ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

July 22, 2023
XML
ついにラスボスの東嶽大帝の元に乗り込んだ悪魔くん

初回戦は第一形態には勝てたものの、ついつい悪魔のささやきに負けてしまいあの世のすべてをもらい受けることになってしまったのでした

まぁ、当然アウトな選択しちゃったわけですが

ということで、所持金半減で魔界通りから再出発
今更お金要らないから別にいいんだもん
消耗した魔文字を補充して再度東嶽大帝大抵の元へ出発
うまい具合にレベルも1つ上がり前回よりも強くなって再戦!!

まずは、前回同様悪魔くんの防御力をアップし、悪魔くんがマヒすると困るのでマヒ攻撃の対象を増やすべく全員召喚
それからバットの魔法で敵の攻撃力を削ぐ作戦を決行なのだ
しか~し、

魔法陣魔法をはずすこと2回(汗)
仲魔のHPがみるみる削られていくのが精神衛生上悪いわぁ…
一応、ヨナルデに「ウエポ」、家獣に「シルド」、こうもり猫に「エスケ」で味方のステータスをアップ

幽子の「ヨウマキョウ」で悪魔くんやピクシー、幽子といった防御・回復役を護りつつしのいでいく
この際味方の機嫌とか無視っすよ(笑)

バットの魔法が決まれば、敵の攻撃力が激減するのであとは結構余裕
悪魔くんも無駄に魔法陣魔法の効果チェックにいそしむ日々

フレアラーの魔法を使うと敵防御力が下がることを発見
これでこっちのダメージも一気に2倍ほどに跳ね上がり、サクッと東嶽大帝を撃破

続いての前回選んでしまった悪魔のささやき

今回はスルーすると
そのまま目玉の落ちかけの「ソンビとうがく」と勝負
いや、「ゾンビとうがく」ってラスボスにあるまじき名前のような気が…

ソンビとうがくは基本的にノーマルとうがくと同じような攻撃しかしてこないので、まったく同じような戦法で片が付きます

で、そのままあっけなくダウン
結局早めにバットの魔法が効くかどうかがポイントですね
バットの魔法を使わないのならもっとレベルを上げなくちゃいけないような気がします
敵HPが少なめだから、召喚する仲魔をある程度絞ってプリパンプスをかけ続ければ何とかなりそうな気もしますが

さすがにこの後にさらなる変化はなく、無事に「悪魔くん魔界の罠」はエンディングとなるのでした
どのあたりが「魔界の罠」だったのかはわからんけど
サタンと悪魔くんが戦うように仕組まれたことが罠なのか?
まぁいいや、短いけど今日はおしまい
次回は一応エンディングです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2024 05:32:16 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: