かのこ.さん
>ぱぐらさんが、読んだ本を忘れるなんて、そんなこともあるのね~

若い頃から自慢の物忘れ。なくし物の名人(探し物ではありません!)
おまけに最近は年のせいってやつも加わって、メモが手離せないんですよ・・・
でもなぜか英語の本はきちんとメモしてたから、不思議です。 (2009.07.04 22:34:42)

読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2009.07.03
XML
カテゴリ: 今月読んだ本
ばあチャルさん!ミシェルさん!きたあかりさん!
フリーページの作り方、教えていただいてありがとうございました。
エッチラオッチラ、一ヶ月かかって、やっとできあがりました~!
単純作業だったけど、なにしろ数が多いのでたいへんでした。

★★★でおもしろかった度を表しましたが、これを決めるのが思いのほか難しかったです。いくらおもしろかったって言ったって、松本清張の 「半生の記」 と奥田英朗の 「インザプール」 を同じ★五つにするのは、やっぱり抵抗ありますよね。
心を鬼にして(そこまで真剣に考える必要もないんだけど)必死に★マークをつけました。

飾り気も何もない、質素そのものの索引ですが、よろしかったら、どうぞ過去の日記を探してみてくださいね。読書の一助になればうれしいです。


6月に読んだ本です。

「猫を抱いて象と泳ぐ」  小川洋子

「心と響き合う読書案内」  小川洋子


あれっ?!たったこれだけ??
いや、そんなことないはずだけど・・・メモしなかったので忘れてしまったみたい。
確か女流のを何冊か読んだんだけどなあ~
あーあ、こんなに忘れっぽい私。何のためにブログやってるんだか。
読んだらすぐにメモしておかなきゃね。




「英語で読書」のほうは7冊でした。

1「Don't stop now!」
2「Marvin Redpost Why pick on me?」
3「Marvin Redpost Is he a girl?」
「Marvin Redpost Alone in his teacher's house」
5「Marvin Redpost Class President」
6「Marvin Redpost A flying birthdaycake」
7「Who was Helen Keller?」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 23:46:30
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:6月に読んだ本 (07/03)  
ばあチャル  さん
久しぶりにブログで感激しました!(まあ、なんてだれていることでしょうね~)
すごい!頑張りましたね、一度にやるのは大変なんですよね。

「労作の索引」すてきです。シンプルなところがいいです。これでばぐらさんの感想を後から読めます♪ありがとう!

ところで小川洋子さんの「心と響き合う読書案内」と柴門ふみさんの「恋する文豪」に興味が湧きました。ほんと、わたしも読書案内好きですわ。


(2009.07.04 17:05:22)

Re:6月に読んだ本 (07/03)  
かのこ.  さん
ぱぐらさんが、読んだ本を忘れるなんて、そんなこともあるのね~

洋書は、ヘレンケラーを読んだのね。
あとはマーヴィンシリーズ。
たくさん読んでて、すごいなぁ~(^-^)

本の検索、出来るように作ったんですね。
すごい、すごい!
苦労の作を、これからじっくり、読んでみます。

(2009.07.04 20:18:29)

Re[1]:6月に読んだ本 (07/03)  
ぱぐら2  さん
ばあチャルさん
>久しぶりにブログで感激しました!(まあ、なんてだれていることでしょうね~)
>すごい!頑張りましたね、一度にやるのは大変なんですよね。

ばあチャルさんのおかげですよ。感謝してます!
一つ一つ読み返してみて、照れたり、恥ずかしくて叫んだり・・・疲れたわ~

>ところで小川洋子さんの「心と響き合う読書案内」と柴門ふみさんの「恋する文豪」に興味が湧きました。ほんと、わたしも読書案内好きですわ。

著者と会話しているような気分がいいんですよね。
岡崎武志だったか、小川洋子だったか、時代や国を超えて感動を分かち合うことができる・・・って書いていました。ほんとに本ってすばらしい。 (2009.07.04 22:31:23)

Re[1]:6月に読んだ本 (07/03)  
ぱぐら2  さん

Re:6月に読んだ本 (07/03)  
きたあかり  さん
おつかれさまです♪♪♪

地道な作業ですが出来ると達成感ありますよね(笑)
時々「この本誰か読んでいたよなぁ?」って事があるので索引を作っていただくと重宝します。 今後とも参考にさせていただくのでよろしくお願います。

「心と響き合う読書案内」読み終えました。 ご案内ありがとうございました。 (2009.07.05 02:52:49)

Re[1]:6月に読んだ本 (07/03)  
ぱぐら2  さん
きたあかりさん
>おつかれさまです♪♪♪

>地道な作業ですが出来ると達成感ありますよね(笑)

おかげさまで終わりました。
できあがってから、改めてきたあかりさんちの索引を見に行くと、さすが立派できれいで、とても真似できないわ~!!
でも、満足してます。ありがとうございました。
「読書案内」はいかがでしたか?
あれもこれも読みたい、もう一度読みたいになりませんでしたか? (2009.07.05 14:10:18)

Re:6月に読んだ本 (07/03)  
ミシェル・デマルケ さん
すばらしい! きちっと分類されてるじゃないですか。我が人生の足跡の記録をまとめきったみたいな達成感じゃないですか? 実際、下手な日記より貴重な自分情報の記録だよってなったりするかもしれませんね。
あとは本の表紙の画像が入ると完璧・・・って、そしたらいつになっても完成しな~い、って感じ? あはっ。
え~、とにかく、ミシェルには真似できませんよ。途中で絶対挫折しますもん。エライ! (2009.07.05 19:31:16)

Re[1]:6月に読んだ本 (07/03)  
ぱぐら2  さん
ミシェル・デマルケさん
>すばらしい! きちっと分類されてるじゃないですか。我が人生の足跡の記録をまとめきったみたいな達成感じゃないですか?

いくらなんでもそりゃ言いすぎですって。でも、おかげさまで出来上がりました~!
自分で書いたものを読み返すって、照れくさいのなんのって・・・恥ずかしくて穴があったら入りたい。ウギャーとか叫びながらの作業でした。 (2009.07.05 21:26:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: