尾瀬の麓、片品村でのむらづくり記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ozemura

ozemura

Category

東田代村から見下ろす、今の尾瀬三ヶ峰高原(群馬県片品村、900m弱)は、(一度食べたら忘れられない)全国に誇れるダイコンやトマトなど高原野菜と尾瀬りんごなどの果物の名産地です。

尾瀬グリーン街道には、おいしい尾瀬舞茸(まいたけ)や貴重な大白大豆でこしらえた尾瀬豆腐とたわわに実ったブルーベリーもあって、観光客に大人気です。

夏は、冬は、そのすぐ横にリーズナブルな料金でできる最新リゾートゴルフ場があり、また冬はその山沿いに広がるゲレンデがあるため、スキーやスノーボードのリピーターで大賑わいです。

標高1000mがかもしだす絶景ともいうべき大パノラマを周囲に、リゾートホテルもコッテージも近くには旅館・民宿も多数あります。そして温泉群が周囲に点在する、まさに食と癒しとスポーツの異空間です。

のぞめば、「♭遥かな尾瀬――」の尾瀬へのハイキング、武尊山や白根山への登山のすぐそば。徳川家康侯の“廟”がある日光東照宮も1時間半くらい。行く道の丸沼、菅沼はけがれを知らない幻想的大沼ともいえます。

このように安らぎをもたらす、といわれる地域。

その先達者の中に、東田代村の開拓者とその家族がいたのです。彼らがもたらしたもの、また今日に語りかけているものをここで最大限探求したい、ということです。これが本音なのです。
2005年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この片品村勢要覧2005は、先日、宅配されました。“片品いーな”の表紙は、私もそのデザインの奇抜さと仕掛け人の遊び心に共感した箇所でした。
What'sKatashina?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月01日 16時33分00秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

横坂です@ Re:「東田代村」を議員が視察(07/09) はじめまして。 片品出身の者です。 こち…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: