おしゃれ手紙

2003.09.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とんぼ
日本人に一番愛されてる童謡、それは「赤とんぼ」。

その、赤とんぼの歌の作者が生まれたのが、兵庫県・竜野市。

竜野市は播州の小京都と言われるくらいアジのある町です。

先日、友人とその竜野市に行って来ました。

そこで、「赤とんぼ」の作詞者・三木 露風(ろふう)の生涯を聞いてきました。




三木露風は、竜野市の名家・三木家に生まれました。

財も地位もある三木家に不幸が訪れたのは露風7歳の時。
両親が離婚、幼い露風を残して家を出ます。

それ以前も裕福な三木家では、ばあやや、ねえやがいました。
けれど、母がいなくなってから幼い露風は、ねえやに甘えます。

けれど、そのねえやも嫁に行くことになりました。

   -----------------------------------------

夕焼け 小焼けの 赤とんぼ おわれてみたのはいつの日か。

十五でねえやは嫁に行き お里の便りも絶え果てた

山の畑の桑の実を 小かごに摘んだは幻か

夕焼け小焼けの赤とんぼ 止まっているよ 竿の先

「赤とんぼ」の歌が聞けます。


              ---------------------------

ねえやの背中に負ぶわれてみた赤とんぼ・・・。

可愛がってくれたねえやとの別れ・・・。

露風のおもいが伝わる歌・・・。


私たちが行ったのは、2週間前。とんぼが沢山舞っていました。

赤とんぼのふるさと龍野市、紅葉の頃、もう一度行きたいな・・・。

実は竜野市は、私の第二のふるさとなのです。


◎日本ちょっと昔話◎
◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★9月17日 「種蒔き 」 UP

■□■テレビしびれて■□■

★♪満員電車でもみくちゃちゃ~・・・。
というCMが好き( ̄▽ ̄)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.20 12:46:42
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

昼寝覚め New! 桐山陶子さん

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

なんだか、おかしい… New! 歩楽styleさん

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: