おしゃれ手紙

2012.02.03
XML
カテゴリ: チープシック
手紙ハート 天地 はるな様

楽しかった新年会♪
私は、相かわらずの途中参加だったけど、ホント美味しかったし、楽しかった。

おまけに、とっても嬉しいおみやげも!
ご存知の通り、それはT田さんが夏に着ていたアロハシャツ。

ジャパン柄が好きな私は密かに「ええなー」とチェックしていたのですが、あみだくじで幸運にも頂戴することに。

ラッキー、ラッキー、めちゃラッキー!
もしかしたら、今年ってイケてるんちゃうんー!?
などと、調子に乗っていたのもつかの間、新年会で「運」を使い果たした私は、「親不知」に泣かされ、
「インフルエンザ」で生死の境をさまようことに・・・(めちゃ、おおげ)。
下駄それにしても、私も思いました。「キモノ」。
M田さんのキモノ姿を見て、すっかり「キモノ」に感化された私。

今年こそ、普段着の「キモノ」にも挑戦して、お茶のお稽古なんかに行ってやるーなどと思っていたら、ありました、ありました。
着てみたーい「キモノ」が。
久しぶりにデパートに出かけたのですが、何気なく「キモノ」売り場を歩いていたら、洋服のように気軽にハンガーにかけられている「キモノ」コーナーに目がいき。
紅色地に桜の花がぽろぽろと舞っている「キモノ」に、なんと、その場で一目ぼれ。

私が買えるくらい、リーズナブルな価格だし、浴衣と変わらぬ気軽さで着られそうだし、
まあ、着物愛好家から見れば、うーんと安っぽい着物もどきなのかもしれないけど。
練習がてらに着るには、もってこいだし、自分への誕生日プレゼントにしたら?などと、ワケの分らぬ言い訳を自分にしながら、気持ちは買いたい一心に。

しかし、ビンボーな私は。
とりあえず、一週間考えてみようと後ろ髪を引かれながら帰宅。

でも、やっぱり、いいよなー。

物欲まみれの私、まだまだ、健在ナリ。
いろんな人に出会って、ずいぶんフットワークが軽くなり、
自分なりに興味のあるジャンルに首を突っ込んできたけれど、
今年からは、もっと、「文化・教養」たるものに関心をと(お茶、キモノもそうだけどね)念願のサルサダンスのレッスンに通いだしました。

ジャンルがジャンルだけに、仲間がいなくて、ずーっとしり込みしてたのですが、
そんなんじゃー、いつまでたっても、今のままってコトに気づきました。

今ではレッスンが待ち遠しくてたまらない日々。

この間もレッスンの帰り、先生や仲間たちとメキシコ料理のお店に行ったのですが、
いろんな人のいろんな話が聞けて、楽しいのなんのって。

「市民運動」もそうだけど、年令も性別も国籍もおかまいなく楽しめる仲間って、ホントステキ。
よい出会いに感謝!


ありがとう「ワケあり新年会」!

もうすぐ、春でぴよ。

よい出会いがありますように。

     浜辺 遥

追伸
メキシコ料理、美味しかった!私はトルティーヤのなんとかかんとかを食べたのですが、レッスン仲間が必ずハマる定番メニューだとか。

今年は、いろんな国の料理にも挑戦してみっかー。

おしゃれ手紙目次
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年2月3日 *イワシの頭も信心から/ほんに今夜は節分か。*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.05 14:47:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

DIYで板壁作り New! ブルーミント555さん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

さようならボブ! … New! hoshiochiさん

熊本県産 大粒甘夏… New! ぶどう^_^さん

育つメダカ New! あけみ・さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: