2022年04月10日
XML
カテゴリ: HEAVY METAL
ジューダス・プリーストの1984年2月発売の12インチシングル。
1980年代から各アーティストが12インチシングルを発売するようになった。
12インチの盤に1曲、45回転で再生するので、通常の12インチアルバム(LP)よりも
確実に高音質で聴ける。
自分が好きな曲が12インチシングルとしてシングルカットされると本当にうれしかった。
その中でもこの「Some Heads Are Gonna Roll」がアルバム「Defenders Of The Faith」から
シングルカットされた時はうれしかった。
地味な印象の曲なのですが、聴く度にこの曲の渋さにハマって行った曲。

(シールでべったりと封印されててジャケットがシールで隠れてしまう。シールを剥がそうとすると
 絶対に破れる。この封印は特典として付いてるジューダスのロゴのステンシルが入ってるからなのか…)


1984年9月の来日公演 後ろにはメタリオンのステージセット
この時のセットリスト、かなり好きだった。




バンドメンバー
Rob Halford       – vocals
K. K. Downing   – guitar
Glenn Tipton     – guitar
Ian Hill              – bass
Dave Holland    – drums


A面「Some Heads Are Gonna Roll」

この曲はジューダスのメンバーが作った曲ではなく、Bob Halligan Jr.がジューダスのアルバムのために書いた曲。
最初にアルバム「Defenders Of The Faith」を聴いた時、派手でキャッチーな曲が多い
アルバムなのでどうしても地味に感じてしまう曲でした。
この前書いた「Freewheel Burning」「Jawbreaker」「Rock Hard Ride Free」
「The Sentinel」とA面の1曲目から4曲目まで全て強烈なインパクトの曲で構成されている。
そしてB面1曲目はDARKでHeavyな「Love Bites」が物凄いインパクトで始まる。
続くB面2曲目も疾走系のキャッチーなナンバー。
その次がこの渋さ推しの「Some Heads Are Gonna Roll」でした。
まだ20代になったばかりの自分にはどうしてもA面の4曲に即ハマりだったので
この「Some Heads Are Gonna Roll」の良さがすぐにはわからなかったと思う。
アルバムを聴き始めて半年も経てばこの曲の良さにいつの間にかハマってた。
Gソロも前半をグレン、後半をKKが弾き、その繋がりと構成がカッコよくて今ではかなり好きな
Gソロです。
ロブの歌唱も歌い出しから渋い歌い回しで引き込まれる。

(封印シールが曲目も隠してしまってる)




B面
1曲目「The Green Manalishi」LIVE
1983年5月29日に開催されたUSフェスティバルでのライブ音源。

2曲目「Jawbreaker」
これは普通にアルバムバージョンです。
B面は2曲入れずに「Jawbreaker」1曲にして良い音で残して欲しいと当時から思ってた。
「The Green Manalishi」は好きじゃないし、何にでも入ってたりする。
今じゃ「The Green Manalishi」のオフィシャルのライブ音源なんて腐る程あるのに・・・。

「Jawbreaker」のライブバージョンはイントロの一番最初をスタジオバージョンのように溜めずに
何か焦ってるみたいに弾くのが好きじゃない。
あそこはスタジオバージョンのまま溜めてほしい・・・。
その後は全て最高です!
なぜかアルバム「Sin After Sin 」のボーナストラックに入ってたりします。
このライブバージョンもアウトロの最後以外とイントロ頭以外は最高です。
1984年Long Beach Arenaのライブもオフィシャルで出てるけど、
これもイントロ頭とアウトロの最後以外は最高。

「Jawbreaker」って楽曲自体、構成もアレンジもボーカルラインも何もかもがカッコ良い曲。


これがオマケに付いてたジューダスのロゴステンシル。
ロゴを切り取って型紙にして切り抜かれた所にカラースプレーや絵の具などを塗ると、どこにでも
ジューダスのロゴが写せるって紙。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月10日 07時34分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: