全3121件 (3121件中 1-50件目)
このブログ 放置したまま。 久しぶりに見たら まだ存在していた。 昔は「楽天日記」として 楽しく書いていたなー。 もう遠い昔だなー。 まだ書いている人 いるのかなー。 Facebook は たまに書いているので お友達は そっちを見てね。
2024/01/03
コメント(0)
このブログは 滅多に更新していない。 忘れた頃に ちょっと 動かす程度。 昔は 毎日書いていたのになー。 書かなくなった理由を考えてみると、 (1) 宣伝だらけの画面を見ていたら気が滅入る。 (2) 親しい「楽天日記仲間」が どんどんいなくなり 今は 数人だけ。 (3) Facebook とかでも ブログに近いものも書ける。 (4) 容量制限があるので あまり写真などもアップしにくい。 (5) 書き込み内容に制限がある。 (システム側の検閲で、ブログ削除された知人が何人もいる。)など。 最近 WORD PRESSを使ったサイトを立ち上げたのだけど、そのついでに独自ドメインで ブログを再開してみた。タイトル「Get Wise」 https://tokkyon.com/ まだ はじめたばかりで 内容がないけれど、ぼちぼち 書いていこうかと思う。 こちらの楽天ブログも 閉鎖せずに置いておく。 気が向いたら更新するかも。
2018/11/22
コメント(0)
街中や電車の中で50歳から75歳くらいの「オッサン・爺さん」に注目してみた。 カッコイイ人1割、特にどうということはない人4割、かっこわるい人5割くらいに思えた。 かっこわるい人で多かったのは、 (1)腕にラインの入ったジャージを着ている。 (2)ダークグレーなどの暗い色の服でしかも薄汚れた感じ。 (3)ヨレヨレのシャツやズボン。 (4)グレーの汚れたスニーカー。 (5)お腹が出ている。 (6)無精髭。 (7)姿勢が悪い。猫背。 (8)とぼとぼ歩く。歩幅が狭い。 (9)なにか不満そうな鬱陶しい表情。 など。 共通するのは清潔感や躍動感に乏しいこと。 私も多くの点で共通するので反省しなくては。 全てについて気をつけるが、まずは (A)ヨレヨレのシャツを捨てる。 (B)背筋を鍛える。 ことにする。
2018/11/18
コメント(0)
体力維持のために懸垂したい。でも家や事務所には懸垂できる場所がない。週に数回 気が向いたときにぶら下がりたいだけなのでスポーツジムに行くほどのことでもない。また、置き場所に困る懸垂用スタンドを買う気にもならない(買っても、「ぶら下がり健康器」みたいに 数回使って洗濯物掛けになりそうだし)。そこで近所で懸垂できるところがないか、探している。公園が一番の候補だったが、鉄棒は子供用なので低すぎる。ジャングルジムは下にあるバーが腰や脚に当たる。ブランコの斜め支柱が使えそうと思ったが、支柱が太すぎて懸垂以前に握力が持たない。 懸垂難民はしばらく続きそう。
2018/08/29
コメント(0)
息子は大学生で一人暮らししているが、家の息子の部屋はそのままになっている。 娘の勉強のために息子の使っていた参考書を借りようと息子の部屋に入った。普段から子供部屋には入らないようにしているので、入るのは久しぶりだ。 息子の本棚は奇麗にかたづけられており、参考書類は既になくなっていた。そのとき、本棚に「中原中也 詩集」が並んでいるのに気づいた。 「あいつ 中原中也 読むんだ」と知らなかった息子の一面を垣間見た気がした。 でも今度 休みで帰ってきたとき「中原中也」の話しは できそうにない。まだ触れない方が良いと思うのだ。 彼がもう少し大きくなって、自立した頃にでも「中原中也」について話し合えたらいいな。
2018/07/25
コメント(0)
電車で隣に座った40歳くらいの男性が音楽を聴いていた。音量が大きいのでイヤホンから音が漏れてイヤでも聞こえてくる。 聞いたことのある曲。中島みゆき だ。 その人のスマホを見たら画面はやっぱり中島みゆき。 つい「中島みゆき お好きですか?」と 声をかけようかと思ったが、そんなことをすると「怪しいオッサン」になってしまうのでやめた。 もし声をかけたら 案外 話がはずんで 友達になったかもしれないけど・・
2018/07/01
コメント(0)
私はチョコレートが好きで、読書会やイベントなどで使う個人の名刺にも「好きな物:きつねうどん、鉄火巻、チョコレート」と書いているくらいだ。 でもこのシーズンになると溶けるのでチョコレートの常温保存が難しい。かといって冷蔵庫に入れると風味がわからなくなり、食感も悪い。 更に梅雨時や夏場はチョコレートを買いにくい。持ち帰りや配達中に溶けたり、分離したりするから。再度冷やしても表面が白っぽくパサパサで風味も悪くなる。 仕方なく 涼しい時期に買った製菓用のチョコレートを冷蔵庫で保管してときどき摘まんでいる。 「夏場でもチョコレートをおいしく食べられる工夫がないかなー」と毎年思う。
2018/06/29
コメント(0)
最近、フレーバーウォーターを楽しんでいる。朝食のときに水を入れるポットにカットしたフルーツを少し入れて冷蔵庫に冷やす。入れるフルーツはパイナップル、キーウィ、スモモ、オレンジなどその日の朝食で食べたフルーツの一部。たまにドライフルーツも入れる。午後になるとおいしく飲める。水として飲むので、フルーツは香りがする程度しかいれないが、フルーツの種類や組み合わせで いろいろ楽しめる。そして最後に残ったカットフルーツを長いスプーンですくい上げて食べるときに幸福感が得られる(ずいぶん安い幸福だけど)。水につかっていたフルーツは少しふやけているが冷たくておいしい。これからいろいろなフルーツが出てくるので、楽しみだ。
2018/06/27
コメント(0)
本を読んでいると「奥床しい」と書かれてあった。 「おくゆかしい」という言葉はときどき使うが、こんな漢字を使うとは知らなかった。 「奥にひそむものに強く心がひかれる。」という意味の「奥行かし」が語源で、「床しい」は当て字とのこと。 普段 意識せずに使っている言葉も 気にしてみると 面白いな。
2018/06/08
コメント(0)
娘に「高校の授業で使うから」と頼まれて電子辞書を買った。個人的には紙の辞書を使って欲しいのだけど 学校でも電子辞書を推薦している。 辞書をひくときに 調べたい言葉の前後の言葉とか、たまたま開いて目に付いた言葉とかを 興味本位で読むのがおもしろいのになー。 中学の国語や英語の先生に「辞書はボロボロになるまで使い込みなさい」と教えられたのは 遠い昔。
2018/04/30
コメント(0)
10年ほど昔に、自分の欲しい物や夢などを視覚的に表す「宝地図」と呼ばれるボードが少しはやった。例えば欲しい物や行きたい場所などの写真などを切り取ってボードに貼りつける。 掃除をしていて 昔作った「宝地図」が出てきた。 安っぽい自己啓発書だったら「昔 夢見ていたことが 今では全てかなっていることに驚いた!」みたいな話になるのだろう。 でも私の場合「なんじゃこりゃ。どうして こんなどうでもよいもの物が欲しかったのだろう? なぜ こんなことにあこがれていたのだろう?」と不思議に思える。 なんだか「煩悩・執着 全開」みたいな内容で笑える。 夢をあきらめてとかではなく、夢の質が変わったのだろうな。
2018/03/16
コメント(0)
仕事用の銀行口座に知らない複数の会社から入金があった。 たぶんお客さんが別の名義(関連会社とか)で振込されたのだと思う。振込額で判断しようにも、同じような金額の請求(商標の登録料とか)が多いので、誰からの入金かわからない。 これから振込名義の会社を検索して、実質どのお客さんからの振込か確認しなくては。 こういうときは「特許事務所」ではなく「探偵事務所」のような気分になるな~。
2018/03/08
コメント(0)
初めての相手との電話相談では相手がどんな人かわからない(遠方からも特許や商標の相談の電話があります)ので、できるだけ標準語で話すように心がけています。 でも、つい「それは あきませんわ」と言ってしまい、相手の人が理解できないようでした。 すぐに「それはダメです」と言い直したのですが、関西人の私からすると「ダメです」って なんだかキツイ感じがするなー。
2018/02/22
コメント(0)
はじめて「収入証紙」という物を買った。子供が学校に提出する書類に貼るのだけど、「収入印紙」と間違いそうになった。 どこで売っているのかも知らなかったので調べたらJAバンクに売っていた。買うときに申込用紙に住所,氏名,電話番号まで書かされる。国ではなく県が発行しているみたい。 50年以上生きてきて、「収入証紙」って知らなかった。普通はどんな分野で使われているのだろううのだろう?
2018/02/08
コメント(2)
郵便局に行ったら、送金窓口にピンク色で「女性の胸」の形の物体がポンと置いてあった。 ビックリして説明を読むと「乳がん触診モデル」とのこと。たぶん 乳がんのしこりの感じを触って体験し、早期発見を促進するためのグッズだと思う。 もうちょっと 置き方とか 用途説明とか わかりやすくしてくれないと、オッサンはビックリしてしまう。
2018/02/06
コメント(0)
JR新快速に乗っていたときの車内アナウンス。「今夜も冷えてまいりました。これから先もお気をつけて お帰り下さい。次は大阪~。」 DJポリスみたいで おかしかった。他の乗客も「今の何?」と笑っていた。 JRの車掌さんって どのくらいアナウンスの自由度があるのかなー?
2018/01/30
コメント(0)
最近、名刺交換で住所が書かれていない名刺をいただくことが増えたように思う。相手の方は たいてい事業主なので 自分の住所を知ってもらうことは仕事の上でも大切だと思うのだけど、個人情報に過敏になっておられるのかなー。SNSとか携帯電話とかの連絡手段がメインなので、連絡をする上で住所にはあまり意味が無いと お考えなのかなー?近い将来、名刺というツールはなくなり、スマホとかの端末でデータを交換するだけになるかもしれないなー。
2017/12/18
コメント(0)
昨日 大手スーパーに行ったら「ブラックフライデー」というセールらしきものを、やっていた。 やっているといっても、一部の商品を少し値引いている程度で、あまり活気がなかった。 私は「ブラックフライデー」という言葉すら知らなかったのだけど、「ブラックマンデー」をイメージして、逆に財布の紐を締めたい気分になってしまった。
2017/11/24
コメント(0)
カレーに「隠し味」としてカカオマスを少し入れた。 味見して全然カカオマスを入れた事がわからないので、思い切ってドバッと追加した。 カカオ風味のチョコレートシチューのようになってカレーの味がしない。【教訓】隠し味は 隠れている程度が良い。
2017/11/01
コメント(0)
あるイベントのブース見て回っていると28才くらいの女性出店者から「お父さん」と声をかけられた。もちろんその人は娘ではない。 いままで呼び込みで「ご主人」、「お兄さん」、「大将」、「旦那」、「社長」など いろいろな呼び方で声をかけられたが、「お父さん」と呼ばれたのは初めてだ。ちょっと複雑な心境だな~。 ちなみに一番気に入っているのは 大阪でチンピラっぽい呼び込みから呼ばれた「兄貴」かな。なんだか「ミナミの帝王」みたいでおかしかった。
2017/10/30
コメント(1)
先日参加したイベントの写真が公開されていた。斜め上方から会場全体を写した写真だ。 その中に「中途半端なハゲ」で「猫背」で「小太り」のオッサンの後ろ姿が写っていた。 「こんなオッサン来てたかな?」と思った。参加人数は10人くらいだったのに、見覚えがないのだ。 写真を1分くらい見ていて そのオッサンが自分であることに気づいた。 自分の格好悪さを客観的に見せられて、ちょっとショック。ハゲはともかく、猫背と小太りは早急に何とかしたい。
2017/10/28
コメント(0)
家に帰ってリビングに入ると妻が満面の笑顔で迎えてくれた。 でも0.5秒で笑顔が消えて つまらなそうな顔になった。 一人暮らしの息子が久しぶりに帰ってくる予定なので、息子と間違えたのだ。 「私もあんな笑顔で迎えて欲しいものだ」という気持ちと「母親ってありがたいものだな」という気持ちが 混ざり合った複雑な心境である。
2017/10/20
コメント(0)
専門の知識や技術を提供する「専門職のサービス業(士業、医師、塾など)」にとって、サービスの「内容、料金、速さ」という基本はもちろんとして、「楽しさ」はどのように提供できるだろう? お客さんに少しは楽しんでもらって、私も楽しみたいけど、「そんなことは求められていない」という気もするし。(美容師、歯科医師、コーチ、カウンセラー、コンサル、占い師などはいろいろ工夫されているのを見聞きするが、楽しい特許事務所や法律事務所って知らないなー。) 一度 他の「専門職のサービス業」の人(経営者)達と そのへんのことを気軽に話し合ってみたいと思う。 該当する方、近いうちに声をかけるかもしれませんので よろしく。
2017/10/05
コメント(0)
健康検診の問診で医師(内科医)から「身体で気になることがあったら、なんでもいいから話してください。」 といわれた。「老眼が進んだみたいで ちょっと焦点が合いにくいです。」というと、すかさず「そんなことは眼科に言って!」と言われた。 面白いので「五十肩みたいで肩が・・」と言ってみると「そんなことは整形外科とかに言って!」と言われた。 「なんでもいいから」って言うから答えたのにな~。
2017/10/04
コメント(0)
インクが中途半端に残っているボールペンがたくさんある。昨日、ペンの整理をしていて「インクを全部、スッキリ使い切りたいなー。」と思っていた。 今朝、健康検診に行って問診票を書いていると、途中で貸してもらったボールペンのインクが切れた。 分解して確認すると、インクが見事に使い切られていた。ボールペンを変えてもらって続きを書いていると、そのボールペンも書き終えることに ちょうどインク切れになった。 偶然だろうけど、不思議な感じだ。
2017/10/03
コメント(0)
先日 喫茶店で飲んだグリーンティーが結構おいしかったので、家で作ってみた。 「抹茶を混ぜるのが面倒かな」と思ったが、100均のホイップ機を使ったら、簡単にできた。あっという間に できあがり。 少し砂糖をたしてみたが、なかなかおいしい。 賞味期限切れかけの抹茶も有効利用できそうなので良かった。
2017/09/30
コメント(0)
先日、大きな文房具店で買い物していたら、中学生くらいの男の子とその父親らしき人が入ってきた。男の子はボールペンが欲しいらしく、たくさんの種類の中から選んでいた。 父親はイライラと何回も「はやくしろ」と息子をせかしている。でも息子はいろいろ比べたりして選んでいる。15分くらいの間に10回くらい父親からせかされていた。「買物は買う物を先に決めておいて店ではスパッと買うものだ」とか説教している。 それを見ていて「せっかく楽しんで選んでるんだから、ゆっくり選ばせてやればいいのに。」と思った。(私は1時間くらい店で買い物を楽しんだ。) 今朝、たまたま読んだ本には「即断できず、買い物に時間をかけてしまう人は人生の大切な時間を無駄にしている。即断すべし。」みたいなことが書かれていた。 そういわれれば、先日の父親の気持ちもある程度 理解できそうにも思う。[教訓]楽しんでゆっくり買い物をしたいときには「イラチ(関西弁で 気が短い、せっかちな人 の意)」と一緒に行かない。
2017/09/27
コメント(0)
ふと思う。今年は ヒグラシの声を聞かなかったなー。 気候などの関係でヒグラシが少なくなっているのか、 それとも 私の心の余裕がなくなっていたのか。
2017/09/19
コメント(0)
公園で10才くらいの男の子が8人くらいで野球のような遊びをしていました。A君「次、オレ打たせて。」B君「ほな、オレ 次の次。」C君「そしたら、オレ 次の次の次。」D君「オレ、次の次の次の次。」E君「オレ、次の次の次の次の次。」F君「いつまで 続くねん!」 なんだか ほのぼのした平和な光景で、なごみました。
2017/09/18
コメント(0)
JRでつり革を持って立っている75才くらいの男性がいた。 座っていた若い女性が席を譲ろうとすると、「今、鍛えているところなので 結構です。」と断りながら自分の足下を指さした。 その男性の「かかと」は浮いていた。つま先立ちして足腰を鍛えていたのだ。 アニメの「巨人の星」で巨人軍の選手が、送迎バスの中でも座らずに つま先立ちしていたというフィクションを思い出した。
2017/09/14
コメント(2)
ナッツを ひとつかみ口に入れて 噛んだ瞬間に相談の電話がかかってきた。 あわてて飲み込む。消化悪そう。 ハムスターみたいに頬袋があるといいのになー。
2017/09/07
コメント(0)
今 気がついたのだけど、武井咲さんと結婚する人って母が以前 応援していた人だ。 何年か前に、母に好きなタイプの男性をたずねたら 「エクセルのサングラスちゃうほう」と言ってた。(「EXILEのボーカルで サングラスしていない方の人」の意)
2017/09/06
コメント(0)
図書館に行ったときに 以前に借りたかどうか迷う本があった。 そこで 貸出窓口で「この本、以前に借りたかどうかわかりますか?」と尋ねたところ、 「個人情報保護の関係で、誰にどの本を貸し出したか記録を残していない。だから 本人にも 以前借りた本の内容を知らせることができない。」との ことだった。 図書館の本の後ろに「貸出カード」が付いていたのは本当に遠い昔(前世紀)のことだと 実感した。
2017/09/05
コメント(2)
いろいろな勉強会,交流会,イベントに招待されて出かけて、今更ながら気づいたのだけど「参加者層は、主催者に似たタイプの人が多い」。 主催者が感じの良い人だと、参加者も感じの良い人が多い。主催者がギラギラにした人だと、参加者もギラギラした人が多い。主催者が胡散臭そうな人だと、参加者も胡散臭そうな人が多い。 まさに「類は友を呼ぶ」だ。 最初の集まりでは いろんなタイプの人がいて楽しかったけれど、回数を経る毎に 主催者に似た人ばかりになっていくのも実感した。 イベントなどに招待されたときは、まずは主催者がどんな人物なのかをチェックすると 良い出会いが増えて、不快な思いをすることも減りそう。
2017/08/24
コメント(0)
他の人の写真や文章を見ていて、「うわっ、気持ち悪い」と思うことがある。そういう感覚って人により異なる。ある人には「素敵」,「かわいい」と思えることが、別人には「気持ち悪い」と思えたりする。 「気持ち悪いという感覚」は たぶん本能的又は過去の経験に基づく自己防衛のための感覚なのだと思うのだけれど、「気持ち悪い」=「嫌だ・無視」で終わらせないで「なぜ この人には 心地よく思えて、私には不快なのだろう?」とか考えると結構おもしろい。
2017/08/14
コメント(0)
「香り」に関する本を読んでいて、「伽羅(きゃら)」と呼ばれる香木にちょっと興味を持った。 特に質の良い「沈香(じんこう)」のことで、高価で取引されるらしい。(ネット通販でみると「1gで2~4万円」くらい。) どんな香りがするのだろう? そんなことを考えていると「フラッシュダンス What a Feeling」の歌が頭の中でエンドレスに再生される。 なぜ香木と全く関係の無いフラッシュダンスなのか 不思議だったが、歌っていたのが「アイリーン・キャラ」だということに気がついた。 「伽羅」-「アイリーン・キャラ」-「フラッシュダンス」と無意識に連想していたみたい。脳の結びつけは 面白いなー。
2017/08/12
コメント(0)
「本を読む」ということは 良い習慣だと 言われていている。インタビューなどでも「読書が すごく役立っている」と話す人が多い。 私も読書は好きで、読書好きの友人・知人は多い。 でも「あれだけ本を読んでいるのに、どうして こんなこと(好ましくない状態)になっているのだろう?」と 思える人も多い。 読む本にもよるだろうし、本からの吸収・消化の違いもあるだろうし、外からはわからないけれど しっかりと根を伸ばしている人もいるだろう。 自分を振り返ってみると、どの程度 読書がプラスになっているのだろう?いろいろな考え方に触れて、思考の客観性が高まったことは間違いないとは思うけれど・・・
2017/08/09
コメント(0)
(1)読書会で「この本は 読んでおいた方が良い」と熱く勧められた本(小説)があった。 (2)素直に読んだ。「それなりに面白く読んだが、別に読まなくても良かったかな」と思った。 (3)今になって、その本の残像が、じわじわと 自分の生き方に影響しているように感じる。「この感覚って、以前にもあったな。いつのことだっけ。あっ、あの本の あの場面だ。」みたいな感じ。 (4)結果として 「読んで良かった」。 読んですぐに影響を受ける本も多いけど、忘れた頃に影響されていたことがわかる本もあり、むしろ後者の方が 自分の考え方、価値観に影響が大きいように思える。
2017/08/07
コメント(0)
文書でのコミュニケーションって難しいな。 SNS上で 知人のAさんと 知人のBさんが ちょっとした考え方の違いで ぎくしゃくしている。 Aさんの考えには一理あり、Bさんの考えも一理ある。 どちらも 「よかれと」思って書いているのに 文章なので ちょっとした表現が 互いに気になって誤解が膨らんでいく。 どちらも 感じの良い人なので、見ていてつらい。会って話せば5分で理解し合えそうなのに。 私もメールでのやりとりが多いので、相手に誤解や不快感を与えてしまわないよう、更に注意するようにしよう。
2017/07/25
コメント(0)
阪急電車で隣に座った小学生が、「ひらがな」が たくさん書いてある下敷きを出して話をしていた。 その下敷きには上の方に「はい」、「いいえ」というマスと、その間に「鳥居のマーク」。 こ、これは 懐かしの「コックリさん」をするときに敷くボードだ! 私が小学生の時にも流行って、別の小学校では精神錯乱する子も出て、とうとう禁止された記憶がある。 今でもやっている子がいるのだなー。
2017/07/12
コメント(0)
NHKの番組で「フリップの『前人未踏』は『前人未到』の間違いでした。お詫び致します。」という訂正をしていた。 どちらも使うように思うけど、「まだ誰もやっていないこと」という意味で使う場合は「前人未到の連勝記録」のように『前人未到』を使うのが正しいらしい。 勉強になった。
2017/06/27
コメント(0)
京都市で生まれ育ったので、6月には和菓子「みな月」を食べるのが習慣でした。でも兵庫に引っ越してからは 近所で探しても売ってません。 京都に行ったついでにスーパーに寄ったら、普通に売ってたので買ってきました。京都市以外ではマイナーな和菓子みたいですが、三角形の「ういろう」の上に小豆がのっています。 元々は氷室から出してきた氷を割って食べたのが由来らしいです。三角形なのは割れた氷をイメージしていると聞いたことがあります。初夏の「厄除け」としての意味合いもあるそうです。 「白」が基本ですが、「抹茶」「黒糖」もあります。私も久しぶりなので、全種食べました。
2017/06/24
コメント(0)
時間調整でうろついていると宝くじ売り場があり、並んで買っている人がいたので、20年ぶりくらいで 宝くじ を買ってみた。 窓口で「1枚ください。」と頼むと「ビッグですね。」と確認された。『ビッグってジャンボみたいなものかな?』と思いつつ そのビッグを買った。 渡されたのはレシートみたいな小さな紙切れ。『なんだこれ?最近の宝くじってこんなに小さいの?清水?G大阪?浦和?これってサッカーくじなの?勝敗は自分で決めないの?この表みたいのは何だ?当選したかどうかは試合結果を確認するの?』と疑問だらけになった。 売り場には他にマークシートみたいのもあって、何がなんだかわからない。 20年前からタイムしリップしてきた人みたいな気分になった。
2017/06/23
コメント(0)
ハガキを書こうとして、値上げしているのを思い出し、10円切手を買ってきました。 買い置きのハガキが5枚ほどあるのですが、切手を追加するのを忘れて出してしまうと(料金不足で)相手の方に迷惑になるので、忘れないうちに全部10円切手を貼りました。
2017/06/20
コメント(0)
「『共謀罪』って、テロとかの話なので、仕事とは直接関係ないなー」と思っていました。 でもよく見ると「商標権の侵害」、「特許権の侵害」、「著作権の侵害」なども共謀罪の対象となっているのですね。 どの程度まで「共謀」扱いになるのか、はっきりしないところもあるのですが「共謀罪」について もっと勉強しようと思います。
2017/06/16
コメント(0)
今日から2週間チャレンジ。「出された料理にペッパーソース(デスソースとか)、レッドペパー、ブラックペパー、白胡椒、七味、ねりがらし、わさび、ゆず胡椒、山椒、花椒をつけずに食べる。」 スパイシーな味が好きなので、ちょっとつらいかもしれないけど。
2017/06/12
コメント(0)
「昔は良かった」みたいな話を よく聞く。「昔」っていうのは話している人によって違うけれど、1970年代とか、戦前の昭和とか明治時代とか江戸時代とか・・・「人情があった」とか「近所や会社で 人のつながりが強かった」とか「礼儀が正しかった」とか「助け合いの精神があった」とか「親や先生を尊敬した」とか・・まあ、部分的には「確かに そう言えるかもしれないね」と思うこともある。でも 私は 昔より 「今」がいいなー。トイレは水洗で奇麗だし、食べ物もいろいろあるし、クーラーもあって夏も涼しいし、仕事もある程度の自分の意思で選べるし、ある程度言いたいことも言えるし、爆弾降ってこないし・・
2017/06/06
コメント(2)
電動の草刈り機を買いました。 草刈り機は「金属製の刃が回転する」と思っていたのですが、最近の家庭用の草刈り機は 合成樹脂製の細いロープ(というより紐)が回転するタイプが多いのですね。 直径1.6mm程度のロープで本当に草が切れるのかと不安でしたが思っていたより気持ちよく刈れて楽しいです。 石や壁などに当たっても ロープなのでガツンというような衝撃もなく壁際でも使いやすいです。 只、地面から少し浮かして使うので、地面に這いつくばったような草を抜くのは難しいです。慣れれば もう少し うまく使えるかも。
2017/05/23
コメント(0)
昨日 早足で歩いていて、道路と駐車場の段差に気づかず蹴躓いてしまい、勢いがついていたので、そのまま前方に 突き飛ばされるように転倒した。 地面がどんどん迫ってくるのが見えたが、不思議と「この倒れる速さで 手をついたら腕の骨を折るだろうなー。でも手をつかなかったら頭から激突するので大変なことになりそう」と冷静に考えられた。まさにスローモーション的だった。 身体が勝手に動いて、左手の小指から着地して、そのまま前回りするように転がった。これって、学生時代にやっていた少林寺拳法の受け身だ。おかげで小指を少しすりむいた以外、転倒によるケガはなかった。(段差を蹴飛ばした足の親指は腫れているけど。)服も破れなかった。 一緒に歩いていた人は、私が派手に転がっていくので、ビックリして唖然としていた。 「身体が覚えている」って言う話はよく聞くけど、30年以上前に練習して覚えた受け身が とっさに出てきて本当に助かった。 むちゃくちゃラッキーだったなー。
2017/03/27
コメント(2)
本を読んで、書いてあることをやってみて、良い結果が出る。 それはそれで良いことだけど、因果関係を考えず、検証もせずに、本の内容や著者を盲信するのは怖いな。「偶然」とか「偽薬効果」とかも考えられるので。 実は、ある本に「**をすると病気が治る」と書いてあるので、やってみたら ここ2ヶ月以上止まらなかった咳が、数日後には ほとんど出なくなった。 一瞬、「この本に書かれていること凄い!」と思ったけど、冷静に考えたら、「日にち薬で、そろそろ治る時期だった」とか「最近 あまり無理せずに おとなしくしていたので治ってきた」とか「最近 寝室で使い出した加湿器の効果」とか いろいろな他の要因もあって、そちらの方が メインなんだろうなー。 でも 本の内容の効果も 少しはあると思うので、読んで良かった。
2017/01/24
コメント(0)
全3121件 (3121件中 1-50件目)