わたしのブログ~

わたしのブログ~

PR

お気に入りブログ

焼鳥とローソン povo… New! 星影の魔術師さん

プチ旅行♪ 2日目♪ New! maria-さん

ホッケ開き New! Pearunさん

「カズキのタネ」ワ… New! ミルキィエンジェルさん

あんかけも好き New! ど・かずさん

コメント新着

Pearun @ Re:忙しい感覚(05/12) New! ケアマネや介護の仕事の事は、勉強した事…
カーサン4452 @ Re:こんばんはぁ(05/11) New! ミルキィエンジェルさんへ いや~ん(笑…
カーサン4452 @ Re[1]:冬眠から覚め始めた?(05/11) New! Pearunさんへ 実は下の畑、耕作放棄とと…
カーサン4452 @ Re[1]:冬眠から覚め始めた?(05/11) New! 星影の魔術師さんへ 魔術師んさんも冷え…
ミルキィエンジェル @ こんばんはぁ New! いろいろと育ててるねっ(^_-) 島に行くた…

カレンダー

2022.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
また、写真を撮り忘れたのだけど('◇')ゞ
昨日、島の庭を散策中に嬉しい発見(笑)
なんと、
昨年11月か12月初旬に植えたアスパラガスが芽吹いていた^^

アスパラって多年草(←大好きw)で、
10年くらい同じ株から収穫できるので、
植える場所に注意が必要!
とあったので、
10年経っても邪魔にならないであろう庭の隅の方に植えてみたのだけど

今後どうしたら?
と思って調べてみたら、
どうやら、アスパラガスって水はけのよいところを好むらしく。。

我が庭は不向きということに、
今更気付く( ゚Д゚)
しかも涼しいところを好むとのことで。。( ゚Д゚)

さて、今年出た芽を収穫しながら、
来年につなげられるようにしますかね?
それとも、
今年出た芽を今年いっぱいの株と考えて、
全て収穫して。。。( ゚Д゚)

農家さんでも最近は、
採りっきり栽培という、
一年栽培に変更してるところもあるそうな。。。。。_| ̄|○

1年栽培に変更となると、
種から栽培というのならともかく、
株の値段を考えたら、
超高価なアスパラになってしまうよな。。。_| ̄|○

ダメもとで、3年くらい育てられたら良しとするかな←3年って、ちょっと壁が高いかもしれないが。。。_| ̄|○

まぁ、所詮家庭菜園、
収穫が楽しめたらそれでいい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.05 08:01:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
Pearun  さん
アスパラ育てた事有りますけど、壱年目に出て来た明日ギラは割りばし程度の太さで、これは駄目だと言う事で止めちゃいました。
肥料でも沢山あげたら太くなるんですかね。
それとも日当たりが悪かったのが原因かな~~。
(2022.04.05 08:33:24)

こにちは~。  
アスパラ美味しいよねっ♪
庭で育てられて毎年収穫出来たら嬉しいだろうけどね^^;
でも今年育ったなら来年も・・・どうなんだろ。
楽しみながらやって収穫までいくなら、それはそれでラッキーなことなんだね(*^-^*)
(2022.04.05 18:03:18)

Re:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
いつもありがとうございます。
植えていたアスパラが芽吹いておめでとうございます。
収穫への第1歩ですね。
湯がいて食べたら美味しいですよね。
(2022.04.05 19:14:19)

Re:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
こ う  さん
芽吹いているなら おばんです

水はけ関係なくても
今の場所で大丈夫じゃないですか
アスパラ
育てたことはないですが
チャレンジしてみたいですね
(2022.04.05 19:47:29)

Re[1]:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
Pearunさんへ

アスパラガス、うまく育て続けられたら、3年目くらいからが本格収穫時期になるらしいです^^
それまではとにかく株を大きくすることに専念して。。という感じ?
種から育てた場合は、一年目はつまようじ位の細さのものもあったりするらしいです( ゚Д゚)

しかし、3年目からって。。
それまで育て続けていけるんだろうか?という。。大きな疑問(笑) (2022.04.06 18:51:45)

Re:こにちは~。(04/05)  
ミルキィエンジェルさんへ

ほんと、庭で育てて収穫出来たら~
しかも。。上手に育てたら10年も収穫が見込めるって書いてあったんだけどね( ゚Д゚)
実際は、暑さに弱いらしいから、
今年でダメになる可能性も( ゚Д゚)
それなら、思いっきり今年中収穫を楽しむのだけどね( ゚Д゚)

まぁ、私の場合は本当にお遊びの域をでないから、
楽しみで、育ててみるわ~^^ (2022.04.06 18:53:40)

Re[1]:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
星影の魔術師さんへ

ありがとうございます~
まずは収穫までの第一歩を踏み出せたかな~?(笑)
自宅で食べるのなら、
細さなんて気にならないんですけどね(笑)
でもせめてつまようじではなく割りばしくらいの太さ?に育ってくれたら(笑)
(2022.04.06 18:55:09)

Re[1]:芽が出てた( ゚Д゚)(04/05)  
こ うさんへ

ぜひぜひ、育ててみてください~
10年は同一株から収穫が出来るらしいですよ~
本業の利益目的ではなく、自家用ででも^^
アスパラって、細いのは観葉植物的に育てられたりしてるのもありますしね^^
さて、我が家のアスパラは、獣害の難を乗り越えられるんだろうか??←一番重要?(笑)
(2022.04.06 18:58:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: