ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

July 12, 2023
XML
コンドルの塔で太陽の印を発見した悪魔くん

月の祭壇に行かなくてはいけないようですわ

はて、月の祭壇ってどこだと思っていると
ムー大陸復活と同じく突如見えない学校のファウスト博士の元に!!

えぇ~、月の祭壇って単なる名称ではなくて、ホントに月にあるんかい(汗)
結構このセリフを聞いてプレイヤーは面食らってしまったのですよ
そしてそのまま見えない学校が浮上するデモ画面挿入

わざわざデモ画面入れるってことは多分製作者的には結構力入ってるんだよなぁ
そしてそのまま世界地図画面を右のほうへ飛び出していき

本当に月に到着なのです
いやぁ、よもや悪魔くんプレイして物理的に月まで飛ばされるとは思わなかったわぁ

こうして月に辿り着いたはいいが

いやいや、そんな普通に月の表面を歩いちゃあかんでしょ、悪魔くん
月に空気がないのは小学生でも知ってますよ
そのまんま何事もなく歩いてちゃねぇ…、せめて何かそのまま歩いても大丈夫な魔法を使ってますとかそのくらいのテキトーな言い訳をしてくれ(笑)

ちなみに、左下に見える「見えない学校」に入ると魔界通りに戻れるので補給関係はそこでバッチシ可能です
月の表面も敵は出てきますが、これまたイースター島の洞窟と同じような感じ
何だかイースター島の洞窟以降こんな説明ばっかししてるなぁ
手抜きブログになっちゃうけど、どっちかというと手抜きゲームだから仕方がないと思ったりする…
と言い訳をしておこう

さてさて、月の祭壇ですが見えない学校から北東の方にあります

見えない学校から東にちょっと行き、画像のところで北に曲がればわりとすぐに辿り着けちゃいます
安定の短さのダンジョン?ですな

わかりやすい祭壇に触れると

またもやファウスト博士の解説画面になってあっさり月での冒険は終了となるのです
別に月にある設定じゃなくてもいいんじゃねぇ…コレ
てっきり月での冒険で2,3回分ほどブログが稼げるかと期待したが、さすがは悪魔くん展開は超早いよなぁ

しかもそのまま見えない学校は月から日本ではなくて、ムー大陸に直接横付けして乗り込んでしまうじゃないですか

そしてそのまま

イースター島の洞窟…今やムー大陸の洞窟かな、に乗り込む悪魔くん
いや、ここまでサービスするんだったら冒険の最初からどこへの移動にも見えない学校で行こうよ、そしたらだいぶラクできるのに、とこの手のゲームに定番のツッコミを入れてみる

イースター島の洞窟改めムー大陸の洞窟ですが、形も変わってなければ出現する敵も変わっていないというホント前のまま
普通敵がグレードアップしてたりとかするもんじゃないですか?
むしろ悪魔くん一行のほうがレベルが上がってる分強くなってるしねぇ

ということで、道のりもわかっているしでサクッと最深部の前は通れなかった扉の前まで来ることができちゃったのでした

これはひょっとしてもうラストバトル?それともまだ先は続くのか…
ちょっと迷ったけど、念のためにプリパンプスでHPを回復してこの扉をくぐったのだった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:32:26 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: