惑星要塞ウルトマラン!!

惑星要塞ウルトマラン!!

February 4, 2015
XML
前回の鳴子の怒涛の追い上げで箱根学園を捉えて、そこから、今泉と小野田が奮起して、やっと、再び追いついた。福富にエースは誰だと問われて、今泉が自分で「エースは俺です」と言う。巻島の話では東堂と競り合ってもお互いにつぶし合いになるだけで、勝負にならないと。そうなれば、やっぱ、自ずから福富と今泉になるわ。単に登りだけなら現時点で一番強いのは巻島なんだけどなー。彼は確か、1度も脚を使わずにここまで、来てるし、登りに入って全力で牽いてたと思われる東堂なんて、もう体力も脚も削られてそんなに役にも立たないと思われるが?それだけ、箱根のエース、クライマーなんだろうけども。何で福富は東堂を真波と交代させながら走らなかったんだろう。

それと、今泉は後ろの牽制も巧いし、体力使ってる東堂を抑えられたと思う。仮に最後、福富と巻島の勝負で軍配は後者なんだけど、今泉は残り15キロの地点で飛び出し、勢い良く行っちゃったから、その場の成り行きの展開に突入もしましたね。まあ、後の先行する2人の勝負を任せられるなら、巻島は余裕で東堂を抑えられることは可能にはなったが。しかし、今泉の覚醒には笑ったな。元々、中学でも実績があり、頭も良いだろうし金持ちで、エリートとも言える。家でも最新の器具も揃えられて練習にも励めるか。先頭を走り福富とは50m差を付けて独走状態。2人とも登り専用じゃないので、「この差」がジワジワと勝敗に左右してくること間違いなし?しかし、登りだけの15キロなんて、車でも悲鳴を上げるよ!?

このままだと、優勝してもおかしくない抜群のコンディションで今泉、ゴールまで頑張れ!?だけど、そうも行かずが悲しいところ。主人公の小野田と不思議ちゃんの真波が3番手にて残ってますから。。今泉と福富は必ずトラブってリタイアするんだろうが、まさか、また福富の反則!?でも、立ち直った福富が2回目するのも余りにも胡散臭く、うーん、他が思い当たらない。。山頂付近だから、天候が急変して雨でも降るとかかな?御堂筋は単独で登って行ったけど、流石に顔に余裕はなかった。石垣は本当に頑張ったわ。弱虫ペダルは回想が必ず入ってきて、監督の癖みたいなものかも。今泉の場合は引き伸ばしの物ではなく、面白かったけどね。まだまだ、熱いペダルは続く!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2015 12:57:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[弱虫ペダル GRANDE ROAD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: