hikojyuのブログ

hikojyuのブログ

PR

2023年07月14日
XML
カテゴリ: ヘラ釣り
月日 令和5年7月14日(金)​
時間 11:00~16:00
場所 三楽園(3号池北側)
天候 曇り



 拙宅から車でしたら・・・10分ちょい・・・。
車なし・・・梅郷駅から「野田市のコミュニテイバス」利用・・・初バスが9:40分発、やっと着きました。



 3号池が良いと言われて・・・南側は常連さんたちで…。北側は2人のみ。



 先ずは、10尺2寸で両ダンゴのバランスの底釣り・・・タナ取り、やや駆け上がり、ぶきっちょな小生まぁいいかで・・・。

 2~3投で早くもアタリが・・・チクッ・・・軽く合わせる。手ごたえバッチリ・・・スマイル



 キューンとチャンベラの引き・・・重みはなし^^



 7寸ちょい…4枚1kgかな・・・働き盛り。
なんと、その後動けば乗っちゃう・・・こりゃ安竿壊れちゃうなぁ~
5連荘・・・。

 が・・・そうは問屋はおろしてくれません。案の定カラ・・・カラ・・・。
早速・・ズラシていく・・・変わりなし・・・タナ取のやり直し。





 同じサイズがポツポツ・・・乗ってきて今年一番の底釣りじゃぁ!!



 こんなのも釣れちゃいました。対面の常連さん昨日は黄色いのも来て、食いが良かったが今日は渋いと・・・確かに頻繁に曲げていない感じですね。

 やっと底釣りで成人になったので釣り方変更に。



 8尺メーターに、本当は大好きなチョウチン両ダンゴをやりたいのですがのですが、底についてしまうので・・・まさに仕方なくメーターで。



 8尺2寸・・・なんと一投めでスマイル



 うっ・・・これはちょっと手応えが違うぞ・・・。



 尺・・・なき尺・・・上の方が型は良いようだ。


 まぁまぁのが2枚…あとは8寸前後ばかり・・・。
しかし、4投後から集魚場状態・・・ウキを大きく・・・エサを硬く・・・。
それでも・・・ウキは寝っぱなし…立たない・・・うっ!俺の倅と同じ・・・。

 枕が欲しいくらい・・・。釣れなくては泣き、多ければ嘆き…我儘言い放題!!

後ろの雑木林からは、老鶯・ジイジイゼミ・早くもミイミイゼミ・そしてホトトギスも、なんとも贅沢な耳音も、蒸し暑さで、ごっちゃまぜで風情を感じない。ミイミイゼミは暑苦しく感じます。


この蒸し暑さで、13時を過ぎるとポツポツ変える人がでて、2時過ぎたら2人のみ…ますます魚は集まりとても手に負えない状態・・・帰りたくなっても、バスの時刻は16時50分・・・閉園まで・・・行けの周りを散策。



1・2号池には一人もいず、この勢いで水を入れています。

戻って・・・



今日の上がりベラはダブル…右側のは飲み込んでしまっていました。

2時間貸し切り状態・・・もスレ・カラで道糸まで切って…疲れました。

今日は・・・途中でやめることもできないので🍶のルーティンはなしでした。 

 今日の釣果





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月15日 06時55分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: