おしゃれ手紙

2019.01.23
XML
カテゴリ: 生活
お供え餅
出す、出さないで迷っていた 年賀状の基準 を今年の正月から決めた。

出す基準は、

★一年以内に連絡を取り合った人

会ったり、会えなくても、誘いを受けた人。

年賀状だけの付き合いを辞めた。
上の基準にあっていなくても、年賀状が来た場合は、即、出した。

使ったハガキも年賀状用のものではなく、普通のものに
10円と2円の切手を貼って出した。

「私は老前整理をしています。
ですから、このハガキで失礼します。」というメッセージを添えて・・・。

これで処分できたもの。

「50円ハガキ、10円切手、2円切手」

「老前整理」
高齢になればなるほど気力や体力が衰え、片付けはおっくうになります。
老いる前に身辺を見直して、今後の生活にいらないものを整理し、快適な老後を送りませんか。
あなたがこれからどういう自分になりたいのか、どういう生き方をしたいのかを考え 、必要な物を自分で決め、不要な物はそぎ落とす。
片付けられず、あふれるモノに囲まれて暮らしている人のための新しい整理術、生き方指南書。


一年に一度しか使わないけど、正月用の食器は処分できない。
正月の食器を仕舞う。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.23 00:01:33
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ガザニア New! アトリエもこさん

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

これはアメリカの血… New! hoshiochiさん

Comments

@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) New! 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…
七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: