おしゃれ手紙

2015.08.11
XML
テーマ: 海外旅行(7192)
カテゴリ: トリビア
eihei
ノルウェイは、内戦や病気により14世紀に王家が絶えていた

この国は長年、 デンマークの支配下 にあった。
スウェーデン=ノルウェーの連合を結び、デンマークからは逃れられたものの、 スウェーデンは、事実上、ノルウェイを支配下に置いていた。
ノルウェイ独立の気運が高まったが、長年、デンマークやスウェーデンに支配されていて、王様がいない。
「王様、誰にする?」
「デンマークのカール王子でいいんじゃね?」

なんていう流れでデンマークの王子がノルウェイの王になったのが、今から100年ほど前。

デンマーク、スウェーデンからの支配からやっと逃れたと思ったら、今度は ドイツのナチスが侵略 してきた。

もう、いや~!!!
okotinnbuo
(▲彫刻公園のおこりんぼう)

同じヨーロッパなのに、あちこちからひどい目にあったノルウェイは、ユーロを使わないでノルウェイクローネというお金を使っている。
現地のガイドさんいわく、
「北海油田で国が豊かなこともあるけど、
昔から侵略された歴史を繰り返しているのが、ユーロを使わない原因ではないか」と言っていた。
なるほど・・・。
mon
(▲彫刻公園)
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.12 19:35:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

年寄りがマイペース… New! ジェウニー1072さん

クロウメモドキ♪ New! snowrun29さん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

***( *´艸`)今年… New! **ばらぞの**さん

今年はプリムラの夏… New! dekotan1さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: