おしゃれ手紙

2024.05.08
XML
テーマ: 読書備忘録(1446)
カテゴリ: 八百八橋散歩
●かわりばし●
橋のはじめの丸木橋
土橋 吊り橋 舟の橋
人橋 跳ね橋 流れ橋


(▲滋賀県・近江八幡にある舟橋)
八百八橋のその中で
今は無い橋 かわり橋
安治川橋は磁石橋
船を通して一まわり
二つの橋が繋がった
直違橋は撞木(しゅもく)橋


四橋四つも消えたけど
陸のかけはし阿部野橋


心斎橋も道の上

怖い反り橋住吉(すみよっ)さん

ライオン吠えるなにわ橋


二階建ての橋天満橋
鯨の骨の鯨橋
光る橋なら銀橋と
探せばあるある 橋めぐり


「大阪ことばあそびうた」島田陽子

大阪は八百八橋といわれたまち。
川の埋め立てで減っているけれど、調べてみると橋の名前に歴史があって面白い。
島田 陽子(しまだ ようこ
1929年6月7日 - 2011年4月18日は、日本の詩人。
東京府出身であるが、11歳から大阪府に在住した。
豊中高等女学校(現大阪府立桜塚高等学校)卒業。
「文章倶楽部」などで小説を書いた後、1960年頃から童謡や児童詩の創作を始める。
大阪弁を使った親しみやすい作風の詩で知られる。
1981年、日本童謡賞受賞。

また、合唱曲や歌謡曲などの作詞も多数あり、ザ・ワイルドワンズのヒット曲『花のヤングタウン』、
1970年の大阪万博のテーマソング「世界の国からこんにちは」の作詞も行っている。
日本文藝家協会、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、日本童謡協会、詩と音楽の会、関西詩人協会会員。
日本現代詩歌文学館評議員。
1993年には、第28回大阪市民表彰(文化功労)を受賞。
また、2003年まで帝塚山学院大学で講師を務めた。
2011年4月18日、すい臓がんのため大阪府豊中市の病院で死去した。
81歳没。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.08 00:24:02
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

東京裁判史観から歴… New! maki5417さん

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

業務スーパーの輸入… New! miho726さん

大統領選挙、候補者7… New! はんらさん

たいへんお待たせい… New! すずひ hd-09さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: