おしゃれ手紙

2009.08.07
XML
カテゴリ: チープシック
手紙ハート2 浜辺 遥様

I love NY.私はニューヨークが好きです。
別に今日は「ノバの日」ではありません。
6月下旬の1週間、NYに行ってきました。

我が愛する緑地との仲を引き裂かれた センチメンタルジャーニーなのです。

そして私はNYに恋したのです。

「どうしてNY?」と行く前に友人のルリさんに聞かれた私は
「都市と自然の共存、古さと新しさの共栄、貧もありゃ富もある、
いろんな人種が、いろんな目的でやってくる街だから・・・。」とNY観光局の回し者のように
スラスラと答えたのですが、実際行ってみて、わけの分からない魅力にとりつかれました。

「恋の鉄人」、遥さんには、この気持ち分かっていただけることと思います。
NYNYには、1980年にも行ったのですが、その頃は治安が悪く、名物のらくがきいっぱいの地下鉄には乗っては行けないと言われていた時代。

それにもかかわらず、私は一人で乗車。
昼間というのに車両には私を入れて2名。

「死ぬほど怖い目にあいたい症候群」の私も次の駅で飛び降りた記憶があります。

今回は地下鉄OK!片手に地図を持った観光客だらけ。
安心して地下鉄でいろんな所に行きました。

NYで写真展をする友人にとバラの花束を抱いて歩いたり、

時差ボケと天然ボケの頭で友人のホテルに電話して「ヒスパニック」に

間違われ、スペイン語でまくしたてられたり、

「のみの市」で値切ったり

ミュージカル「美女と野獣」を観たり・・・。

失敗さえも楽しく、同行の娘と毎日、笑ってばかりの5日間でした。

いっぱいあった楽しさの最後にセントラルパークのことを・・・。

公園とはなんぞやという講座を受けたり、本を読んだり、環境保護運動のなかで公園については、ちょっとうるさい私。

大富豪もビンボー人もいるNY。
でもセントラルパークは公平に緑のやすらぎを与えてくれます。
人間ばかりではなく、リスや小鳥にまでも…。

そこで人々は散歩したり、日光浴や、ローラースケート、スポーツ・・・。
いろんな楽しみ方ができます。

バードウオッチングや野草を食べるツワーもあって、NYに住んでいたら、
幸せだろうなと、羨ましいのなんのって・・・。

私はといえばデリ(お総菜やさん)で仕入れた食べ物を持って早朝のセントラルパークへ。

ジョギングする人を見たり、小鳥やリス、それに緑の樹々に囲まれて貧しくも
贅沢な朝食を楽しみました。

「『ティファニーで朝食を』なんてもう古い。これからは『セントラルパークで朝食を』よ」と、おしゃれ~に決めたのでした(どこがじゃ)。

           天地 はるな
 追伸  おみやげに買ったのは、スーパーモデル御用達、MACの口紅。
     どこまでも、ミーハー親子・・・。

おしゃれ手紙

◆「おしゃれ手紙」は以前、友人の浜辺 遥さんとの間で交わした公開手紙です。

◆フリーページを移したものを整理するために、こちらに移動します。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★8月7日 *父の麦わら帽子:ふるさと遠く/七夕*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.09 22:35:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

あじさい散歩 New! りぃー子さん

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

気になるものあれこ… New! yasu07270207さん

柴田まゆみ「白いペ… New! hongmingさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: