綴れ織り夢日記

綴れ織り夢日記

PR

プロフィール

シュリ1901

シュリ1901

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​​ 明日から4日連続勤務なのが、気が重いのだが、…こう感じる時、今の仕事は、私にとって本物だろうか?と自問自答するが、今のところは答えが出ない。

 まぁそんなわけで、答えが出ないうちは仕方がない。
私は今回の夏至…久しぶりにアセンションに注視して、ほぼ並木良和先生の動画なのだが、それをちょいちょい見ながら過ごしていた。

 そのなかで、自分を愛する、自分を大切にするとはどういうことかという問いに、自分を心地よくしてあげることだ、との言葉があり、今日の休日は「心地よい」を意識して過ごした。

 …のだろうか?(^_^;)

 一応朝の内に、息子の朝食と昼食を作った。どうせ私は食べない。
最近食べることそのものが、結構辛いのである。
なので、前日に「食の自立」というものを考えた。
仲良しだから、と無理して私と息子の食事を合わせることは、お互いの健康にとって良くない。
別々に好きなものを食べてはどうだろうか?と考え、そう思ったことを息子に話した。

 その後、洗濯をして、部屋の中のものを整理してリサイクルショップへ出かけた。リサイクルショップに行くことは前々から決めていたからだ。
一つ手放しつつある習慣は、メルカリやラクマなどのフリマサイトでの物品の処分で、比較的少ない労で臨時収入になるので続けたいのだが、時にそれが苦痛だと思う時があった。
仕事で疲れているのに、コンビニに荷物を出しに行かなきゃとか、そのうち売りに出そうとものを山積みにしておいたりとか。
「損をしたかもしれない買い物で、少しでも元を取りたい」という思いを捨てた。

 お金は自分の労働で稼いで来れるのだから、疲れた自分にとって、スッキリ片付いた部屋、作業動線を邪魔しない部屋、居心地のいい部屋を目指すべきなのだ、と考えた。

 そこで、時短。二束三文でもリサイクルショップへと持ち込んでいるのだが、今日はあんまり高い値はつかないかなぁ、と思ったら、ちゃんと数千円になったので、良かった、良かった。

 そのお金で、帰りに息子と弁当屋に寄って、スーパーに寄って。
いい天気だね、今日は宝くじが当たりそうだなんて言って、宝くじも少しずつ買って。それで、売上は消えたが、息子が弁当がとても美味しい、この白身フライが大好きだ、と大喜びしていたのを幸せだと思った。
私も疲れた時用のコーヒーゼリーを買ったり、胃が持たれ気味の日のためのうどんを買ったり、ハッカ飴を買ったりと、スーパーで自分の心地よさのためを意識して買い物をした。

 今日はそんな感じで幸せな感じで過ごした。

↓片付けの途中、ふと、蕾だった芍薬が大きく咲き始めていることに気がついて、他の花瓶に移して見ようと思った。Temuで1200円くらいで買った、ピンクのオーロラの花瓶。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 01:14:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: