ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月06日
XML
カテゴリ: ダウン症関連資料

前回の続きです(^^)

●ダウン症の方が描かれた絵画の展示会

・赤木主税さんの展覧会
赤木主税 (あかぎちから)
さんとおっしゃるダウン症の方の描かれた絵画を7日まで展示
されているという話を事前に聞いていましたので、甲状腺の
検査の途中の空いた時間で見に行ってきました。

絵の印象は、とても優しい絵もあれば力強い絵もあり、こまご
まと描かれた絵もありました。全体的にとても良かったです。
ちーちゃん曰く、「 私もこんな絵、描けるようになるかな(゚-、゚ )

・赤木主税さんとお母様との出会い
会場には主税さん(28才)とお母様がいらっしゃり、絵を見
てしばらくしていたらお母様と目が合い、こちらから挨拶させ
ていただきました。 JDS岡山 の会報より知った旨をお伝えす
ると、とても喜んでくださいました。

30分くらいお話させていただいたのですが、その間ひろくん
をさわって下さったり話しかけて下さったりしてひろくん超ご
機嫌。ひろくんにも主税さんの絵を見せましたが、絵には興味
を持たず回りに気を取られていたようです。でもこれは仕方な
いですね。。(^_^;A

・主税さんのこと
お母様の話によりますと、 主税さんの絵の描き方 は集中して長
時間描いているのではなくて、一旦中断して何週間後に先生が
勧めると描き始めるという描き方なので、1枚の絵を描くのに
どれくらいかかっているのかわからないそう。そして今回の展
覧会が通算3回目とのことでした。

主税さんがとても スマート でしたのでお母様にそのことを聞い
てみますと、筑波に行く前はぽっちゃりしていたそうなのです
が、向こうに行ってから規則正しい生活をするようになりあま
りお菓子もでないこと、農作業していること、ダンスすること
が好きということから痩せたとのことでした。やっぱり規則正
しい生活は大事なんだなと思いました。

自費出版 で本も出されているらしく、その場所に置いてありま
したが聞いてみるとこちらで売っていないらしく買う事ができ
なかったのが残念です。

・主税さんとお母様の雰囲気
お母様はとても やさしい雰囲気 を持たれていました。28年間
ダウン症のお子さんを育てていらっしゃるだけにとても言葉に
重みがありました。主税さんの印象もとてもやさしく、ひろく
んにも「 かわいいね~ 」とおっしゃりながら相手をしていただ
きました。

お母様の話によると主税さんは 小さい子が大好き との事でした。
ひろくんは慣れていない男の人には最初に拒否反応を示すので
すが、主税さんには ニコニコ顔 。さすがです。最後に主税さん、
ひろくんに「 がんばってね 」と言ってくれたのが嬉しかったで
す。ひろくんももちろんバイバイをしていました(^-^*)

・振り返ってみて
展覧会に足を運んで本当に良かったと思いました。10歳以下
のダウン症のお子さんは何人か知っていますが、成人になった
ダウン症の方で知っている方はまだとても少ないのでとても勉
強になりました。また主税さんに重ねてひろくんの将来も少し
ですが考えることが出来ました。今後、赤木主税さんにも注目
していきたいと思っています。


~以上、ひろくんママの話でした(^^)~


●話を聞いた私の感想など
この日はとても素敵な出会いがあったのですねm(゚- ゚ )
色んな出会いでひろくんも私たち親も刺激を受けて成長してい
くのだなと改めて思いました。本当に充実することを心ゆくま
で行うことが出来たなら、きっとその影響は自分だけに留まら
ないのかもしれません。妻は主税さんのお母様がとても ほわー
んとしたオーラ
が出ていたと話していました。私たちはまだま
だ幸せにならなくてはいけません。。


●ひろくんの今後の検査予定
10月の終わりに半年に1回の 脳波の検査 をすることになってい
ます。これは 癲癇 の疑いが出たときから始めた検査で次が4回目
の検査になります。3才になった時に 目の検査 を入れましょう
との事も言われました。1才の時の目の検査では何も異常は無
かったのですが、妻が最近ひろくんの 寄り目 が気になっている
とのことで相談しました。先生曰く、ちゃんと見ているようで
すので心配はないそうですが、3才の時に一度検査を入れるよ
うにしましょうとのことでした。これからも検査はたえること
がないと思いますが、淡々とこなしていきたいと思っています(^^)


 → トップページへ

banner_03.gif
 ランキング参加中デス!(^^)o







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月24日 20時00分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: