おしゃれ手紙

2015.11.06
XML
カテゴリ: 映画
WE ARE Perfume:あらすじ

かしゆかでーす!あーちゃんでーす!のっちでーす!
3人揃ってPerfumeでーす!!!


2014年にリリースされたアルバム『LEVEL3』は世界251の国と地域で配信され、香港・台湾・シンガポール・タイのiTunesエレクトロニック・アルバム部門で1位を獲得。
アメリカ、カナダなど19の国でトップ10入りを果たすなど、テクノポップを主体とした新感覚の楽曲と洗練されたダンス、最新テクノロジーを駆使したLIVEパフォーマンスで人気を博すPerfume。
その結成15周年、メジャーデビュー10周年を迎えるアニバーサリーイヤーとも言うべき2014-15年の『Perfume WORLD TOUR 3rd』、並びに『SXSW 2015』での活動に密着。
アジア、ヨーロッパ、アメリカなど、世界を駆け巡りながら、彼女たちの音楽、最新テクノロジーを掛け合わせたLIVEパフォーマンス、そして、これまで余り公開されることのなかった舞台裏にも完全密着。
パフォーマンスの影にあるひたむきな姿、喜びや苦悩、葛藤までも映し出す。
さらに、音楽シーンにとどまらず、ファッション、ポップカルチャー全般に影響を与え、ワールドワイドに活動する現在進行形の彼女たちの姿も収録。
これによって、結成からメジャーデビュー、さらに今日まで3人が歩んできた足跡を感じることができる。
歩みを止めることなく進化し続けるPerfumeの“今”がここにある。

大好きな■ アメトーーク ■で10月29日(木)は「祝15周年!! Perfumeスゴいぞ芸人」だった。

サバンナ高橋&ハリセンボン近藤らがいかにPerfumeがすごいかと面白おかしく力説。

私もずいぶん前から、不思議な曲、歌声とダンスを聞いていて気になっていた。
「ポリリズム」、「チョコレイト・ディスコ」など歌える。(60代だけど)(ノД‘)
番組の最後にPerfumeが出てきて、映画があるからと宣伝。
さっそくいってみた。

台湾、ハリウッド、ロンドン、ニューヨーク・・・とワールド・ツアーは続く。
言葉の問題があったり機材が間に合わなかったりと問題があるが、Perfumeの3人は明るい。
まるで、高校の部活のようにいつも笑っている。
けれど、服装にしても、曲選びにしても、こだわっている。
言葉の通じない客に対してPerfumeがとったのは、日本語と英語が達者なファンを通訳にするという作戦。

数十人のスタッフがいて、ファンがいて、彼女らの肩に責任がかかっている。
また、ハイヒールを履いて、歌い踊るステージは重労働で終わると、足をマッサージしたり肩(?)を冷やしたり(温めたり?)と
大変だ。
他の動画でみたのだが、楽屋には酸素も置いてある。
はあはあと息切れする時は、使うのだろう。
映画のテーマ曲にもなった新曲「STAR TRAIN」もこれまでと同様、中田ヤスタカの作詞作曲。
Perfumeにぴったりの曲だ。
メンバーは、この映画を撮った時に、すでに、26歳。
最近は10代のアイドルが、あらわれては、「卒業」という名のもとに消えてゆく。
しかし、Perfumeは、代わりのメンバーではできない、唯一無二。
アイドルを超えている。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.07 00:20:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

シャトレーゼ、ベト… New! maki5417さん

ひっくり返してゆけ… New! すずひ hd-09さん

アゲハ蝶 New! アトリエもこさん

マッドマックス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

断捨離*お気に入り… New! maya502さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: