惑星要塞ウルトマラン!!

惑星要塞ウルトマラン!!

November 26, 2014
XML
集団、後方に残された者たちは脚を使ってて、これ以上は無理だと。先頭を追い上げるのにペースを上げながら来たみたいで、特にスプリンターらは現状維持で精いっぱい。スプリンターがダメでもクライマー以外の奴らが何とか引きながら集団を形成してけば、まだ可能性は残されてるとは思うんだけど。皆は広島の裏切りもあり、半ば心も折れてしまってるんだろう。今日まで観た内容だと、前に居るどこのチームも分裂しながら余裕もない走りだからこそ、集団の走りも効き目がありますよね?ここまで、たまに見せ場も見せてくれた三流や雑魚に、使い捨てのキャラたちにお礼も言います。

どうもありがとう!多分、今回で見納めかとも思い書きました。熊本のゴリラはゴリラ涙目でフィニッシュ!いや、しつこいようだけど、後方集団もバラバラにならなくペースが遅くとも、2番手3番手選手に追いつけると思うよ?で、箱根学園の荒北だが、集団に呑まれてて中団くらいに居たのかな?待宮栄吉にまんまと、自分の展開の読みにも苛立ってた様子。そこに、小野田が協調を申し込んで怒鳴られてて。今の状況でこんな細メガネと行ったところでと意味ないと思ってたんだろう。でも、話をしてる内に感ずるものもあるな。って言うか、荒北はどんだけ福富「愛」なんだよ。(苦笑

荒北は強調することにしたが、実は真波も集団に呑みこまれてたと言うより、わざと遅れをとってて。無理しても仕方がないし、それなら、集団の中でも楽しんでしまう気持ちもありそう。荒北は真波がそこに居るのは当然、知ってて、小野田も居るとなると2日目のレースでお互いに真剣勝負もしたい気持ちも少し。不思議ちゃんか、子供の頃は病弱で病院のベットで過ごしてて走りを覚え、楽しめる現状が居ても立っても居られない。ロードしてる全てが生きがいそのもの。弱虫ペダルは過去に何かしらあったキャラが本当に多い。渡辺航、先生の特徴でもあろう。

3人で強調し、最初は小野田で次に真波、最後は福富の頼みもあって荒北が追撃し始める。道は登り、下り、平坦と3人を上手く使い分けてた。3日目は登りが多いとか言ってたが、どんなコースだろう。あるところまで行ったら下りで、そこからは、平坦とか?荒北はペースを上げて真波を運んで広島を抜いたところでリタイアの可能性、大。脚を使ってるから自ら脱落して、再び後ろのチームに合流し広島を押さえつつかな。そうすれば、後は前に居る者の勝負だけで済む。小野田と真波は先頭に追い付き、新たな展開も迎えよう。問題は御堂筋で、彼も脚を使ってないとは言えない。先頭に離されないように付いて行ってて、1人で走ってる訳だから。

ぶっちゃけ、新開や今泉が争わなかったら、御堂筋は落ちてたと思う。そのままの、並行で1対2じゃ御堂筋でも無理がある。御堂筋も1日目、2日目でこれ以上に脚も回せないくらい全力で勝負してきたし、今でも普通によく走っていられるものだ。3日目は福富や金城でさえ疲れは見せてると思うし。(金城は膝に少しダメージを負ってるけど)荒北たちが広島に迫ろうとしたときのBGMは久々に聴いた気がする。そのBGMは田所が爆発肉弾列車だったかのときに流れてた。呉南工業も来週で落ちそうなチーム臭がしてきた。やっぱ、一発屋の待宮だったのかも知れない。(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2015 02:54:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[弱虫ペダル GRANDE ROAD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: