読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2009.11.22
XML
カテゴリ: 小説
私が勝手に名づけたジェットコースター作家、奥田英朗さんの話題の本です。
なにしろ、図書館に予約してから数ヶ月。予約してたってことをすっかり忘れてました。
それがひょっこり私の順番が来たのはいいんですが、ちょうど他のことで大忙しの真っ最中。
困ったなあ…2週間で読めるかなあ…ものすごく分厚いよ。
私の後にも予約している人がいるので延長はできないし、どうしてこんなときに来るのよっ!
とかなんとか言いながら、結局いつものようにジェットコースターに乗せられて、なんとたった二日で読了でした。


奥田さんの小説は、「最悪」みたいな最悪な展開の小説でも、どこか突き放したユーモアがあって笑わせられるんですが(その味付け加減が絶妙!)そこが好きな人も多いと思うけれど、今回は、そのユーモアも置き忘れてきたかのような暗~い設定の小説でした。
名前はゆめの市だけど、夢も希望もない東北の小都市が舞台。
季節は冬で、灰色の厚い雲がたれこめて雪のやむ気配もありません。
そこに暮らす人たちも、悲惨というほどではないけれど、暖かな平和というものが感じられない、希望のない人々です。
接点のまったくなかった5人の住人たちは、それぞれにどんどん悪いほうへ転がっていき、最後に思いがけない場所で全員が集結します。物語はちっとも終わってないのに、小説は終わってしまう。読み手としては後は想像するしかない終わり方で、ちょっと欲求不満かな。


この本で、私は地方が抱える生活保護の現状をはじめて知りました。
そうだったんだ~。こういうふうにして受給者が決まるんだねえ。ひどい話だねえ。
お役所っていいかげんなところなんだな・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.22 16:45:41
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「無理」 奥田英朗(11/22)  
ころちくわ  さん
>ジェットコースター作家・・・
>どうしてこんなときに来るのよっ!
>ジェットコースターに乗せられて・・・
予約していた本が忘れたころにやってきて、それがものすごく分厚かった。っていうこと、よくあります。
でも、何故か早く読めちゃうんですよね。
(2009.11.26 21:01:10)

Re[1]:「無理」 奥田英朗(11/22)  
ぱぐら2  さん
ころちくわさん

>予約していた本が忘れたころにやってきて、それがものすごく分厚かった。っていうこと、よくあります。
>でも、何故か早く読めちゃうんですよね。

そうそう。ほんとに不思議ですね。
忙しいときに限って、本の世界は魅力たっぷり。
そして、早く次が読みたくなる・・・

(2009.11.28 13:21:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: