ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

January 1, 2008
XML
カテゴリ: 悪魔城ドラキュラ
最初の段差のブロックにお肉有り。もしも体力が減ってたら取りましょう
でその先は即死トラップの吊り天井です
でも特にこれといった注意点はない(笑)
タイミングよく通り抜けましょう、真ん中の吊り天井はしゃがめば当たりません、一度途中でしゃがむと安心して通り抜けれます

2-3-1.png

あと、真ん中の吊り天井の前のロウソクは聖水なので取り忘れてたら取っておきましょう

吊り天井を抜けると、後ろ下側から幽霊が出るので進む前に倒しておきましょう
ここに限らず幽霊はまとわりつかれると厄介なので早めの対処が必要な敵です
前方のコウモリはジャンプしないと飛んでこないので、階段真下まで進んで前方にジャンプすればスルーしてどっかに飛んでいってくれます

2-3-2.png

そこの階段の下のブロックには連射アイテムが隠れてるので取っておきましょう

階段途中の骨柱は下の段差から攻撃すれば炎はあたらないのでノーダメージで倒せますね
上の骨柱は火の玉をやり過ごしてから上に昇って、鞭が当たるギリギリあたりから鞭打ちしてれば倒せるでしょう
ギリギリから攻撃すれば途中で火を吐いても鞭で壊せるので安心なのです
一応火の玉を吐きそうになったら気をつけて火の玉を壊すタイミングで鞭を振るえば大丈夫

2-3-3.png

その先で後ろから出てくる幽霊は無視して進んでその先の階段を昇ってしまいましょう

画面が切り替わった先のまっすぐの通路にはメデューサの首が出現です
でも階段を昇りきって左にひたすら止まらずに進んで行けば一切当たることなくやり過ごせちゃうんだなぁ
立ち止まりさえしなければ途中でジャンプアタックでロウソク壊しても問題なし

で、ボス戦のメデューサですが聖水を出現地点の画面真ん中に連射しておけば何もせずに勝手に死んでしまってくれます

2-3-4.png

途中で鞭打ちすると少し早く倒せます…
一番弱いボスではないですかねぇ(笑)

◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2017 12:36:02 AM
コメント(0) | コメントを書く
[悪魔城ドラキュラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: