ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

July 8, 2023
XML
祭壇に3つの石像を捧げムー大陸の浮上に成功した悪魔くん達

でも、世界は暗黒太陽に覆われてしまったのであった

暗黒太陽に覆われて「しまった」って言われても、ムー大陸が復活したら暗黒太陽が復活しそうな情報あったじゃんって話っすよ
おかげで、南アメリカ大陸の塔やら洞窟に入れる…はずなんだけどね

でもまずはムー大陸を調査ですよ
と、家獣に乗ってウロウロしてみたけど、これといったものはなし

大陸の北西側に海辺の村、南東側にイースター島の洞窟があるってだけで、浮上した部分に目新しいものはなし…残念

することもなくなったので、南アメリカ大陸の攻略にかかるのですよ
まずは、勇者の仮面ってのがあるという南の洞窟に

何と洞窟の内部は一本道
これまた攻略のし甲斐がないというか、ラクというか
長さもそこまで長くもなく、出てくる敵も

若干目新しい敵もいるものの、イースター島の洞窟と似たり寄ったり
一応、バルバトスは「ウエポ」の魔法を使って攻撃力を上げてくるので嫌らしいんですが、大したこたぁない
洞窟の奥の宝箱から怖いくらい簡単に勇者の仮面が手に入ります

確かこの仮面があればコンドルの塔の罠が見破られるって話でしたね

で、さっさとそのままコンドルの塔へ

これまた出現する敵はイースター島の洞窟と同じような感じでこれといった特筆すべき事項はなし
ラクでいいんだけどさ、ブログ的には書くことがなくてつまんないよねぇ

しかも、この塔も

1画面に収まる範囲の広さという何とも微妙なモノ
絶対にダンジョンとか宝箱とか出現する敵とかに力入れてないよなぁ、このゲーム
ついでに言うと、サブイベントとかも全くないし、お世辞にも「お楽しみ盛りだくさん」とは言えそうにない(笑)

ちなみに最上階…といっても3階だけど…につながっているのは左上の階段となっております
だが、この塔は結構曲者なのですよ
実は2階が水色と肌色の床に分かれていて、

水色の床に触れると

てな具合にダンジョン外に放り出されてしまうのでありますよ
しかも、この水色の床がなかなかシビアな判定でありまして、「これくらいなら行けるかな」ってのはことごとくアウトで、コントローラーをピンピンはじきながら微調整して慎重に曲がり角を進んで行く必要があるのです(汗)
ちなみにさっきの画像くらいがギリギリセーフなのかなと思ってます
わたしゃ、7回ほど外に放り出されましただ…
最初はなんて狭い塔だと思ってましたが、何度も落とされるうちに1画面でよかったと思うように心境に変化が出てきましたね
何事も難易度とかはほどほどが楽しめますな

落とし穴ゾーンの2Fを過ぎればそこはもう最上階

太陽の印なるアイテムをゲットなのですよ
しかも、太陽神からのメッセージ付き

月の祭壇なる場所に掲げて聖なる光を復活させて暗黒神東嶽大帝を倒せとの仰せでございます
月の祭壇ねぇ、次はどこへ行けばいいんですかねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:32:42 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: