2024年01月15日
XML
1990年9月25日 オーストリアの「ウイーン・コンチェルトハウス」で開催された谷村新司さんの
コンサートの映像作品を久しぶりに観た。約1時間に短縮編集されたライブ映像です。
谷村新司さんwith ウィーン交響楽団プロジェクトとして日本でもツアーした後、
最後の日がウイーン、コンチェルトハウスでした。



当時はVHSとレーザーディスクで発売されていました。
2001年3月に中国でDVDとして発売。海賊版の可能性がかなり高いのですが、アリス関係の映像作品は
中国で多くDVD化されて発売されていました。
このDVDは前半が堀内孝雄さんのMV集で後半がちんぺいさんのウイーンライブ。
画質はレーザーディスクとほぼ変わらない。
ただDVDなのでLDデッキをつなげなくても、いつでも観られるのは便利。

(ちんぺいさんとべーやんがカップリングになってるDVD)


(レーザーディスク)



「DREAMS COME TRUE」のライブ映像が観たくて、この作品を観ることにした。
誰が選曲したのかわからないけど、せっかくウィーン交響楽団プロジェクトとレコーディングし、
ウィーン交響楽団プロジェクトの演奏でそれもウイーンでライブができるのだから、
アルバム「プライス・オブ・ラブ」やヨーロッパ三部作から演奏されたものを多く収録すれば
いいのにって発売当時から思ってた。






1曲目「GLOBAL THEATER-地球劇場-」
2曲目「22歳」
3曲目「DREAMS COME TRUE」
4曲目「ビートルズ・メドレー(ウィーン交響楽団プロジェクトの演奏)
5曲目「9月のマリー ヴィエナ讃歌」
6曲目「陽はまた昇る」
7曲目「英雄」
8曲目「昴」
9曲目「忘れないで」






(この日のちんぺいさんの歌唱は神がかっていました。ノーカットBlu-ray版が出る事を望む)




(MCは英語です)






(オーストリア語でもMCを)


(この曲もまたライブで聴きたかった…)







(「ウィーン交響楽団プロジェクト」の演奏)


(ウイーンでの歌唱は格別なものがある。この曲の中で登場するカフェのマスター夫妻も客席に)


「英雄」「昴」「忘れないで」と歌い終えるたびに観客の拍手は凄まじく、
ちんぺいさんも感無量の表情です。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月15日 07時00分31秒
[ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: