目次を見ただけでドキドキですね。
「残忍な性格」という所が余計に恐怖心をそそります。
突然高校生の息子が失踪したら、私もパニックになって半狂乱になってしまうかも・・・この本も読んでみたくなりました。

先日教えて頂いた「老人のための残酷物語」、寝る前に読んだら怖かったです。
年を取っても醜女にはなりたくないとつくづく思いました。まだ全部読み切っていないけど、読後感が何とも言えないので小休止です。 (2007.10.08 18:12:22)

読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.10.08
XML
カテゴリ: 小説
前回に引き続き、めちゃくちゃおもしろい本です!この半日でいっき読みでした。
ある夜突然失踪した高校生の息子を探す半狂乱の母親が物語の中心で、離婚した夫と今の妻や娘が何重にも絡んできます。今の妻というのが、よくこんな設定を考え付いたものだと感心してしまうくらい、特異・・・というか残酷というか・・・私はあまりのことに胸がつまって、本を伏せて置いてしまったくらいでした。



ミステリーではあるんだけど、トリックや謎解きよりも主人公の心理描写がすばらしい!この著者、ほんとに高校生の息子が失踪したことがあるんじゃないだろか。精神科医師だった夫と離婚したことがあるんじゃないかしら、と思わせられました。
ただ、元夫の精神科医の行動が、私には今ひとつ理解できなかった。
精神科医として患者を診察するうちに「転移」というものが起こって、患者と結婚せざるをえなくなる。しかも妻や幼い子どもを犠牲にしてまで。そんなことありっこないと思うんだけど。
元夫の現在の夫婦生活についても触れられていて、彼の残忍な性格を思わせるという展開になっていましたが、夫婦間のことはいろんな嗜好があっていいんじゃないの?何をしようと、二人が気持ちいいためなら許されるんじゃないの?
なんか舌足らずな言い方しかできないんだけど、そこもちょっとひっかかりました。
ワーちょっと恥ずかしい!



ところで、小説にも段落とか章があって、目次がありますよね。私はいつも小説に目次なんていらないんじゃ・・・って思ってました。小説ははじめから終りに向かって読んでいくもので、目次を見てどこを読むか決めるということはないでしょう。
だけどこの本では、目次がとても意味深で読み手の不安を深めるのに、とても効果的でした。目次だけで、もうドキドキですよ。
この本の目次はこんなのです。

消えた日
翌日
二日後
三日後
四日後
五日後
死の日
弔いの日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.08 08:56:10
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございまーす  
読子  さん
面白そうですね。桐野っぽいですか? (2007.10.08 09:24:03)

はじめまして☆  
まつくん。  さん
日記のテーマから飛んできました♪
たくさん本を読んでいらっしゃるんですね^^
私とかぶる内容もけっこうあったりして。。

私は月に5冊くらいのペースで
主にお風呂の時間に読んでいます。
日ごろの疲れがとれるとても大切な時間です♪

レビューを読みながら、私もこの本「読みたい!」と思っちゃいました☆

ちなみに、今さらですが『博士の愛した数式』を読んでいるところです♪
また遊びにきます^^ (2007.10.08 12:09:51)

Re:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
プックミ  さん
なんか興味津々・・・・さsっそく図書館によやくしておこう!! (2007.10.08 15:25:58)

Re:おはようございまーす(10/08)  
ぱぐら2  さん
読子さん
>面白そうですね。桐野っぽいですか?

そう言われてみれば、ちょっと似てるかもしれない・・・
けど、桐野夏生の方がずっとクールです。 (2007.10.08 16:38:16)

Re:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
季節の花束  さん

Re:はじめまして☆(10/08)  
ぱぐら2  さん
まつくん。さん
こんにちは!ようこそおいでくださいました。とってもうれしいです。
お風呂の中で読書ですか?私は読みかけの本があるとゆっくりつかっていられなくて、カラスの行水です。さっさと上がってきて、歯磨きしながら本読んでますよ。
「博士の愛した数式」もいい本ですね。私はこれと「ミーナの行進」を読んで小川洋子さんのファンになり、図書館の小川さんの本を読破してしまいました。
またどんな本読んでるかなって、のぞきに来てくださいね。 (2007.10.08 20:38:48)

Re[1]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>なんか興味津々・・・・さsっそく図書館によやくしておこう!!

こわおもしろいよ~
子どもが失踪するなんて、それだけで母親としては恐怖を感じますよねえ。でも、最後はハッピーエンドですので、安心してくださいね。 (2007.10.08 20:40:43)

Re[1]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
ぱぐら2  さん
季節の花束さん
>突然高校生の息子が失踪したら、私もパニックになって半狂乱になってしまうかも・・・この本も読んでみたくなりました。

そう、母親としては子どもがいなくなると想像しただけで胸がドキドキします。

>先日教えて頂いた「老人のための残酷物語」、寝る前に読んだら怖かったです。
>年を取っても醜女にはなりたくないとつくづく思いました。まだ全部読み切っていないけど、読後感が何とも言えないので小休止です。

ちょっと変わった味付けの本なので、読後感もスッキリ爽やかとはいきませんね。そこが魅力と思います。 (2007.10.08 20:42:58)

Re:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
cyn1953  さん
こんばんは!
毎度、面白い本紹介ありがとうございます。
前回の紹介に加えてまたまたメモです。
それにしても「半日一気読み」とはよっぽど引き込まれましてねぇ。 (2007.10.08 21:25:53)

Re[2]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
プックミ  さん
早速図書館にアクセスして調べたんだけどないの。新しい本なのかな・・残念。そのかわりばぐらさん紹介の本を3冊も予約しました。誰も借りていないから一気に借りられそうですよ^^
(2007.10.08 23:49:41)

Re:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
daimajin814  さん
ふ~む、なるほど。目次に引かれてしまいますねぇ。
(2007.10.09 00:23:29)

Re[1]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
ぱぐら2  さん
cyn1953さん
>それにしても「半日一気読み」とはよっぽど引き込まれましてねぇ。

お気楽専業主婦なのでのんきに本ばかり読んでいられます。もとは仕事をしていたのですが、娘の病気のために退職して3年、読書量は3倍くらいになりました。
家事の手抜きもしたい放題、お父さんごめんなさい!の毎日です。 (2007.10.09 08:05:04)

Re[3]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>早速図書館にアクセスして調べたんだけどないの。新しい本なのかな・・残念。

図書館の蔵書にない本も、予約したら新しいのを買ってもらえますよ。あるいは、近隣の図書館から借りてくれるときもあります。ブックミさんも聞いてみたら?
私も図書館に新しい本をたくさん買ってもらいました。「私のために税金を使わせちゃって…」って言ったら、夫が「図書館の充実のために力を貸してると思えば?」って。 (2007.10.09 08:10:24)

Re[1]:「9月が永遠に続けば」 沼田まほかる(10/08)  
ぱぐら2  さん
daimajin814さん
>ふ~む、なるほど。目次に引かれてしまいますねぇ。

お久しぶりですねえ。最近の書評拝見しましたよ。
この著者さんは、目次にも気を配ってますねえ。オススメですよー! (2007.10.09 08:14:38)

探してみよう  
たこはは さん
そんなにお勧めなら、さっそく探してみよう!
でも図書館にはまだ無さそうですね。
読書マラソンで貰った図書カード使って
買っちゃおうかしら・・ (2007.10.09 11:26:19)

Re:探してみよう(10/08)  
ぱぐら2  さん
たこははさん
>そんなにお勧めなら、さっそく探してみよう!
>でも図書館にはまだ無さそうですね。
>読書マラソンで貰った図書カード使って
>買っちゃおうかしら・・

私って、頂いた図書カードがあると、なんか大切ないい本を買わなきゃと気負いすぎて、いつまでたっても使わないでいます。
気軽にそのとき読みたい本を買えばいいのにね。これって一種の貧乏性? (2007.10.09 21:11:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: