キャンピングカー 0
全17件 (17件中 1-17件目)
1
先ほど、不動産のCDを購入した山田里志のページを訪れたら、福島原発の記事がたくさん書かれていて、大変うれしく思いました。皆さん、ぜひ見てください↓http://wbs96425.blog118.fc2.com/他の災害と違って、放射性物質は簡単には消え去らず、少しずつ健康を害していきます。昨年9月から12月にかけて、福島に隣接する地域に戻っていましたが、福島でのテレビのニュースは、90%以上が原発関連で、西日本との差に愕然としました。原発の被害を、政府は小さく小さくしようと当初からいいかげんな情報を流していて、今現在も、基本的な態度は変わりません。普通に生活して、普通にニュースを見ているとついつい、少しずつ原発事故も収束しているような感覚に陥りますが、実は、現在進行形です。ぼくは、東京近郊も、かなり汚染されていると思っています。福島近郊の方は、結構、自前で測定器を持っていて、僕も昨年に購入。知人と食事をした東京のレストランで何気なく測定したら、0.15μsvでした!これは、私が避難した自宅内の測定結果と大差ありません。その時は、自分の服についていたのだろうと思っていましたが、山田さんのページリンクからいろいろと見てみるとどうやら東京もかなり汚染されているのは事実なようですね。ちなみに、避難している西日本の県では避難民の会が催され、そこでお会いした方は、福島ではなくて、千葉からの方が多かったです。お子さんをもたれている方は、これから数十年、お子さんが被爆することを考えるとやはり、今からでも避難されることをお勧めしたいです。小さなお子さんは1年以後くらいから健康に害がでるとの情報が多いですから。成人でも20年から健康被害がでるとのことですから、今、30代の方でも50歳くらいから出る・・・そう考えると、大人も子供もなるべく避難されることをお勧めしたいのが本音です。山田さんのページに最近の情報がいっぱい載っています。僕自身は、京大の小出先生の情報を元に、昨年3月15日に避難しました。当時は、笑い話になるかも・・・と、思っていましたが、一年経って、避難が正解だったと確信しています。
2012年03月18日
コメント(0)
先週末実家に無事に帰省しました。途中、ガソリンスタンド渋滞に何回も引っかかりました。今は日々、落ち着いてきましたが、テレビを見るといまだに原発も完全に収束ではないし、大変な状況だと思います。丁度、ここで仕事をしなくてはいけないイベントがあったので、出発を早めました。原発の格納容器がしっかり保全されれば一安心なのですが、放水によって、少し光明が見えたと思います。現地で作業されている方のおかげです。落ち着いてきたので書きますが、格納容器が破損して一気に放射性物質が放出される可能性はかなり高かったのに、結構、のんびりされている方が多いのには驚きました。行動心理学の世界になりますが、人間は、なかなか違った行動を起こせない・・・というのを目の当たりに見た感じです。また、地元の会社とかコミュニティーの中で生活していると、自分だけ避難する・・ということが心情的にできない。相手は放射能なのですから、遠慮なく、というか、戦えないのですから、さっさと逃げる以外、道はありません。自分は無理でも、家族だけでも非難させるべきだと思っています。現状・・小さな割れ?からの放射能漏れの結果、目先あらわれている数値で、安全と言われています。(今も)問題は、格納容器破壊された瞬間に何倍もの何十倍もの放射能物質がいっぺんに拡散されるということです。風船に今は小さな穴があいていてそこからの放射能は微量だから、問題ないですよ!でも・・・・その風船が爆発しそうで、いっぺんに中身がでてしまいそうなのに、平気・・・って????実際、僕たちは、半分パニクッって出発したのに、のんびり散歩をしたりしている人もいましたし、サッカーを楽しむ子供たちの姿も・・・不思議です。また、あまり古い戸建ては、やっぱり地震に弱くてだめだと体感しました。たくさんの壊れた家を見て、実感しました。地震に強い家でないと。同じ地域にたくさんの貸家を持つのもリスクだと思いました。
2011年03月22日
コメント(0)
ネット上の情報です。そのまま転載します。※時間がないので、内容は確認しておりません。-----------------------------------------------------全国避難場所一覧 http://bit.ly/eVdXpd コミュニティFM周波数 仙台市青葉台FM76.2Mhz 盛岡76.9MHz 福島県本宮市77.7MHz いわき76.2MHz 会津76.2MHz 災害用伝言ダイヤル「171」 被災者の方1.伝言ダイヤル「171」を押す2.「1」を押す3.自宅の電話番号を押す4.伝言を録音する安否を確認したい方1.伝言ダイヤル「171」を押す2.「2」を押す3.安否を確認したい方の電話番号を押す4.録音された伝言を再生する※携帯電話からもご利用いただけます■関連ニュース・最新情報はこちら⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000090-jij-soci■携帯各社の伝言ダイヤルです。 au:⇒http://bit.ly/eoeUc2 ドコモ:⇒http://bit.ly/hF2BHS SF:⇒http://bit.ly/eoeUc2 イーモバ:⇒http://bit.ly/eY2sIe< 被災時に必要だと思われる救援物資 > ・食糧 缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの 米→真空パックご飯か、水を入れて戻せる アルファー化米がいい 赤ちゃん用のミルク 日持ちのする調味料もいいかもしれない ・水 飲料水 水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる ・防寒具 毛布 ほっかいろなど ・衛生用品 女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ ・防塵マスク ・防災頭巾 ・軍手 ・ゴミ袋 大きい方がいい・ 給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い ・ラップ 頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり 傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる ・クッション 生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い ・通気性の良いスニーカー 通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い 通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい ・その他雑貨 電池やカセットボンベ < ボランティアで行く人 >個人で行く場合、自分が食べる分は救援物資とは別に各自で用意する必要があります 助けに行きたい気持ちはわかりますが今は行っても迷惑になるだけの可能性が高いです 中越地震の時、物資の仕分けが大変すぎて個人の物資は受け取らない方向にしていたそうです 救援要請の窓口が開くまで待ちましょう 窓口が開いたら、見逃さないように!開いたら窓口のソースの拡散を! *** *** *** *** *** *** *** *** *** 電気屋さんからの忠告!です。 ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを 全て落として下さい。 通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。 漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず電気事業者等に連絡をとって下さい。 漏電による火災を防ぎましょう。 携帯メール状況 現在携帯のメールは勝手に受信せず、 新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしないと受信しないです。 気がつかない人がいます。 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 【物資&ボランティアは 今日明日は動かないで我慢してください】 現場混乱してるから受け入れする余裕ないようです。 それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから 来ても巻き込まれる可能性もあるのと 巻き込まれて余計な要救助者をだして 本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって 迷惑になるみたい。 【支援は窓口で相談確認してください】 各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして 何が必要かを聞いてから送ったほうがいいみたい。 必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし 不必要なものを送ったら手間が増えて 現場を混乱させてしまうらしいです。 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 阪神、新潟、博多の時など 支援物資は大量に送られてくるけど状況に見合わないものばかりで 必要なものは不足したまま必要のない支援物資が溜まって、 保管場所すらなくて大変だから義援金で支援お願いしますって言われてたらしいですが、 義援金は道路の復興等に利用されるということも情報としてありました。 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 義援金詐欺が始まってます 今振り込んでも銀行が運営してないので月曜日でも変わりません冷静になってください *** *** *** *** *** *** *** *** *** ボランティアへ参加する方たちへ 遠くの被災者も心配ですが 自分の近くにいる家族特に孤独なお年寄りの話し相手になってあげてください 声をかけたり、手を握ってあげてください 阪神大震災被災者より あと、被災地には他国から日本に来ている方々もいると思います。 異国で言葉の壁等があり、心細くなっていると思いますのでそういった方にも 声をかけてあげるといいと思います。 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 今後輸血も必要になるであろう現地の状態なのでこちらも転記します。 血の原料になる食材 ・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイ かぼちゃなど ・黒い食べ物=黒豆、小豆、黒ごま、木耳、椎茸、ひじき プルーン、レーズン ・海産物=イカ、タコ、マガツオ、赤貝 ・肉類=豚レバー、豚のハツ、豚足 ・その他=ピーナツ *** *** *** *** *** *** *** *** *** あとは、原発の放射能の件です。 放射性のヨウ素が、呼吸時に甲状腺から吸収され被曝します。ヨウ素の錠剤を摂ることにより放射性ヨウ素が入る余地をなくす対応を普通はします。なので原発周辺地域では常備が必要なものですが(日本はそんな基本的なことも住民に知らされていない・・・)、ない場合は、以下をなるべく摂り、 天然のヨウ素で体を満ちた状態にしておくといいそうです。 ・とろろ昆布 ・昆布 ・わかめ ・寒天 等の海藻類 *** *** *** *** *** *** *** *** *** 救援物資の食料ですが、すぐに食べられる ・カロリーメイト 等や、 みなさんが精神的にも疲労していると思いますので、 ・チョコレート 等の甘いものもよいと思います。 *** *** *** *** *** *** *** *** *** ・これから夜になるとき。 阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は「治安悪化」による「人災」です。 大切な人を守ってください。 一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。 ・避難した女性の方。 絶対に一人で公衆トイレに行かないで。 便乗する性犯罪者がいます。 常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。 ・赤ちゃんがいる方。 赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいのでクッションになるようなものを置いてください。 阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。 彼の死を無駄にしないで。 ・電話の使用は極力避けてください! 非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。 ・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 そして、家にいる人は、水道が止まる前にお風呂に水をためてください。 まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。 ・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。 また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。 送電時に火災になって家が燃えてしまいます。 停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。 通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。 漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。 ・ガスの元栓をしめてください。 ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。 ・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。 飲料水の確保もお忘れなく。 ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。 ・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。 絶対に見物などには行かないようにしてください。 ・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。 瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。 ・室内に居る時も、履物の確保をしてください。 ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。 ・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも 簡易ヘルメットになります。 おなじように足に巻けば、履物になります。 ・ウエットティッシュが大活躍します。 この寄付がとても嬉しかったそうです。 日記・ツイッター・フェイスブックで広めて下さい。 お願いします! 皆さんがどうか無事でありますように…。 ●ツイッター関連● 地震情報に関連するツイッターアカウント 1総務省消防庁 @FDMA_JAPAN 2地震速報 @earthquake_jp 3NHK広報局 @NHK_PR Twitterで見られる地震速報アカウント 緊急地震速報bot【@zishin3255 】 緊急地震速報【@eew_jp 】 P2P地震情報【@p2pquake】 地震速報【@earthquake_jp】 NHK広報局 【@NHK_PR 】 安否確認→mixi 有力情報源→Twitter
2011年03月13日
コメント(0)
自宅は関東の北のはずれ、福島に隣接して自宅があります。いつも天気予報は、福島。買い物も福島に行きます。南相馬はとてもよいところで、遠浅の美しい海岸が印象的でした。自分が好きな町が壊滅状態。自宅の隣の市でも生き埋めが発生しています。地震当日、郡山で地震にあった後、ホテルの地下駐車場には入れなくなり防災施設で寒い中、町の人と数時間を過ごしました。道沿いの壁と窓が落下して中が丸見え状態の家が何件もありました。でも、みんなやさしかったですよ。助け合っていました。津波が発生したわけではないので、比較的のんびりしていたとはいえ、かなり寒かったし、情報も全くなくて、不安でした。その後、地下駐車場の車を出すことができ、夜を避難所で過ごさなくても良かったのですが、何台かの車は、天井からのコンクリートの破片をかぶっていました。ところどころ地割れが発生している道をとおり、渋滞の中をなんとか深夜に自宅にまでもどりました。二日がたって、地元のガソリンスタンド。ガソリンの在庫がなくなり、閉店がほとんどになりました。スーパーは開いていました。ラーメンはもちろんなくなっていましたが、野菜、生鮮食品はまだありました。これから、長期の影響があるであろうと予測されます。今までの局地的な地震と違って、これだけ広い範囲の災害なので、いろいろな影響があると思います。いろいろなものが値上がりすると思います。とにかく今一番心配なのが、福島原発です。これだけ壊れてしまうとは、誰も想定していなかったでしょうから・・・現地は大変でしょう。あれだけ「大丈夫です!」っていっていた地震大国日本の原発・・・・・それなのに、一般市民が、すでに被爆してしまいました。やはり、自然の力は人知を大きく超えたものです。西日本の実家に電話して、状況を伝えていると、あまりにのんびりしていて、不思議に感じました。まあ、しかたがないことですよね。僕も、つい先日までテレビニュースの災害を見ているときは、そんな感じでした。こちらでは、物理的にはたいした被害はないとはいえ、精神的には、被災地の方にとても近い心理状態。みんな非常用食料を買いに走ったり、ガソリンを入れにいったり、テレビに釘付けになって原発などの情報を得ようと一生懸命です。今も数万、数十万?の方が寒い中避難されていることでしょう。何とかがんばってもらいたいと思います。
2011年03月13日
コメント(2)
福島県郡山市にたまたま遊びに行ったときに、地震に遭遇しました。駅前メイン道路。古いビルが多くて怖かったです。目の前で歩道がボコボコ盛り上がりました。その後、3時間以上駐車場に入れず、防災施設で待ちました。とても寒く、情報がなく、現実感がない時間でした。渋滞を抜けて深夜に帰宅。家は物が散乱して大変な状態でした。その後テレビを見たら地震の大きさに驚きました。震度6強は、生まれてはじめて体験しました。
2011年03月12日
コメント(7)
FP3級(きんざい)の試験を受けてきました。会場はホールのようなところで200名くらいの受験生がいます。やはり女性が多いようですが、結構、お年寄りの男性もチラホラ・・・ 老若男女・・・宅建の時よりも、だいぶ明るい感じです。 (午前中)学科は、結構簡単な感じでした。過去問をやっていれば十分解ける感じ。退出可能時間には、半数以上の人が教室をでました。もちろん僕も。(午後)過去問やっても、波があったので、心配だった実技試験です。・・・・・・・あれ?結構、難しい問題あるなあ・・・過去問すべてつぶしたと思ってたけど、知らない問題が4問もある・・・(^^;しかもそのうち2問の計算問題・・・むずかし・・・・問3:「老齢基礎年金と老齢厚生年金の合計をだせ!」こりゃ、2級レベル??うーーん、計算合わない。あれやこれや、頭脳を総動員・・・問15これも、見たことない問題・・・難しいなあ。こんな感じで一時間があっという間にすぎました。試験後の感想・・やばいかも・・・・・・・その町の本屋で、ちょっと調べましたが・・・二級のテキスト見ても載っていません・・・答えがわかりません。・・・先ほどやっと家にたどりつき、インターネットで答え合わせをしました↓ここで・・・http://www.kinzai.or.jp/answer/ 学科55点(60点満点) (五問間違え) 実技46点(50点満点) (一問間違え)6割で合格のところ、どちらも9割とれていますので、合格だと思います。 やれやれ・・・心配だった実技ですが、意外と答えが合っていました。^^まぐれです・・これは。ちなみに、同じFP3級でもFP協会の方は、結構実技も簡単だった・・といううわさが流れています。3級といっても、結構あなどれないなあ・・・疲れました・・・(^^;FPの勉強記録はこちらのブログに書いています。http://ameblo.jp/pratt/
2011年01月23日
コメント(0)
新しい年にあわせて、タイトル画像とプロフィール画像を変更しました。今回はちょっとあっさりした絵にしてみました。もう少しセンスのいい感じにしたかったんですが・・・(^^;プロフィールもロッカーのイメージから紳士のイメージにしました。ロッカーキャットのロッカーは本当は音楽のロッカーの意味ではないんです。今年は金融、不動産リテラシーを高めるために引き続き勉強もしたいので、本を持たせてみました。^^
2011年01月09日
コメント(6)
明けましておめでとうございます!昨夜の大晦日は、吹雪で外にでたら死ぬほどの風でした。でも、朝起きたらとてもいい天気。雲間からの太陽の光が美しかったです。 今年も皆様にいいことがたくさんありますように!!
2011年01月01日
コメント(4)
本業の方のイベントがあるので、マスコミ向けのプレスリリースを発送しました。本業はちょっと秘密なので、あまり具体的には書けないのですが、個人事業の小さな仕事です。プレスリリースもたいした数ではありません。10通くらいです。(あまりに少ないなあ・・・)田舎なので、だいたいプレスの数がないんですしかたないので、東京の方の出版関連にも、だめもとで送ることにしました。新聞の記事になるとやはり反応があるので、楽しみです。しかし、このイベントのプレスリリースは、毎年出しているので、もうニュース性がなくて、今回はどうしようかと思いました。そこで、本をちゃんと読むことにしました。「全部無料で宣伝してもらう、対マスコミPR術」玉木剛「プレスリリースのつくり方・使い方」蓮香尚文この2冊です。ほとんど知っていることばかりでした。でも、復習という感じで、本を読む前に作りかけていた文章は大々的に変更をかけました。やっぱり、本を読んでよかったと思っています。
2009年07月07日
コメント(0)
今日は、楽天で活躍するロボット君のお話。 楽天ブログで新規記事を投稿すると、直後にアクセスがある。これは、自動で新規記事を探している巡回プログラム(ロボット)が、お越しになっているためだ・・・ということは今では多くの人が知っているかと思うけれど、その数が多いので、驚く。僕のこの立ち上げたばかりのブログでも、新規に記事を書くと、一日で100件くらいアクセスがある。けれど・・・・そのうち70~80%は、巡回ロボットさんなのだ。アクセス記録を見て、だれかな~??と記録をたどってアクセスすると・・「わたしのブログ」っていうのが多い。あとは、商品販売だ。なるほど、知らない人からアクセスがあるとこの人だれだろうと、その人のページを見に行くから確かに人寄せになる。それが自動ロボットで、自分のページの記事なんてぜんぜん読んでいないのだ!ってことを知らない人も、まだ結構いるかも知れない。僕は、巡回ロボット君を操るページの人のページは、もちろん見ない。アクセス記録から排除したいし、できれば巡回ロボットのアクセスは拒否したい。楽天側で、何とかする時期が来ているのではないかな?さて、この記事も公開するボタンを押すぞ~!巡回ロボットさんいらっしゃい!!
2009年07月02日
コメント(2)
前の携帯がWebにはもう、使えないほど古いので、とうとう新しい形態に機種変更。今度のもカシオ。W63CAというカメラが良い携帯。カメラの性能はとってもすばらしい。液晶をぐるんと180度回転させると、ちょうど右上にシャッターボタンがあって、デジカメのように、撮影できる。なかなよい感じだ。価格コムのレビューだとモサモサ動くということで悪いレビューが多いけど、価格コムって、結構、ベビーユーザーがおたく的に、批評しているので、まるごと信じない方がいいと思う。普通の人って、それほどこだわらないしね。実際、この携帯は、なかなか良いと思うし、わるいところはバッテリーとか動きが鈍いってところだけど、最近のものはみんなこんな感じだから、しょうがない。パソコンと同じように、機能が上がれば動きも遅くなる。
2009年05月28日
コメント(0)
薬の通販が一部を除いて原則禁止が決定・・今までネットで購入できた薬が、反対にも係らず・・・まあ、しょうがないかなあ・・・町の薬屋さんは登録販売者などのことでそれでなくても苦しくなっているだろうから、このニュースは朗報だろう。しかし、コンビニなど薬の量販店には追い風。何かだんだん大資本が勝ち!小資本負け!の構図がはっきりしてきている。
2009年05月23日
コメント(0)
大阪と神戸で新型インフルエンザが出た。昨日5月17日の朝のニュースでは感染者が17名。昼のニュースでは21名。夜のニュースでは40名。翌日の今日の朝のニュースでは100名を超え、今、18日夜には140名。実際には、この10倍は感染しているだろうから、あとは一気に広がるだろう。しかし、弱毒性で本当によかった。強毒性なら、大変なことになっている。鳥インフルエンザに備えて、丁度予行演習になったのか?
2009年05月18日
コメント(0)
昨日、ダイア建設が民事再生法を申請した。 負債は300億円。平成15年にも債務超過に陥って、再生させてもらったばかりなのだが、とうとう、というか、やっぱりというか、サブプライムローン問題で、こけてしまった。ダイア建設は2000棟もマンションなどを建設しているので、そこに入居している人も○万人の単位だろう。もちろん、建設会社が倒産したからといって、入居者が困るわけではないだろう。管理は別会社だろうから・・・しかし、現在、契約中の人は、一番困るのではないだろうか。今年は大手の不動産業者の破産が多いので、自分が契約する相手の業務状態を調べなくては、これからは安心して契約もできない。特に不動産は高価なものなので、それで一生の計画が狂ってしまう恐れだってある。しかし、今年だけでもすでに上場会社の倒産が34件なので、上場しているからといって、安心できない。 これほど急激に資金繰りが悪くなったということは、会社四季報などで調査しても予測はできないから、トータルな感じで、相手の会社を知らなくてはいけない。
2008年12月20日
コメント(0)
NHKもどんどん民放化してきて、今年も無難なところで司会はまた仲居ですね。まあ、紅白なんてどうでもいいんですが、やはり、日本人なので気になってしまいます。 あの仲居がまた出ることを良し、としたNHKの編成スタッフたち自身も民放を見て育った若者たちになっているので抵抗がないのでしょうけど・・・俗っぽいNHKなんていらないよ!視聴料返せって・・・(^^;日本の道徳基準とか、価値観とかどんどん低くなっているなあ・・・まあ、どうでもいいですけど。かといって誰にする?といわれると困りますね。じゃあ、私が・・できるわけないし。嫌いな仲居ですが、やはり頭の回転は良いですね。私ならあんな風に人前ではしゃべれません。たいしたもんです。仲間の方は、まじめな感じで一生懸命なので、好きです。仲居は、なぜか不真面目な感じがして、でも、そこが世間から指示されているんでしょう。 政治家もそうですよね。どっかやんちゃな感じの人が受けます。つまり民主主義なので国民全体の総論によって指示されています。 ま、関係ないですけど・・・ でも、紅白にだしてくれるなら私は仲居でも仲良くするんだろうなあ・・ 私もその程度なのです。(笑)
2008年11月25日
コメント(0)
今日はケネディ大統領暗殺の日だ。1963年だからまだ50年くらい前。暗殺のフィルムは何回も流れるけれど、不思議な事件だ。未だに、なぞばかり。あいかわらずアメリカは銃を持つことが許されているのだけれど、大統領は、黒人になる。1960年には南部は、まだまだ公式に黒人差別が行われていたのだけれど、50年たって、アメリカは有色人種が主流になろうとしている。 表向きは平等・・・だけれど、日本以上に差別がはっきりある。それだからこそ、平等平等と、声高々に叫ぶのだ。新しい黒人のオバマ大統領が、ケネディのようにならないことを祈ります。
2008年11月22日
コメント(0)
今日は、ひさしぶりに静かに雨が降っている。この森の中には、時々ウサギがでる。先日も、大きな猫?かと思ったら・・・野うさぎでした・・初めて見た・・
2008年11月16日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1