みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.12.01
XML
カテゴリ: 食べる

柚子の風味がさわやか


近所の直売所で買った「6個で90円」の柚子で、
あまずっぱ&ぴり辛のラーパーツァイを作りました。

白菜はこんな感じに切ってます 葉っぱも入れてぎゅうぎゅう、水がこんなに~ 柚子の果汁と酢、砂糖をよ~く混ぜます

柚子風味の甘酢と白菜を合わせます 弱火で香味油を温め、香りを油に出します じょわー。ホントは回し入れるのがヨイのですが、写真を撮りながらなんで・・・

以前にのせたラーパーツァイ とは、若干作り方が違って。

今回は、葉っぱも使いました。
そして、柚子果汁に甘みが合ったのでお砂糖は半分に。
なので、温めなくても酢と果汁に砂糖が溶かせました。
(温めたら柚子の風味が飛びそうだったのもあって)
柚子が入る分、ホワジャオ(花椒)は控えめ。
オットはホワジャオ好きなんだけど、私はちょい苦手。
なんか、しびれすぎる~。

Cpicon 柚子の香ラーパーツァイ by みつぞう

香味油、香りの十分にうつった油分だけ注いで作ってもOKです。
我が家はオットがホワジャオを噛んで「にまー」ってするので、
薬味も全て混ぜていますが・・・(ツマは取り出してから、食べてます)。

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ

お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」&「ブログ村二人暮らし料理」に登録中。
只今、 ランキング参加中 です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」「ブログ村」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

ケチャップレシピはコチラです

**************************

先日 豚の味噌仕立てしょうが焼き鍋 をお試し下さったばかりの 姫35 さん。

今度は ちく和☆ナポリタンソテー を!!

姫35さんから♪

我が家の数倍、食卓に品数がのぼる姫35さんのお夕食(羨)
自ら栽培された新鮮なお野菜もたっぷり使われていて、
手間隙かけたお料理もいっぱい。
先日のビーフストロガノフもおいしそうだったし、
今日のコロッケやぶり大根も・・・じゅる。
(揚げ物が苦手なので、私は「コロッケは買うもの」になってる・恥)
しかもご家族が多いので、いっぱい作られるのですよ。
(コロッケは手作りで・・・38個ですよ!お店のようだ)
ってことは、後片付けすべき食器とかも多いんですよね。
あぁ、本当にすごいなぁ・・・私だったら、お惣菜買ってしまいそう。

姫35さん、お試しありがとうございました♪

美味しいものがいっぱいの姫35さんのブログはコチラ→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.01 12:01:11
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: