おしゃれ手紙

2012.10.06
XML
カテゴリ: チープシック
手紙ハート2 浜辺 遥さま

猫をかいました。
飼ったのではなく買ったのです。
チョー忙しい人間のTさんが、遥さんちの小犬の里親になっているという、先日のお手紙。
「忙しいし、家が狭いから犬や猫は飼えないの」という、はるなお得意の逃げ口上は通用しませんね。
そう、私、犬も猫もあまり興味がありません。

友人のSさんとの黒猫の「ミューミュー」こと「ミューシャ」は、どうやら私に気があるらしく、
おじゃますると必ず、私の膝に乗ったり体を寄せてきます。
他に、沢山人がいてもですよ。

モテるのは、嬉しい。
それがたとえ猫であっても・・・。
だからミューミューを撫でるのですが自分で飼おうという気にはなりません。
犬もまたしかり。

とはいえ、私、子ども時代は、ウサギや鶏、金魚、そして蚕まで世話をし、
牛と「ひとつ屋根の下」してたんですよ。

「忙しいし、家が狭い」今の私にピッタリなのが、今回ご紹介する猫の置物。
猫の置物が欲しいと思い始めたのは、Sさんチの置物の猫を見てから。
こちらは黒猫で、なんとも品のある眠り猫。

私もおなじ物が欲しい、欲しいと思い続けてはや数年。
おなじ物は手に入らなかったのですが、私のは三毛猫。
出会った所は、古道具屋さん。
その時、私は、3ヶ月間の講座を終了したところ。
「自分をほめてやりたい」気持ちでした。

そこで見つけた 三毛猫の置物を迷わず買ったのです。
猫Sさんチの置物のような気品はないけど、とぼけた顔して、愛嬌たっぷり。
置物とはいえ、猫は猫。
名前を考えました。

●天地 甚五郎・・・日光東照宮の眠り猫を彫った名工、左甚五郎にあやかって。

●ホームズ・・・茶と白と黒の三毛猫なんです。

どちらも、イマイチぴったりこないので没。
でも、置物の猫やバラに名前をつけるなんて私ってやっぱりヘン?

こんな、へんなことばかりを書き続けた「おしゃれ手紙」も私からは、これを含めて後2回。

衣食住、すべておしゃれに暮せたらいいな、と思っているけれど完璧には至難のわざ。

しかし、そんな完璧なおしゃれ人間を見つけました。

といっても本で見たのですが・・・。
   彼女は、アメリカのニューイングランド地方に住む80歳を過ぎた画家。

古風な服が、よく似合う人。

庭仕事の合間に稲や猫、小鳥に山羊の世話を優雅にやってのけるのです。

もちろん、本業の絵も・・・。
「ターシャ・チューダの世界----ニューイングランドの四季----」

読書に秋に、遥さんもいかがでしょう。

ターシャの暮らしぶりに心をうたれた     天地 はるな

◆おしゃれ手紙◆
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年10月5日 *トリビアの井戸:道普請 *
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.06 12:58:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

クロカンバ♪ New! snowrun29さん

全国統一小学生テス… New! **まる子**さん

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

昼寝覚め New! 桐山陶子さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: