おしゃれ手紙

2018.01.06
XML
カテゴリ: チープシック

ついこの間■ とり年ですから ■と言っていたのに、はやイヌ年ですから。

鳥の皿はけっこうあったけど、犬はないやろと思っていたら、あった!
子ども茶碗に犬が!

なに、この犬、舌を出してる。
それに子どもの絵もなんか、 ヘタウマっていうのか、ゆるいわ ー。
なごむわー。
 この茶碗は、娘たちが小さかった頃、今から40年近く前、私の母が買って、実家で使っていたもの。
もうひとつの茶碗の絵は象やミッキーマウスもどきがボートに乗っている様子が描いてあって、思わずにんまりしてしまう。

茶碗の写真は、撮りにくいので、門柱において撮ってみた。

#昭和の子供茶碗 ■を見ても、ゆるい絵に、つい、顔がゆるむ。
 私の記憶が正しければ、中野翠の「千円贅沢」(だと思う)に「子供茶碗」というのが出ていて、
安かった子供茶碗が最近、高くなったと嘆いていた。

ずいぶん前に読んだ、「千円贅沢」また読んでみたくなった。
名前にイヌを持つ生物

生物の名、特に植物の名で、イヌが付くものも多い。
イヌの特徴などに似ていることによるものもあるが、多くの場合、イヌが付かないものに比べて、より有用性が低かったり、使えなかったりすることを意味する(派生語も参照のこと)。
イヌの特徴からの命名には、イヌノフグリ、イヌノハナヒゲ、イヌノヒゲなどがある。
より使えないことによる例としては、イヌマキ、イヌビワ、イヌムギ、イヌガラシ、イヌツゲ、等。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.06 19:31:05
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

アリさん少ーし減っ… New! つるひめ2004さん

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: