ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
May 5, 2022
XML
カテゴリ: 世界状況
もう5月5日になってしまいましたが5月4日は「宵節句」でした。
例年通り「もち源」さん迄 タクシーで往復。

笹の葉が開いているのが「白」丸い方は「黒糖いり」今年も堪能しました。
柏餅も粽も「お供え」してから頂きましたよ。

しょうぶ湯にもシッカリ浸かり一年の無病息災を祈りました。
迷信と言われようと「昔からの しきたり」を私は守る人間です。




【高市早苗『上等じゃボケぇ!ロシアなんぞ誰が行くかゴラァ!』】
ロシアの日本人入国禁止制裁に高市早苗が見事な啖呵で応戦!
これぞ日本政治家の理想像!やっぱ高市さん最高!
あ、朝日・毎日新聞は入国OKだってw




中国が邪魔する可能性を排除するための「枢軸法」
中共が対策を考えるため緊急会議を開く、
ロシアが弱体化すると、中国が強くなるのか?




​2022/5/4 ウクライナ軍で急速する、NATO標準への移行。
ロシア軍、補給難で「無気力」…米国防総省分析。
5月9日、プーチン大統領は何を語るか?




​ロシア軍が製鉄所に再び攻撃 東部や西部にも 
製鉄所から避難者「ロシア軍が“選別”した」 |TBS NEWS DIG​




2022/5/4 プーチン政権滅亡へ!
EU各国が石油・天然ガスの輸入を止める!
脱ロシアが加速し経済大崩壊




英首相 レーダーや無人機追加支援 
ウクライナ議会で“初”演説 [ウクライナ侵攻]




今後の影響は・・・プーチン大統領“がん手術報道” 
一時的に指揮権を“腹心”へ?(2022年5月4日)




アメリカ、ロシアをマジで潰す!
世界の支援ウクライナへ集結、、、【ウクライナ侵攻】




【韓国経済界が絶望】お金がない韓国が日米に土下座外交開始!!
ウォン安で輸出するほど、赤字幅が増える地獄!




空自F3戦闘機開発進むも同時開発でAI無人機も!
バイラクタルTB2には負けない性能が?
【ゆっくり解説・軍事News】




「民間人のふりをして脱出」
要衝マリウポリの激戦で負傷したウクライナ軍部隊の隊長が語った…
あの製鉄所での攻防|TBS NEWS DIG



​色々 興味深い内容だったので記事を貼ります。​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​軍に決定的な欠陥が…ロシアが“敗ける日”
これだけの理由「核攻撃を防ぐ方法はあるんです」【報道1930】


TBS NEWS DIG

ロシアが誇る「対独戦勝記念日」。この日までに戦果を挙げて
プーチン大統領は勝利宣言をするものと当初は見られていた。
しかし、“勝利”は程遠いのが現状だ。
ロシアは何故ここまで苦戦をしているのだろうか。その理由を探った。

■主力部隊「BTG」に潜む…“致命的な欠陥”
ロシア軍制服組のトップであるゲラシモフ参謀総長がハリコフ州
のイジュームに入る等・異例のテコ入れぶりを見せている
ウクライナ東部の攻防。
しかし、ロシア軍はここでも苦戦を強いられていると伝えられる。
その理由の1つは、侵攻の主力部隊「大隊戦術群=BTG」にある
致命的な欠点だと元陸上自衛隊東部方面隊のTOP渡部氏は指摘する。

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部悦和氏

「部隊の中の歩兵の少なさが致命的な欠陥。
ロシアBTGは1000名の中で歩兵が200名しかいない。
これは圧倒的に少ない。はっきりと自衛隊の人数を言う事は
できないんですが比較の為に例えで言うと陸上自衛隊の
連隊戦闘団という組織で言えば、1500名中1000名くらいが歩兵。
この歩兵の人数が必要で、これで戦うことが出来るんです」

BTGとは何かー。装甲車40両と歩兵を先頭に戦車10両・次に
地雷撤去をする工兵や通信兵医療兵・そして榴弾砲と続く部隊で
ロシアに92個あり・1000人規模だという。
師団や旅団より小規模で機動的という特徴がある。
第二次チェチェン紛争(1999年~2009年)の際・テロやゲリラ戦
に対応できる戦力として誕生。
その後、2014年のウクライナ紛争の際にはウクライナ軍を壊滅
させたとして評価され・2016年にロシア軍の主力部隊となった。

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部氏

「歩兵は戦車の前で敵を捜索したり地雷原や橋が壊されているか
どうかを捜索したりすることが出来る。
BTGの場合は200人しかいないので攻撃する部隊の左右と後ろの
安全を守る事も出来ない。
戦闘初期にキエフの近くの道路でBTGの装甲車や戦車が長い列を
作って並んでしまい・ウクライナ軍の攻撃を受けた。
本来なら歩兵がしっかりと偵察をして敵がいたらそれを掃討して
前進しなければいけない」

そして・このBTGには欠陥がもう1つあると、渡部氏は言う。

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部氏

「BTGは指揮統制がもの凄く難しい。戦車の火力・後ろにいる
長距離の榴弾砲の火力・これを密接に連携させてこその部隊。
戦車を機動しながら火力を機動に合わせて効果的に連携させ
なければならない。部隊が大きければ全体をコントロールする
スタッフも増えるのでそれも難しくはないが・このBTGの単位
で全てのものを連携させるのは難しい。
今回の戦いを見ていると訓練もあまりやれていないのではないか」

■対戦車戦で勝つには…「私ならまずは障害を作る」

ウクライナ東部は平原地帯だ。
東部戦線は戦車と戦車が激しく撃ち合う「大戦車戦」になる
と言われてきた。大平原でロシア軍を食い止めるにはどんな
作戦が有効なのだろうか。
渡部氏は「機動・火力・障害の連携」に着目した。

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部氏

「私が戦うならまず“障害”を作る。そうして戦車が自由に
動ける場所を限定的にしてある場所に引き入れ・その前に
地雷原や対戦車壕を作って戦車を止める。
そこに対戦車ミサイルや榴弾砲で射撃・ウクライナ軍の戦車
を横から機動して反撃する。つまり・障害で集め・停まった
所に火力を発揮し・最後は両側からウクライナ軍が機動戦力
を持ってそれを攻撃する」

実際・ウクライナ側は場所の詳細は明かしていないが・東部で
大規模な戦車濠を掘削している映像を公開している。

一方でロシア軍には既に大戦車戦を展開するだけの戦車がない
のではないかという指摘もある。

防衛研究所防衛政策研究室 高橋杉雄室長

「ウクライナ側は占領された地帯を取り返しに行くので・ある程度
打撃を与えた段階で反撃はする。
クルスク大戦車戦(第二次大戦でソ連とドイツが約6000両の戦車
を投入した戦い)の様なイメージの戦車戦にはならないが
戦車同士の交戦は起こる。
ロシア軍の戦車が3000両あり・そのうちの1000が失われている
とすれば残りは2000。予備は1万あるといわれているが総てを
ウクライナに送るわけにはいかないので今後・難しい戦いになる
ということは言えると思う」

■「長引けば長引くほどウクライナが有利になる」
オランダの軍事情報サイト「oryx」が5月2日に発表した数字に
よると・ロシア軍の兵器の損失は3321・ウクライナ軍は957。
これはミサイルや車両・戦車等を区別せずに損失を「1」と
数えた数字の総数だ。
又・ウクライナ軍によるとロシア軍の死者数については2万3500人
喪失した戦車は1026台に上る(1日発表)という。

一方・ウクライナの戦死者についてはロシア国防省が2万3367人と
発表。戦車の被害は145両(oryx)だというが・いずれもロシア
の被害が大きい。

防衛研究所防衛政策研究室 高橋室長

「戦争では攻めている側(ロシア)の損害が大きいのは普通だ。
とりわけロシア側の作戦技量が今回は高くなく・かつ
ウクライナ側は2014年から待ち受けていた戦場である事を考えると
こういう事は起こってもおかしくはない。
ただウクライナも戦車はもともと現役850両なので・なかなか
厳しい環境ではある。
だからこそポーランドが提供した200両というのはかなり大きな
意味を持ったと思う」

兵器の損失が拡大する中・ロシアを悩ませているのが戦力の補充だ。
既に米国とEUは半導体や工作機械のロシアへの輸出を停止している。
これは兵器の製造に欠かせないものでロシア国内での生産を難しく
させている。また中国もドローンの最大手「DJI」がロシアへの
輸出を停止している。

一方のウクライナには西側諸国から兵器の提供が続いている。
アメリカはこれまで37億ドルの軍事支援をしていたが・4月末
更に204億ドルの軍事支援を表明した。この他・ポーランドが
戦車200両を提供する等・30か国以上が50億ドル以上の軍事支援
を約束したという。こうした点を踏まえ・渡部氏は
「この戦争は長引けば長引くほどウクライナに有利になる」という。

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部氏

「西側が実施しているロシアへの経済制裁・これが一番効くのは
実は軍事産業だ。ロシアの最新の戦車にアルマータというのがあるが
2014年には2000両位・量産する予定だった。
ところが2014年に西側から受けた経済制裁によって部品が入らない。
今回の戦争でも軍事専門家が注目してみているがアルマータは
全く出てこない。 経済制裁は戦争が長引けば長引くほど軍事産業
に非常に効く。
特に半導体が入らないからミサイルさえ作れなくなる可能性もある。
この戦いは長引けば長引くほど圧倒的にウクライナが有利になる」

■核使用はあるのか… ​「それを防ぐ方法はある」​
4月28日・英国のウォレス国防相は「プーチン大統領はこれまで
使ってきた『特別軍事作戦』という言い方をやめ『戦争だ』と
言い換えるかもしれない」と語った。プーチン氏の思惑は…

防衛研究所防衛政策研究室 高橋室長

「今・ロシアは第二次攻勢をかけているが・これが成功しても
失敗してもロシアには第三次攻勢をかける力は残ってない。
ドンバス決戦もどうやらロシアが決定的に勝てる状況にはなさそうだ。
となれば・第三次攻勢をかけるにしても或いはウクライナ側の
反抗に備えるにしても・更なる資源の動員は必要で・その為に
『戦争状態』という事で国家総動員体制に向けていくという
ことではないか」

では・国家総動員体制となれば形勢は一気に逆転するのだろうか?

元陸上自衛隊東部方面総監 渡部氏

「それは難しいと思う。戦い慣れた連中ではなく全く訓練を受けて
いない人が沢山増えても即戦力にはならない。
でもこうなったら世界はめちゃくちゃになる。
ロシアで総動員がかかればアメリカ等の民主主義陣営も徹底的に
ウクライナに支援をする事になる。その額はもの凄く大きくなる」

プーチン氏が追い詰められた場合の懸念は核兵器だ。
プーチン氏は先月27日「(外部からの干渉が脅威となれば)
電撃的な対抗措置を取る。ロシアは他国にはない兵器を保有している。
必要なら使う」と発言している。

この点・プーチン大統領による核の使用を食い止める事は出来ると
高橋氏は言う。


防衛研究所防衛政策研究室 高橋室長

「核兵器の使用は最高指導者の決断にかかっていますから・その
段階での人格・能力・責任力・総てが問われて決める話になります。
逆に言えばそれを防ぐ方法はありロシアが恐れている事はNATOの介入
アメリカの介入ですから核兵器や化学兵器が使われる事になれば
確実にアメリカが介入するだろうとロシアが信じれば・その使用を
防ぐことが出来る。
その為の努力をアメリカは今すべてやる・そうすれば未来は
変えられるんです。それがアメリカに今必要なことです」

(BS-TBS『報道1930』 5月2日放送より)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 5, 2022 03:58:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: