わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

ねこまるけ New! クリ天さん

スマートコンセント… New! 星影の魔術師さん

100均でワイヤー… New! Pearunさん

2025 田植え完了 New! こ うさん

つ、疲れた(^o^;) maria-さん

コメント新着

カーサン4452 @ Re[1]:バーベキューその1(05/04) New! 星影の魔術師さんへ 炭火とガスコンロの…
カーサン4452 @ Re[1]:バーベキューその1(05/04) New! Pearunさんへ お陰様で天気にも恵まれて…
カーサン4452 @ Re[1]:学歴(05/03) New! こ うさんへ 借りたものは返しましょう…
カーサン4452 @ Re[1]:学歴(05/03) New! 星影の魔術師さんへ ほんと、それですね…
カーサン4452 @ Re[1]:学歴(05/03) New! Pearunさんへ なるほどね。 そういうこと…

カレンダー

2018.06.01
XML
カテゴリ: 次女
広島では今日から浴衣まつりの稲荷山(とうかさん)が行われるそうな。
先日、次女が一昨年長女がバイト先で貰ってきた可愛い浴衣を
ハンガーにかけて吊るしていたので、
それを着るの?
と聞いたら、
去年ので良いと。。←和裁の先生曰く、超~地味地味浴衣ww

ハンガーにかけてたものは可愛い浴衣なのだけれど次女には大きく、
手直しをしてやらないとならなかったから。。ホッ




因みにこんな感じ(*'▽')
直すとなると、縫い目を解くのも一苦労?の全部ミシン縫い( ゚Д゚)


で、去年作った浴衣を出したら、ところどころに畳み皺が( ゚Д゚)

アイロンをかけるか?
結構面倒なのよね。。浴衣にアイロンをかけるのって(;^_^A
場所も。。問題だし( ゚Д゚)

でも着用は

今夕(笑)

ということで、
アイロン掛けずに皺を伸ばす方法。。




只今実施中(笑)

去年、本麻の着物を着ようと思ったら同様に畳じわがしっかりついていて、
思わず、霧吹きで水を浴びせたら、
綺麗になったので、
浴衣にもこの方法を応用ww

本麻はほんの30分もすると乾いて皺も無くなったけど、
さすがに木綿だと30分で乾くのは難しいかな??
まあよい。
着るまでには間違いなく乾いてるでしょうから。

浴衣や麻の着物って、
ほんと、この手が使えるから好きなのよねww

アイロン要らず^^

帰宅後、また私が着せるんだって。。←今日は早番w

浴衣くらい自分で着るようになってくれたら有難いのに。。
思いっきって、子供用の浴衣のように腰上げして腰紐付けようかと
思ったりww
そうしたら、子供でも簡単に着れるに違いない?
襟の合わせ方だけ気を付けたら、紐を巻き付けるだけで着れちゃうもの(笑)
腰紐して伊達締めして。。が面倒な場合も
この方法できちんと着崩れずに着れるらしいし^^
着丈の短い着物にも有効だったりするのかな?

浴衣のしわ取り。。
これ、本当に簡単よ。。
ぜひ、お試しあれ(笑)
着用直前とかでも、着ているうちに間違いなく乾くからww

そうそう、シフトの件は、
なんと夜勤四回やると、公休1日増えるらしい。
うちの夜勤、20~7時半までの11時間半拘束で、
1.5時間休憩として?←取れないけど
10時間勤務になるのよね。
で、うちは夜勤1勤務なので、
その夜勤1勤務について2時間の残業が付くのかな?
で、それが4回で1日勤務分になるから。。
残業代が丁度一日勤務分になる??
ということなのかな?
だったら、よくわかるのだけれど。。
私の残業時間数が、ほんと、謎だったのよ。。

残業申請をしている時間数は4時間半くらいなのに、
12時間とか付いてたりしてたので

まぁ、夜勤4回で公休1日増えるってことなら、
ちょっとだけ、嫌でも夜勤4回って嬉しいかもしれない。。

しかしほんと、よくわからない給与体系というかシフトだわww

こうして、残業時間を、公休換算してくれるのなら、
全ての残業時間を公休換算してほしい。。
ほんと、残業代要らないから。。

時間で返して~~~(笑)

私にはその方が嬉しいし、
俄然残業をやる気も出るからww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.01 06:04:11
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: