを受けた方は必ず守って下さい。
数あるヘルニアのオペの内 頚椎のオペだけは覚悟して大人しく!
医師の許可が出るまでは器具は装着して居た方がアナタの為です。

NJの友人の妹が同じオペを受けたけれど3日で退院・結局Shirleyは
二度目のオペを受ける羽目に。3度目を受ける人も多いと言う米国。

米国では2カ月も入院したら家が無くなる位の治療費を取られる。
オバマが国民皆保険制度を導入しようとして失敗するのも目に見えて
いる。多人種が米国籍を持っている複雑な仕組みだから無理だと思う。

安心して米国で治療が受けられるのは富豪・軍人・政府関係者・消防
警察・治安関係所属の一部分。保険会社は如何にして保険金支給を
せずに乗り越えるかで昇給が違う。何の為の保険なの?だから
米国の生保はアテニ出来ない。私は仏蘭西の☆クサに加入している。

シカゴ空港でモノレールの事故に巻き込まれた時 救急車で搬送されて
治療を(と言っても検査だけ)受けたが帰国後 メールで請求書が届いた。
小さな救急病院だったけれど978ドルの請求・え?即 電話した。

シカゴ空港はあの時の事故を報告して居なかった事が判明。
其の2週間前にも同じ事故が起きて居たから隠蔽したのだ。吃驚!

私は海外旅行のチケットは必ず半券を保管していたし総てを説明した。
そして「無人のモノレール運転事故の責任者は私ではなく私は被害者」
と立証できた。今でも覚えているがシカゴ空港内の事故担当保険会社は
キャピタルインシュアランスだった。今も半券 渡してくれるのかな?

Dr.Edはメールで 「保険会社から検査費用は受け取った・ご馳走様」
書いて来た。アノ時お礼に☆リコのアーモンドチョコを置いて来たから。

皆が言います。日本のお菓子は美味しい!と。米国産の様に甘すぎず
香りも付け過ぎず 品が良いと好評。搭乗員達が日本で必ず買うもの
ご存知ですか?コアラのマーチ あれが米国のちびっ子たちに人気の
お菓子・それと ピカチューのアイテムと何故か アンパンマン 爆!

少し金額が張るアイテムだとノリタケとかナルミボーンチャイナの陶磁器。
米国はラリックがガラス工芸家としてトップだと思い込んで居る様な人種。

だから大学でアンティークについて学んだ人じゃないとエミールガレとか
ナンシ-兄弟・ドーム・ブラト-等 全く知らない人達が殆ど。

ティファニーはステンドグラス工芸は見事だけれど食器はギラギラしすぎて
好みじゃ無い。未だマイセンのさりげない器の方が余程 上品と言うもの。
私は器の口にあたる部分に金細工がしてある品は好きじゃない。
マイセンもブルーオニオンばかり揃えた。

私が一番気に入っているエミールガレの作品 「葡萄紋」高さ約10センチ
パリ万博に出品された品一番最初の購入品 エミールガレ葡萄紋

1995年に心筋梗塞でピーポー 徹底的に心臓の検査を受けた。
其の5年後の頚椎オペ アレから10年の月日が流れた。
其の間に五十肩になり一時は酷かったが諦めずに まぁ呆れた事に
バイオリンに手を出した。定期的に胃カメラも飲んで居る。
あと5年後にはどうなって居るのだろう?
誰も明日 何が起きるか判らない。毎日を大事に生きましょう・・・
神様 私は何時まで「こちら」に 居るのでしょうか?

アンディ・ウイリアムスと言う懐かしい歌手も居たっけ ペリーコモとか・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 12, 2011 03:02:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Jazzが好き!特にボーカルが・・♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: