おしゃれ手紙

2021.10.31
XML
カテゴリ: 日記
 10月27日、夫の実家の柿の実を収穫した。
昨年は、数百個の実がなって、収穫に夫婦で格闘した。

がしかし 今年の柿の数は、たった9個!!!

柿には、沢山なる年、 なり年とならない年、裏年があるという のは知っていたけれど、ここまでとは・・・。
なり年・裏年の不思議
柿は実りが多い年・少ない年を交互に繰り返す植物です。

なり年← →不なり年
表年← →裏年


という言葉を聞いたことはありありませんか?

専門用語で隔年結実(かくねんけつじつ) といいます。
ほかにも、みかん、栗、りんごなどでもみられます。

なぜこんな不思議なことが起こるのでしょう
柿が実を付けると植物ホルモンが出て、周囲の芽の成長を抑え、次の年に実がならないようにしているといわれています。

たくさん実を付けた翌年は、柿もパワーを蓄えるために休憩しているんですね!
その他にもいろいろな要因が複雑に関連し合って起こる現象のようです。



YouTube:日本庭園を手入れする庭師の一日。
■2021年10月■銀杏
*歳時記を読む人と乗る秋のバス
*銀杏を食む古の人のごと
*こんにゃくの歯ざわり親し秋の夜
*茜雲あべのハルカス染めて秋
*おもむろに銀杏の胚乳(さね)口に入る
2021年10月見た映画
*太陽
*エルミタージュ幻影
*トーベ
*クリスマス・ウォーズ
*神在月こども
*草の響き
*浜の朝日の嘘つきどもと
*ルパンの娘・劇場版
*DUNE(デューン)砂の惑星
■書き残したネタ■
*謎は解けた!「ベジトラグ」というプランター
*レッドオーシャン、ブルーオーシャン
*SDGs(エスディージーズ)のバッジ
*食器の柄
*丁寧語
*高師浜
*背という言葉
*大阪弁
*読書ネタ
*丁寧すぎる言葉
*プラスティックごみ。
*白樺のかご
*会話力
*妄想古民家カフェ「くるり」
*漆の木
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.31 00:07:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

ディアレストとフォ… New! hoshiochiさん

映画の話 ブルック… New! KINNKOさん

のち更に咲く New! ぶどう^_^さん

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) New! 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: