OLIN’s HP

OLIN’s HP

PR

Calendar

Profile

olins

olins

Comments

ゴミ屋敷@ Re:日立 CV-W61 掃除機の修理(01/29) 初めまして。同じく日立の「CV-T405」のヒ…
impreswrx @ Re:屁理屈じいさま(12/19) こんばんはぁ♪ いやぁ、素晴らしい!(゚∇…
olins @ Re[1]:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) >ご無沙汰してます(o_ _)o こちらこそ…
impreswrx @ Re:エアフロが故障したので修理してみました(06/19) こんばんはぁ♪ ご無沙汰してます(o_ _)o …
olins @ クルマ好きの性です(>_<) ごめんなさい。レスが遅くなってしまいま…

Archives

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/02/13
XML
カテゴリ: エアガン
備忘録です。

89式小銃にSBD付けて欲しいと、友人から持ち込まれました。
後日、確認すると秋月で買ったそうです。懐かしい・・・・・。


逆起電流を抑制し電動ガンのスイッチの摩耗を低減することが出来ます。(amazon説明抜粋)

要はスイッチ接点で起きるスパークをSBDで抑制するってことらしい。
スイッチング速度が短いのがSBDの特性だけど反面、熱暴走も起きやすいので放熱するための
スペースはあったほうが良いと思います。

6Vや7Vならそれほど大きなスパークは飛ばないけど9Vや11Vのリポバッテリーを使うなら
SBDはあったほうが良いんでしょうかね。
接点が焼けてしまったらメカボックス開けないといけないから修理が大がかりになるので
その予防策としては安価で必要充分なのかも。
ってか、なんで最初から付いてないのか不思議?

というわけで、まあ、これくらいの作業なら工賃無しでもいいんだけど。

コンビニのコーヒーくらいは有り難く頂きますよ。セブンイレブンのがいいなあ(笑)

取り付けるのはショットキーバリアダイオード(SBD)
40V5Aのチップ型で5mm×4mm程度の極小電子部品です。
カソード側に白線がプリントされてるので+-の間違いは無いかと。
予備ハンダした配線付けたら7.4Vのバッテリーに繋いで動作確認。
これで燃えなければOK(笑)
熱収縮チューブでSBD全体を保護。ハンダ部分のショートを防ぎます。
小さなY型端子が手持ちに無いので両端に丸端子をハンダとカシメで接続。
+-の端子にも熱収縮チューブを前もって入れてからヒートガンで収縮。
ハイサイクルじゃないから要らないかもなんですが。


※まずはバッテリーを外して。(これ大事!)

クルマの電装品イジるときと同じですね。


グリップ底の+ネジと六角ボルト(2.5mm)を抜き去ります。自分は電ドラでサクッと。

下手に電ドラ使うとネジ舐めるので注意。

心配なら手回しが一番。


グリップ底板を銃を横向きにした状態でパカっと開けたら・・・・・。

(横向きにすると下記の小さなパーツを内部に落としにくくなります。)



すでに+端子外してから撮影してます。

モーター底にある+ネジを抜いてSBDを取り付けます。

このとき外れたネジが強い磁力のあるモーターの中に吸われてしまう事故が起きやすいので

隙間にマスキングテープを貼って予防するのが賢明かと。

運が良ければ隙間から取り出せますが、最悪の場合モーター交換になります。

(分解してネジを取り出した事もありますが、面倒なのでおすすめしません。)



こんな感じに+ネジで取り付けて(この時点では本締めしてません)

画像は+端子側に黄色の塗料で目印を付けてます。

+側には赤いマーキングがあるので必要ではないのですが黄色は目立つので・・・・・。


元の場所にモーターを落とし込んでから数回押してバネの反発を確認したらケーブルの取り回しに

注意しながら銃の赤い+端子と黒い-端子を元の位置に戻します。

グリップ内部壁面とモーター端子との隙間にもL型端子が入るので、きちんと端子と端子が接続

されているか、何度も確認する必要がありそうです。


うまく収まったらモーターの+ネジ2箇所を本締めしてSBDの取り付けを完了。(これも大事!)


部品番号 89-44 ネジ受けプレート(部品単価30円)には、ちょっとした手間をかけた後で

グリップ内に落とさないようにモーター底板の中央にはめ込んで・・・・・。

(表裏の向きに注意 イモネジの先端が当たった点キズがあるからわかりやすいかと)

(自分の次世代機の時にもちょっとした手間でこの心配を無くしました。別記事で公開します。)


また銃を横向きにした状態でモーター底板をグリップにはめ込みます。

この時、底板裏側の出っ張りがマイナス線に当たらないように注意します。

当たってしまうと断線の恐れがあるのでうまく取り回します。


問題なければ+ネジと六角ボルトをネジ締めして完成です。

製作には時間かかったけど取り付けには5分かからなかった。

<SBDがY型端子だったらモーター抜かなくても3分で出来たんじゃないかと。>
<SBDの配線を直接モーターにハンダ付けしたらもっと短時間で済んだかも。>

89式ってグリップ内部に余分なスペースがあって作業はしやすかったです。


最後にセミ、フル、3点で各20発ほど射撃し動作確認して友人に返しました。


SBDを取り付けたからといって動作に何も変化は感じられません。

ただスイッチ焼けをマシにするだけのものになります。

たった数百円でエアガンが長持ちするならコスパのいいアフターパーツですね。

SBD10個で250円+送料だもんな。一個の単価100円くらいか?

そう考えたら市販のエアガン用SBDってボッタクリ商売ですがな。

さらに送料にも上乗せしてるし。

運送会社と契約してたら運賃の割引があるのに正規の送料+αだもん。


お礼に未使用のSBD一個頂きました。ありがとう。

(残りはハンダで配線付けて収縮してお渡ししました。サバゲ会場で売るのかな?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/19 03:35:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: