泰日国際結婚★Plaaのタイ生活日記 

PR

2006.06.29
XML
我々日本人の氏名は、誰もが (苗字)+ (名前)』
そして、家族から呼ばれる時や、学校で付けられることによって、
あだ名 (ニックネーム)』 が出来たりするのが多い。

タイ人は、 (名前)+ (苗字)』 にプラスして、
生まれた時から チューレン (ニックネーム)』 を持っている。

まぁ、コレは有名な話。

でも、生まれた時からチューレンを持つ習慣は、結構最近かららしい。
だから、50歳以上の方とかは、チューレンを持っていない人もいるみたい。
以前は今ほど長い チューヂン (本名)ではなかったので、必要なかったのだろう。

   タイカレーママは名前が長く、チューレンを持っているが、
   タイカレーパパは名前が短く、チューレンがない。
で、 苗字 は、というと、                      日本傘
これまた、結構最近かららしい。
100年くらい前 らしい。
(タイカレー情報なので、確かじゃないけど…。汗;)
家柄によっては、代々受け継がれている苗字もあるかもしれないけど。

   タイカレーの苗字は、3代前であるタイカレーのじいさんが作ったらしい。
   だからタイカレーの苗字に長い歴史はない。

それにしても、100年前って、すっごい最近じゃない??
以前は、 (名前)』 だけで、
もっと具体的に表したいときは (名前)+ 地名 だったらしい。
例えば、『●●● ティー バンコク (バンコクの●●●)』ってかんじ。

   日本も、↑こういう呼び方したりするよね~♪
   私の親戚内では、電話の時たまに使われている。→「~~~の●●ですぅ。」

でも、日本の苗字の歴史は、なんだかんだで長いような…。
法令で定められたのは、確か明治維新後の1870年代だったと思うけど、
苗字の習慣自体は、結構昔からあったよねぇぇ。
起源は、貴族が使い始めた平安時代とかだろうし、
武士以外には認められなかった江戸時代とかも、何気に平民も使ったりしていたらしいし。

タイも、そういう感じなのかな???
法令で定められたのは最近だけど、
実際は/家柄によっては、長い歴史があるとか…???

チューヂン (本名)が長いだけに、歴史も長くあってほしい…(苦笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.23 14:29:48
コメント(20) | コメントを書く
[タイ人・タイカレー(彼)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

PA1124

PA1124

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: