綴れ織り夢日記

綴れ織り夢日記

PR

プロフィール

シュリ1901

シュリ1901

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​​ せっかくの連休だというのに、今朝も、許せない気持ちで目が覚めた。
それは、好きな人が、当時やっぱり別の女性を良いなって思ってたんじゃないか?という、今となっては確かめようのない疑念について。

 他人の胸の内など、知らない、放って置けばいいじゃないか。
相手が既婚者だろうと、彼女いようと、好きだと思ったら、女は割とつき進んでしまうところがあると思うのだが、相手の胸の内にあったか無かったか確認が取れない下心を「あったに決まっている」と認定し、許せない許せない、もう無理、と苦しむのは、普通に妄想だよね。下手すると精神科領域の。

 そんな被害妄想に苦しんできたおばあちゃん達が、施設にはいる。
若い頃にそのような妄想に苦しめられ、勿論統合失調症だったようだが、
高齢になるとそのような妄想は流石に生じないようである。
問題は、このような「浮気されているかもしれない」妄想がどこから生じるのか…である。

 本当は自分の中にある不誠実さが、相手の不誠実さと映り、腹立たしいのかな?と思うのだが、今の私は特に不誠実ではないと思うのだよな。
日常生活の中にも、心の中にも、特別な人は誰もいない。
過去において解消されていない不誠実さ?

 それとも、また、過去に置いてきた自分の心の欠片が戻ってきたのだろうか。
ツインレイの手放しが起こると、過去に相手に向けていた心が還ってくるのだというから。
そういうことなのかもしれない。同時進行でもっと過去の恋愛で、自分が凄く
執着していたのを客観的につい見てしまったのだ。
今更それを思い出すこともないと思っていたのだが、当時の執着心も凄まじかったな…、と当時の自分を離れたところから、映像で見ているようだった。
すると、普通に許していない。相手の自由を。
そして、普通に信じていない。相手が自信を持っていようと、いまいと。

さぁもうひと頑張りか?
相手の自由を許可できないのは、自分の自由を許可していないからだ。
「私はこんなに不自由なのに、あなたが自由だなんて許せない。」
「私は自分に自信がないから、あなたが何をどうしようと、私はあなたを信じない。」

まだまだ掘り下げられるか?
この2点は責任に起因する。
何故、自分が自由であることを許可できないのか?
自由に生きて失敗した時の責任を負いたくないからである。
信じて裏切られた時の責任を負いたくないからである。

一つひとつ責任を負う覚悟があれば、恐らく人は、歪みなき自由と、歪みなき自信を持つことができる。
だが、卑怯だからそれが出来ない。卑怯とは、卑しい怯えである。
卑しい存在だということが、自分の中の前提にある。

そもそもに失敗とは何か?裏切りとは何か?
執着心と依存心が見せる妄想か?

↓先月、革のバッグをまとめて4つ買ったのだが、その一つ。5000円くらいだったと思うんだけど、安いよねぇ。



比較的大きく、A4が入る。ショルダーストラップもついており、付属のポーチも本革というお得な品。
ブロンズっぽい加工がキラキラ。

↓なので、去年ZARAのセールで買ったサンダルと合わせて持とうと思っている。



ところで、最近街には行かないが、ZARAにはセール時期になったらまた行きたいのだよね。ZARAとH&Mだけは現物見ないとほぼ失敗する、という法則を導き出したため。(^_^;)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 20:09:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: