ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
April 29, 2022
XML
カテゴリ: 世界状況
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

【河野太郎議員に聞く】「ロシアは日本に攻めてくる?」
「日本自立のためには原発?再エネ?」「次の総裁選に出る?」
番組生出演ロングインタビュー(2022年4月29日)



​プーチンのロシア軍が北海道へ侵攻したら…
防衛省が覚悟する「決戦」のシナリオ
「北の守り」の要、旭川の運命は(現代ビジネス)

プーチンはもはやどう動くか分からない。
近年は中国と北朝鮮への警戒ばかりが叫ばれていたが今は
ロシアこそ・もっとも予断を許さない相手である。そして
その最前線は「北の守り」の要・旭川だ。

3ヵ所から同時侵攻

北海道旭川市は明治時代中期から「軍都」として栄えた。
「最強師団」と謳われた大日本帝国陸軍第7師団が駐屯し
旧ソ連に対する北方の守りを担う最重要拠点だったからだ。

現在も陸上自衛隊の中で「精鋭」と呼ばれる北部方面隊直轄の
第2師団が司令部を置く。
約8000人を擁し最新鋭の装備を有する全国でも最大規模の師団である。

この旭川が戦火にさらされる日がやがてやってくるかもしれない―。

ウクライナ侵攻を巡り既にプーチン大統領は日本を「非友好国」
つまり敵国と認定した。更に・4月1日にはロシアの大物議員である
政党「公正なロシア」の党首、セルゲイ・ミロノフ氏が、

「ロシアは北海道の権利を有している」

と見解を表明し・日ロ間の緊張感は増している。

元陸上自衛隊陸将で千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏が言う。

「ロシアの北海道侵攻は備えなければならない有事です。
シナリオとしては・アメリカとロシアの対立が軸になります。
両国の緊迫感が高まれば北海道の北東に広がるオホーツク海が
重要なエリアになってきます。

ロシアにとっては原子力潜水艦を配備する事で米国に対する
核攻撃が可能となる海域だからです。米国の同盟国である
日本の影響力をオホーツク海から完全に排除する為に
北海道の一部を占領する。その可能性はゼロではありません」

そもそも冷戦時代から・旧防衛庁の統合幕僚会議事務局
(現防衛省・統合幕僚監部)は・ロシアの北海道への侵攻を
綿密にシミュレーションし・防衛計画を作成してきた。

当時から想定されているロシア軍の上陸地点は・道北エリアの
稚内市・浜頓別町・天塩町。
この3方面から同時侵攻してくると考えられている。

旧ソ連時代は極東に約40万人の兵員が配置されていたが現在は約8万人。
それでも・いざ北海道に侵攻するとなれば戦力を集中させて押し寄せて
くることだろう。

防衛省で情報分析官を務め・現在は軍事・情報戦略研究所所長の
西村金一氏が語る。

「ウラジオストクを出発したロシアの主要艦隊は・日本からの航空
および海上攻撃を避ける為・一旦・宗谷海峡を通って樺太に寄港する。
そこから道北に上陸するというのが最も現実的なルートだと思います。

現在・ロシアの極東には揚陸艦が8隻あります。それに北方艦隊から
揚陸艦8隻程を加え・民間船も使って・およそ20隻で人員1万人
戦車400両ほどを同時に運ぶ事ができるでしょう」

揚陸艦が着岸できる海岸線は限られている為・現在でも前述した
3ヵ所から上陸する確率が高い。

一方・総勢3万人の陸上自衛隊北部方面隊は・道北で最も堅固な地形
である音威子府付近の峠で待ち受ける。

山下氏が語る。

「ロシア軍は当面の進出目標を道北の防衛を担当する第2師団司令部
がある旭川市に設定するでしょう。道北は海岸線から4kmほど平野部
が広がり・そこから先は長く狭い道路を形成し盆地を経て旭川に続く。

その為・ロシア軍が使用できる道路は限定され・道路が集約する
音威子府付近の峠は必ず通らなければいけません。
ここで侵攻を阻止できるかどうかが最初のポイントになります」

まず約630人の村民を避難させる。そして敵が通過する道路の両側に
ある丘陵地に部隊を配置。
ここで自衛隊とロシア軍は激しい戦闘を繰り広げる事になる。

自衛隊は・地の利がある音威子府で時間を稼ぐ事が重要だ。
その間に旭川市の北側に戦車部隊を展開させておくのだ。
だが・ロシア軍が道北だけから上陸するとは限らない。
道東からの進軍や地上での攻撃以外に自衛隊はどう迎え撃てばよいのか…。

後編記事『「自衛隊」と「プーチンのロシア軍」が激突…
そのとき北海道に起きる「おぞましい」事態』で専門家が解説する。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94752

『週刊現代』2022年4月30日・5月7日号より​




安倍緊急発表 自衛隊遂に 中国大騒動



2022/4/29 米英政府の本気。
ウクライナ支援で初の国際会議 NATO含む約40カ国が参加。
ウクライナ軍、大半の制空権を依然維持 英国防省が分析。



プーチン体制、ついに「終了」か…
とうとう米国が「ロシア打倒」に本気を出した!
「核戦争」をどうやって回避するか?(現代ビジネス)

​(下の方に米国関連のこのニュースのYou Tube貼っておきます)

米国の姿勢が明らかに変わった
米国がウクライナ戦争の戦略を大転換した。
戦争の目的を「ウクライナ防衛」から、事実上の「ロシア打倒」
に切り替えたのだ。

これに対して、ロシアはこれまで以上に「核の使用」をちらつかせて
威嚇している。米国は核戦争に陥る危険を、どう評価しているのか。

私は4月15日公開コラムで
「米国は本気でロシアと対決する覚悟を固めている」と書いた。
理由はバイデン大統領が「プーチンを権力の座から追い落とせ」
等と強硬発言を繰り返していたからだった。

そんな見方は最近のオースチン米国防長官の発言によっても改めて
裏付けられた。オースチン長官は4月25日ブリンケン米国務長官と
共にウクライナの首都キーウを訪問した後・ポーランドで開いた
記者会見で、次のように語った。




オースチン国防長官・ブリンケン国務長官とゼレンスキー大統領[Photo by gettyimages]

〈我々は・ロシアがウクライナ侵攻でやったようなことを(再び)
できないようにするまで、弱体化させたい(We want to see Russia weakened)。
我々は彼らが自分の力を極めて迅速に再生産できるような能力を持っていて
もらいたくはない〉
この発言について記者から真意を問われたホワイトハウスのサキ報道官は
25日の会見で、こう答えた。

〈プーチン大統領は2カ月前・演説でウクライナを飲み込み・彼らの主権と
領土を奪取したい・という野望を語っていた。彼らはそれに失敗したが
いまや・その先に行こうとしている。
国防長官が言ったのは・そんな事態が起きないようにするのが我々の目的
という事だ。たしかに戦争はウクライナで起きている。
だが・我々はロシアが力を尽くし・プーチン大統領がいま以上に目標を拡大
するのを阻止しようとしている〉
すると記者から「ホワイトハウスには・長官発言がロシア国内で
『西側は我々をやっつけようとしている。封じ込めようとしている』と
受け止められ・それが『プーチンの権力を強める結果になる』という懸念は
なかったのか」と質問が飛んだ。

報道官はこう答えた。

〈いいえ。長官の発言は「プーチン大統領を追い返す為に・出来る事は何でもやる」
という我々とバイデン大統領・そして長官自身の見方と一致している。
プーチンはウクライナを征服し・領土と主権を奪いたいのだ。
そして・2カ月前に彼が抱いていた野望は今・その先に進もうとしている(go beyond that)〉

​ホワイトハウスのジェン・サキ報道官[Photo by gettyimages]​

以上で明らかな様に国防長官の発言は失言ではない。そうではなく・これは
バイデン政権で共有された見方なのだ。
そして一連のバイデン発言とも整合的である。振り返ればバイデン大統領が
3月1日の一般教書演説で「彼を捕まえろ」と絶叫したあたりから
政権はプーチン体制の転覆を視野に入れていた・とみていい。

長官発言を額面通りに受け止めれば
「米はロシア軍が2度と他国を侵略できなくなる迄・徹底的に壊滅する」と
いう話になる。私は太平洋戦争で敗北した日本の軍部が・米国との戦いと
その後の占領政策によって完全に壊滅させられた例を思い出す。

加速するウクライナへの軍事支援
米国の決意は・言葉だけでもなかった。

オースチン国防長官は26日ドイツのラムシュタイン空軍基地に40カ国以上
の同盟国・友好国の軍トップや政府代表を集めてウクライナ支援の調整会議
を開いた。
そこでドイツはゲパルト対空戦車50両をウクライナに提供する方針を表明した。

独は当初・ウクライナにヘルメットを提供するだけで軍事支援に腰が引けていた。
その後・防御用兵器の提供に踏み切ったが今回は完全な攻撃用兵器である。
こちらも方針の大転換だ。
背景には「ここで米国と足並みを揃えておかなければ

戦後体制の構築で発言権を失う」という判断もあったに違いない。



ドイツのショルツ首相[Photo by gettyimages]

米国は太平洋戦争でドイツや日本が降伏するはるか前から英国・ソ連と
カイロ(1943年11月)・テヘラン(同)・ヤルタ(45年2月)
ポツダム(45年7月)で会談を重ね・戦後処理と戦後体制構築を議論した。
今回もドイツの空軍基地に集まった約40カ国を中心に新たな世界秩序を
議論していくだろう。

そう考えればドイツも米国に協力する以外に道はない。日本も全く同じである。
ただ・岸田文雄政権の不甲斐なさを指摘するのは別の機会に譲ろう。

米国は・どこまでやるつもりなのか。

ブリンケン国務長官は26日・米上院外交委員会で
「もしも・ウクライナが国の主権と民主主義・独立を守るのが(戦いの)
目的であると考えるなら・我々はそれを支持する」と語った。
NY・タイムズによれば「ウクライナがロシア軍の東部からの追い出しを
目指すなら・米国はそれを支援する」という意味だ。
これも国防長官発言と整合する。

なぜなら「ロシア軍を壊滅する」と言っても核戦争の危険を考えれば
米軍が直接ウクライナで・あるいはロシア領土に踏み込んで戦うわけ
にはいかない。戦場は、あくまでウクライナ領土だ。したがって
ロシア軍殲滅にはウクライナ東部の戦いが鍵になる。

つまり「東部から追い出すまで戦う」必要があるのだ。

ロシアの核兵器にどう対峙するのか?
米国の対決姿勢に、ロシアはどう反応したか。

真っ先に声を上げたのは・セルゲイ・ラブロフ外相である。
彼は国営通信のインタビューで「危険を過小評価すべきではない。
第3次世界大戦の危険はリアルだ」と語った。これだけでは不十分・
と考えたのだろう。27日には・プーチン大統領自身が議会で演説し
「核の使用」をちらつかせた。

〈もしも・誰かが外部から介入し・ロシアの戦略的立場を脅かす様なら
彼らは「稲妻のようなスピード(with lightning speed)」の反撃が
起きることを知っておくべきだ〉


ロシアのラブロフ外相[Photo by gettyimages]

ロシアはこれ迄も核で脅してきたが・東部から追い出されそうになったら
本当に核のボタンに手を伸ばす可能性は否定できない。

バイデン政権は危険をどう評価しているのか。
国防総省のカービー報道官は27日の会見で、こう語った。

〈ロシアの指導者・最近ではラブロフ外相が核対決の亡霊に言及したが
全く無責任だ。そんな事は誰も望んでいない。
この戦いが核戦争にエスカレートするのは誰も見たくはないし
そうなる理由もない。
プーチン氏が・そんな事に興味がある様にも見えない。

なぜなら・彼はドンバス地域と南部で・今も戦っているからだ。
我々は核の脅威を毎日、監視している。今日もだ〉
​重要なのは、最後の部分である。​

米国は・ロシア軍の動静を日々、詳細に把握している。
26日付のワシントン・ポストは「ロシア軍が戦闘でどう動いているか
彼らの戦術と手順について・米国は宝のような情報を入手している」
と報じた。次のようだ。

〈我々(米軍関係者)は・それを「フリーチキン(ただのチキン)」と
呼んでいる。情報機関はこれまで「相手が何をしているのか」を探るのに
何年も費やしてきた。ところが今・我々はそれを毎日タダで手にしている。
それは今後・何年も相手の行動プロファイルをつくるのに役立つはずだ〉


米軍の情報入手について実態が報じられる事はめったにないが
このコメントは一端を垣間見せている。通信傍受・スパイからの情報等・
ありとあらゆる手段を使って情報収集している様子をうかがわせる。
報道官発言と合わせてみれば米国は核兵器の運用についても
「詳細な情報をリアルタイムで入手している」とみていいのではないか。

国防長官の大胆な発言は・そうした機密情報の分析を基に
「ロシアに本格的な対決姿勢を示しても深刻な危機は当面ない」と
判断したように見える。

ウクライナの戦争はロシアが敗北した首都キーウの攻防戦から東部・
南部をめぐる攻防に主戦場を移した。米国はさらに一歩踏み込んで
ロシア軍とプーチン体制の打倒を目標に掲げた。
それを正確に認識しているのは・ほかならぬロシアである。

ラブロフ外相は先のインタビューで「西側はウクライナを守ると言いながら
我々と『代理戦争(a proxy war)』を戦っている。
それは世界的な核戦争にエスカレートする可能性がある」と語っている。
当事者が「真の敵は米国」と認識しているのだ。

ウクライナの隣国・モルドバではロシアの「偽旗作戦」とみられる爆発事件
も起きた。戦争は拡大する気配が濃厚になってきた。
--------------------------------------​
​​From JBPress 堀田 佳男
ロシア軍に襲いかかる40カ国参加の“新同盟”、
その威力とは
ウクライナ国防諮問委員会
いま米国が中心になって、ロシアに対して積極的に立ち向かう
国家間の集まりができつつある。
世界約40カ国が集った ある意味での「新たな同盟」と呼ぶ事さえできる。
米ブリンケン国務長官とオースティン国防長官が4月24日ウクライナ
のキーウを訪問してゼレンスキー大統領と会談した帰路・26日に
両長官はドイツのラムシュタイン米空軍基地に寄っている。
実はその日・同基地には約40カ国の代表が招集されていた。
NATO(北大西洋条約機構)加盟国の複数の国防長官も顔を揃えていた。
会議が招集された理由は勿論ウクライナへの支援強化にあるが
ロシアの侵略に抵抗する為に重火器を含む大規模な軍事支援の連携
を図ることが狙いだった。
米国はウクライナでの紛争が始まって以来・米軍を派遣しない方針
をとっている。
米国とロシアが戦火を交えれば第3次大戦に発展する可能性が高い為で
直接的な交戦は避けている。
だが経済支援や武器の供給だけでなく・今回の「新たな同盟」は
一歩踏み込んだ実質的な軍事支援を模索し始めたという事である。
同諮問委員会にはNATO加盟国だけでなく・日本・オーストラリア
ニュージランド・韓国・ケニア・チュニジア等も含まれる。
ウクライナのレズニコフ国防相も当事国の代表として出席した。
その席でオースティン国防長官がこう述べている。
「ウクライナの勇気と防衛技術は軍事史に刻まれる事でしょう。
硫黄島の戦いは36日・バルジの戦いは40日・ウクライナは今・
62日間にわたってロシア軍と向き合い・撃退しています」
「この抵抗は自由世界にインスピレーションを与え・NATOに
更なる決意を・そしてウクライナに栄光をもたらす筈です」
まだウクライナは明確な勝利を手にしていないが・同長官の言説
はかなり前向きである。米国は今後・毎月同じ会合を開く予定でいる。
同長官とブリンケン国務長官の姿勢からは約40カ国が同盟という形
でロシアに対抗すれば・負ける訳が無いという思いが伝わる。
更に紛争が長期に及ぶ可能性が高い為・
「明日に向けて力をつける決意がある」(オースティン長官)との
意気込みを示した。
米国はここ迄ウクライナに対して37億ドル(約4750億円)の支援を
拠出している。特にウクライナ東部地方の戦いは「兵站で勝敗が決まる」
と言われており・ウクライナと支援国家は今・同地域に資源と物資を
結集させている。
米バージニア州にある非営利の研究機関「海軍分析センター(CNA)」
の研究者は、次のように分析する。
「ウクライナは現在西側諸国から新型装備を大量に受け入れており
その量は既にロシアが準備した武器の総量を上回っている為・戦争
の初期に見られた武力の不均衡は解消されつつある」
例えば最近では米国から提供された榴弾砲90門だけでなくカナダ
からの榴弾砲・更に仏からは155ミリ自走榴弾砲などが到着している。
そして米国のバイデン大統領はウクライナ支援の為に新たに
8億ドルの兵器パッケージを承認した。
こうした動きは軍事関係者からは「想像を絶するほどのスピード」
との声が聞かれる。
ウクライナを支援する動きが加速する中・英国防省の推計では
紛争が始まって以来・ロシア側は約1万5000人の兵員・2000台以上
の装甲車・60機以上のヘリコプターと戦闘機を失っているという。
一方で「新たな同盟」がロシアに軍事的に対抗したとしても
既にロシアが占領しているドンバス地方を奪い返す事は無理がある
との見方もある。
仮に同地方からロシア軍を一掃させる事ができたとしても・
かなりの長期戦になる筈だ。
それに対してブリンケン国務長官はこう述べている。
「戦争の目的という点に着目するとロシアは既に失敗し・
 ウクライナはすでに成功していると言えるかと思う」
「何故ならプーチン大統領が狙う主目的は・彼自身の言葉によれば
ウクライナを完全にロシアの一部に戻し・その主権と独立性を奪う
事であるが・それは実現していないし今後も実現しないからだ」
​戦争が今後・どういった方向に向かうかは予断を許さない。​
どれだけの破壊と殺戮が続くかは誰も明言できないが・オースティン
国防長官は「勝利への第一歩は・自分が勝てると信じる事だ。 
本物の軍備と適切な支援があれば・彼ら(ウクライナ)は勝てる筈だ。 
そして・米国はできる限りの事をするつもりだ」と言う。
​プーチン大統領もここ迄きた以上・簡単に白旗を揚げるとは考えにくい。​
ただNATOを中心にした国際社会・特に「新たな同盟」が反ロシアで
結束して行動をとる限りロシアに不利な結果が訪れる確率は高くなる。
その一例が・米軍の投入した対戦車ミサイル「ジャベリン」と
英国の軽対戦車兵器「NLAW」によってウクライナ軍が盛り返し
首都キーウ周辺からロシア軍を撤退させたことだ。
​この成果は世界の軍事関係者を驚かせた。​
米国は現時点で・ウクライナがロシア領になる事を断じて許さない
という姿勢を見せており・ブリンケン長官も
「最終的な成功(領土を奪い返す)を見る迄・戦いを続けるだろう」
と断言している。
こうしてみると・米国の究極の目標がおぼろげに見えてくる。
バイデン大統領はロシアに近隣諸国を攻撃させないばかりか
ロシアの国力を弱体化させ・究極的にはプーチン政権を崩壊させる
事を念頭に入れていそうだ。
公の場でこう明言する米政府関係者はいないが多くの米政府関係者
はこうしたシナリオが現実化した時にほくそ笑む筈である。
本当にそうなるのか・それともロシアが盛り返すのか・
暫く見守るしかない。

​​​​​​​​​​


【ウクライナ情勢|渡邉哲也】
ロシア西部で弾薬庫や石油関連施設の爆発が相次ぐ
【改憲君主党チャンネル】




ついに米国が「プーチン打倒」に本気で動き出す!!
「ウクライナ防衛」から「ロシア打倒」へ戦略の大転換!!
既に40ヵ国で戦後処理・戦後体制構築を議論!?
【メディアが報じない保守系News】




【『ランクル納期短縮だぁ!』トヨタお見事!円安を逆利用!】
流石トヨタだ!円安を利用して国内で不足している車載パワー半導体
の国内生産を発表!円安は良い悪いではなくどう利用するかが
大切と安倍氏も・・




【時事ノイズカット】中共の台湾侵攻が難しい7つの原因
4月30日AM7:00~リマインダーONにしてあります。


どなたか・・プーチンに「切腹用のカタナ」を送って下さいませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 30, 2022 02:51:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

新紙幣って? 2024… New! アップラウンジさん

手塚治虫『ドオベル… New! mizumizu4329さん

【LIVE】小池都知事… 三代目翔盟さん

経済対策、多面的に… shanghaitomoさん

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: