おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

オジン0523 @ Re:茅ヶ崎交響楽団 第39回第九演奏会へ(12/15) 抗議の内容は知っておりましたが、敢えて…

フリーページ

『おじん0523のヒロ散歩』にアクセス頂き、ありがとうございます。
  ① 日々の出来事
  ② ヒロ散歩
  ③ 国内旅行
  ④ 海外旅行(後期高齢者になり?)    等
を中心とした備忘録を兼ねた、2017(平成29)年11月から毎日アップをモットーにしたブログです。
感想等を書き込んでいただける方は、写真下の『コメントを書く』から気楽に、
ご感想、ご意見、ご質問等を書き込み頂ければ幸いです。
2024.05.04
XML


萱沼しだれ桜の次はこれも寄五大しだれ桜のひとつ 「宇津茂しだれ桜」へ。
今はもうない集落の名  ”寄村” 。明治9年(1876)に近隣の七つの村が合併してできた村である。
七つの村は萱沼、弥勒寺、土佐原、宇津茂、大寺、中山、虫沢。1955年に松田町と合併し、
寄村の名前は消えた。

4月10日(水) 8:35
萱沼のしだれ桜から数百メートル下り県道710号線(神縄神山線)と合流。
ここを右折して北上、次の目的地 「宇津茂のしだれ桜」 へ向かう

県道710号線を北上、宇津茂のしだれ桜への途中左折して中津川沿いへ。

田代公衆トイレ

所在地:神奈川県足柄上郡松田町寄
橋は中津川に架かる田代橋。小さな広場にとんがり帽子型のトイレ施設がありここへ駐車。


ここから上流側の両岸にしだれ桜が植栽されている。


まだ若木だが満開のしだれ桜。


朝日を浴びてピンクが映える。


この辺りのしだれ桜は満開で見頃であったようだ。


鍋割山を源流とする中津川の上流側。

川面から反射して。


逆光で


丘の上のサクラの後方には1月に参拝した高根神社がある。
二本のサクラが見事に咲いていた。


白色は満開のソメイヨシノであろうか散り始めていた。


丹沢山系からの水量が多い中津川。


田代公衆トイレ周りのしだれ桜を後にする。


8:50
寄弥勒寺双体道祖神
所在地:神奈川県足柄上郡松田町寄1782
福昌院の裏手にある道祖神で、前回見落としていたので訪れた。


双体道祖神を中央にいくつかの五輪塔が並べられていた。


左側には「馬頭観世音菩薩」。


曹洞宗 福昌院 (ふくしょういん)

所在地:神奈川県足柄上郡松田町寄1781
福昌院の境内入口に立っていた観音像。1月に参拝しているが再度参拝した。


境内の北側から本堂前へ入る。


本堂の扁額「少林山」。


本堂前で石楠花が綺麗に咲いていた。
いつの間にか石楠花の咲く時期に。


ズームアップ。


水鉢にはスイレン。


境内から民家に咲くサクラを望む。山の稜線も綺麗に見えるが山の名は?。


山門から本堂を望む。


車を左手に止め県道710号線(神縄神山線)へ。
河戸川(かわどがわ)に架かる少林橋。山門を振り返る。


県道710号線(神縄神山線)の左側に石碑があった。


石碑には「記念碑?」と。


読みずらかった、
「○○路線〇当〇寄村道・・・・・
 結ぶ唯一の道路であったが昭和三十一年に○○○○〇
 ○○○野峠を経て隣村神縄へ通ずる道路として神
 縄○○○○○○県道として○○○された。
 ○○当地に至る間延々八村九十九所の悪路も局部
 改良により昭和四十一年より大型バスの乗入れも実
 現され至難とされた当弥勒寺部落内の○○道路も
 交通〇策事業に○○○昭和四十年度より拡張工事に
 ○○同四十三年三月無事完成し交通安全の目的
 が達成され関係者〇しく感謝の〇を表し此処に記
 念碑を建つ」と。


県道710号線(神縄神山線)沿いに建つ案内板には「曹洞宗 少林山 福昌院」と。


県道から参道を戻り、正面に苔むした階段の上に山門。
山門は江戸時代中期に建立され、寄地区で現存する最古の木造建築といわれている。


境内には天気が良かったので天日干しの座布団。


ミツバツツジが綺麗に咲いていた。


深紅の石楠花も。


9:05
寄みやま運動広場
所在地:神奈川県足柄上郡松田町寄 3111
寄自然休養村管理センター前にある駐車場で、今回もここへ駐車(無料)して散策することに。


まず向かったのが、宇津茂しだれ桜。
左側には台車に載せられた車。


中津川に架かる大寺橋から見下ろす。
残念ながら寄五大しだれ桜のひとつ「 宇津茂のしだれ桜」 は満開を過ぎていた。
しだれ桜の袂に説明板がないので種類がわからないのが残念。


宇津茂のしだれ桜
大寺橋のたもとにある推定樹齢80年の大きなしだれ桜です。満開の時期を迎えると、中津川の
ほとりに「滝」があらわれたかのごとく、桜の枝から花々がほとばしり川面へ流れ落ちるよう
に咲く姿が見られますと。
種 類:エドヒガン (シダレザクラ)
樹 齢:推定80年


大寺橋の上から東方向を望む。


寄自然休養村管理センター周りのサクラが満開。


中津川の上流側。
右側は県道710号線(神縄神山線)で山道を登り、丹沢湖へと至るのでいつかドライブしたい。


宇津茂のしだれ桜はピークを過ぎていたが、しだれ桜並木は満開。


ズームアップ。


右側には「ホタルの里」がありここにもしだれ桜が植栽されている。


河川敷に下り桜並木を見上げる。下流側数百メートルに田代橋がある。


中津川沿いには約1キロに渡って、約220本のしだれ桜が植えられており、美しいしだれ桜並木
を見ることができる。


9:15
大寺橋の下流側から ”宇津茂のしだれ桜” を見る。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.04 03:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: