ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
September 27, 2020
XML
カテゴリ: 最近 思う事
​​​​ ​​​​一寸 小旅行に・と思ってトラベルケースに荷物を・・
一人旅は慣れているから海外でも前日にポイポイっと詰め込んでOK・
それが旦那が一緒だと  あれも・これも 持って行く~! と。
大きな荷物になりヨッコラショっとトラベルテープ撒いた時に
転倒してグキっと右手首に痛みが!治ったばかりだったのに・・
支度は出来たのでヤマトに託し・仕方なく右手は湿布。
は~やれやれ・・主治医にモーラステープを大至急送付依頼して・・
「演奏会?スペースは??」  今回は狭いホール・・
即答で 「欠席しなさい!!」 と叱られた。
「ほ~ら 俺と同じ意見だろ?」 と亭主殿・・悔しいな・・
でもスタジオ内で感染はしたくない・・
留守番役には「宅急便は何も受け取らないで」と伝言。
最近 注文してもいない商品が届くケースがあると聞いたから。
念の為です。雀達と金魚さんも彼から餌を貰えます。
今日 気になっているニュース・ペタン。
-------------------------​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

米国は台湾を守るか?国家承認の前に米台自由貿易協定へ
【及川幸久−BREAKING−】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


重慶 中国老人の街頭演説 
「共産党は我々を苦しませすぎる」

重慶市民、72歳の韓良氏は、2013年街頭で人々を励ましていた。
しかし2017年末に不法に逮捕され、3年拘束の刑を受け、
いまだに獄中にいる。罪名は誰も知らない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポンペオ氏が中国非難「台湾・法輪功問題で米地方政府に介入」

ポンペオ氏が再び中国を非難
「台湾・法輪功問題で米の地方政府に介入」

アメリカのポンペオ国務長官は9月23日、在米中国総領事館が
アメリカ政府および地方政府への浸透工作に直接関与している
と明らかにしました。

我が国🇯🇵のメディアはすでに新華社通信日本支部に成り下がって
いるから情けない。これだけ中共🇨🇳の悪事、正体がバレている
のに一貫して中共擁護!
中共が滅ぼされた時には中共擁護だったメディア関係者は
吊し上げにすべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


反習近平派が猛反撃!
バイデン次男のスキャンダル・米司法部に
/米・習近平を反人類罪で国際裁判へ!
/10月・日米で史上最大規模の軍事演習、
自衛隊員3万7000人が参加


カナダの代表が話しているとき机を叩いている動画をみた。呆れた。

カナダの首相が習近平さんのガン無視の映像も笑えた

日本の自衛隊は以前からアメリカ軍の指揮下に入ってるそうですからね。
従って日本の自衛隊はアメリカの為に戦わなければならない。
それにしても
アメリカの大統領がトランプであって本当に良かったですね。


集団的自衛権が安部総理によって成立させたからですね。


ルーズベルトは日本に原爆落としましたな
民主党はずっと大変な政策です


民間人を狙ったのはルーズベルトではなくトルーマンです……。
まあ、米中、米露対立は日本にとって好都合ですよ(´・ω・`)


台湾と国交断絶したのも
民主党のジミー・カーターだったなぁ。


親台湾派の岸信夫氏が防衛大臣になられて本当に良かった。
菅内閣の中で「唯一の光」の様に感じます。

南シナ海で何が起きてるか
伝えない日本のオールドメディア。

都内のコロナ感染者ばかり伝えてばかりです、
国際情勢特に台湾、アメリカ、インドで
起きてる事・全く伝えない。



こうした重要なニュースはどうして
日本のマスコミは報道しないのか。

左だからというより情報収集に
全く無能だからではないか。


臓器商売を始めたのは江沢民、極悪人です。
財産を守りたくて必死です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国有化と払い下げを繰り返し国民の資産を毟り取る中共当局 
明清の風が残る古都・平遥に共産主義の風

中国でも屈指の観光地で、2700年余りの歴史を持つ古城・
山西省平遥県。今、平遥で多くの旧屋敷が強制的に国有化され、
百人以上の所有者は数年ないし十数年の努力を経て、
やっと先祖が残した屋敷を取り戻したのに、また、当局に強制的
に奪われた。8月末現在、200以上の店舗が回収され、30以上の
住居が強制退去させられた。
学者からは「共産主義の風がまた吹くのか」と驚きの声が上がっている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


百田尚樹・デヴィ夫人・高須克弥
「中日新聞は即解約してください!大村知事リコール!」
虎ノ門ニュース・名古屋駅​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​

大村知事は やはりリコール対象者だと思う。
愛知県民として 恥ずかしい。ったく・・
何を考えて居るのか サッパリ判らんオトコでござんす。。
​​
東京都知事の小池氏の顔も もう見たくなくなってきた。
数字を並べるだけで(ただペーパー読んでいるだけ)
小池氏と石破氏が同じように重なって見えるのは私だけ??
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 28, 2020 03:46:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: