2019年04月14日
XML
1980年5月発売のシグナルの6枚目のアルバム。
6枚目でアルバムタイトルが「SIGNAL」なので、これが1stかと思う人もいたかも。
このアルバムのコンサートは大阪と神戸で2回観ましたが、
このアルバムからはセットリスト入りしてた曲は少なかった。
一つ前のアルバム「FRIEND SHIP」からの楽曲の方がかなり多かった。





A面
1曲目「EXIT」
作詞 あさみあきおさん  作曲 住出勝則さん  編曲 荻田光雄さん
2曲目「CITY BOY」
作詞 あさみあきおさん  作曲 稲垣達雄さん  編曲 荻田光雄さん
3曲目「新しい春」
作詞 稲垣達雄さん  作曲 あさみあきおさん  編曲 荻田光雄さん
4曲目「ほほえみ」
作詞・作曲 あさみあきおさん  編曲 荻田光雄さん
5曲目「朝の光」
作詞・作曲 稲垣達雄さん  編曲 荻田光雄さん

B面
1曲目「僕の唄をうたっておくれ」
作詞・作曲 稲垣達雄さん  編曲 荻田光雄さん
2曲目「束の間」
作詞 あさみあきおさん  作曲 住出勝則さん  編曲 荻田光雄さん
3曲目「MIDNIGHT BOURBON」
作詞 あさみあきおさん  作曲 住出勝則さん  編曲 荻田光雄さん
4曲目「熱狂」
作詞 稲垣達雄さん  作曲 住出勝則さん  編曲 荻田光雄さん
5曲目「翼」
作詞・作曲 あさみあきおさん  編曲 荻田光雄さん

コンサートで生で聴いた曲は、
A3曲目「新しい春」、A4曲目「ほほえみ」、B5曲目「翼」だけかも。

自分が特に気に入ってた曲は、B1曲目「僕の唄をうたっておくれ」と
B3曲目「MIDNIGHT BOURBON」の2曲で、この2曲ともライブでは聴けなかった。
B2曲目「束の間」は、現在、一番好きな曲。

「ほほえみ」は、アコギ2本とベースとコーラスで、スタジオバージョン以上の柔らかくて温かい
楽曲になってました。
スタジオ盤のアレンジは、どうしてもアグネスチャンの「ポケットいっぱいの秘密」が
頭に浮かんでくる^^;「ポケットいっぱいの秘密」は好きな曲だからいいんだけど・・・。

「新しい春」は、3人だけでもスタジオバージョンと変わらないように聞こえる演奏だった。

ライブアレンジといえば「孤独な勝利者」のライブは凄く良かった。
スタジオバージョンよりも、ややテンポを落として重めになっていて渋かった。







コンサート申し込み用紙と公演チラシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 03時48分45秒
[ヤングジャパン アーティスト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: