全238件 (238件中 1-50件目)
No.6店舗物件入居者が入る前にトタン屋根を全面ガルバに貼り換えしようとしましたが、その予算を床上げに使ってください、とのことで、屋根は部分パテ、コーキング補修になりました。 屋根に簡単には登れない構造なので、仕方なく、板金屋さんに補修コーキングしてもらいました。2.5万くらい。 しかし・・・先日の雨・・様子を見ましたが、まだ北側の一部が漏れます。箱型の建物で屋根に上るには、二連梯子が必要なのですが、現在、保有していませんし、運ぶ車もありません。以前は、屋根の吹き替えもDIYでしたことがあるのですが、今では梯子がないので・・手が出ません・・・ 昨日、大工さんが、梯子を持ってきてくれました。 登ってみました。以前、お願いしていた違う大工さんによると、屋根のトタン・・もっても1、2年・・・ということでしたが、結構、しっかりしています。むろん、サビは出ていますが。やはり、ボロ物件を見慣れているので、この程度ならたいしたことない・・という感想です。さて、実際に雨漏りしている部分を見てみましたが、それらしき穴、サビが見つかりません。しかし・・よく見ると・・一部にサビが・・指で押さえるとボロッと穴が・・これかな?一応、そこにコーキングを打ちました。これでダメなら、再度、挑戦してみます。その他・・・電気工事屋さんに依頼して、1、2階の電気回線の統合を行いました。これとて、それほど難易度が高い作業ではありませんが、知識がないので仕方ないです。こちらは1.5万ほどでした。実は、この1.5万も、他の見積もりではずーっと高かったんですよ。やはり、普通の工務店、大工さんに、普通に頼むと、バンバンお金がかかります。貧しい私を手助けしてくれる業者さんが少しずつ増えることを祈ります。
2016年06月11日
コメント(2)
No.6店舗物件引き渡しが昨年2015年の6月だったので、丸一年入居までにかかってしまいましたが、やっと17日から入居です。あと一週間で入居なので、細かいところを修理しています。昨年の秋にスケルトンにしてから、内見はちょこちょこあったようですが、床もない状態だったので、なかなかきまりませんでした。それ以前にも、数件話がでては流れ・・という繰り返しで、時間が経ってしまいました。まあ、こちらもこの期間は本業に集中していたので、のんびりしていたんですけど・・・店舗をされる方は、なるべく初期投資を抑えたいようです。こちらとしては、自由にご自分のお店にあわせたリフォームをしやすいように・・・という考えから、スケルトン状態を維持してきましたが、なかなかうまく合致する話がありませんでした。結局、床上げのみをやり、ほぼ現状のままの貸し出しとなります。期間限定・・おそらく2年前後の作業所的な使い方になります。このお話しがある前には、2~300万をこちらが負担してリフォームを行い、それで入居するというお話だったのですが、その話が流れて、良かったと思っています。No.1の北関東戸建物件昨年11月に空き。その後、管理会社を決定。簡単なリフォーム。客付で5月より入居されています。こちらも少し時間がかかりましたが、決まって良かったです。リフォームを自分でやることができないので、高く付きましたがしょうがないですね。いろいろと勉強になります。
2016年06月09日
コメント(0)
書いていなかったので、備忘録のために記録しておきます。この物件は、いつもの中古の戸建。ほとんどDIYリフォームで済ませました。 2015年7月17日7件目、中古戸建決済。 (DIYリフォーム)和室: 壁ペイント、キッチン: 壁クロス貼り換え 、天井ペイント玄関と続く廊下: 壁と天井ペイント トイレ: 壁ペイント1F洋室 : 天井ペイント風呂: ドア修理(依頼)二階: 既存のままブロック塀: 一部撤去(依頼)庭: 砂利敷ポスト:新設TVコンセント:新設洗面キャビネット、エアコン1新設(依頼)TVホン:新設玄関ライト(外):新設玄関回り、物干し、ペイント 期間:7月21日~9月10日 50日間完全に終了は9月25日 12月から入居していただいています。入居者は営業を依頼した不動産会社の社員さんです。
2016年03月25日
コメント(0)
昨年6月から取りかかっている店舗物件。昨年の秋から、募集を開始したのですが、なかなか入居がきまりません。一階のアパートの部屋だったところ、すべてスケルトンにしました。あとは入居者さんが自由に業態に合わせてリフォームしてください!と、言う感じだったのですが、やはり世の中そうは甘くない。この状態では、「うっ・・・どうしたらいいの・・・?費用かかりそうだし・・・」という反応がほとんどらしい・・・あまりリフォームの経験がないからしょうがないなあ・・・想像できないんだろうなあ・・ と、いうわけで、内装をやることにしました。一応、土台コンクリートと壁、天井をプラスターボードなどでカバーします。その他電気工事など、もろもろ100万以上の出費になると思いますが、いつまでも遊ばせておくわけにはいきません(^^; 大規模なので、プロに頼むことにしました。自分でやると本業ができないし、時間がかかるので。一方、同じ時期にDIYリフォームした貸家の方は、すんなりと決定しております。住居は楽だなあ・・・店舗はなかなか、難しいですがこれも経験です。
2016年03月24日
コメント(0)
決済が済んだ戸建貸家の入口の前に、レンガでできた花壇があります。この花壇を壊せば軽四、もう一台駐車できそう。レンガは自宅で利用したいので、職人さんに頼まずに、自分でハンマーとタガネを使って壊してみました。レンガはモルタルで接着されていて、簡単にボコッと外れますが、下の一段だけはセメントを使っているらしくなかなか外れませんでした。でも、80個くらいのレンガがとれました。自宅に持って帰って、エントランスに並べました。
2015年06月25日
コメント(0)
契約していた6件目の物件ですが、測量も無事終了、決済引き渡しが済みました。昨日は、初めて室内清掃をしに物件に行きました。当初、住居として利用することも考えましたが、店舗にチャレンジしてみようと思います。店舗は、なかなか入居が付かないし、難しいんですけど・・・この6号物件は、場所がいいんです。さて、どう料理しましょうか・・・ゆっくりやりましょう。明日は、解体屋さんとの打ち合わせです。
2015年06月11日
コメント(2)
昨年の秋から、低額の融資を少しずつ利用するようになりました。サラリーマンであれば、安定した属性を生かして1億近くの融資を組むというのも一つの手段です。そうした本も多いですね。しかし、金利が高くなったりしたら、短期間で破たんします。その可能性は年々高くなっています。一億の融資の場合、金利が1%上がれば、年間の返済額は100万増えます。また、RCなどの物件は修理費も数百万レベルで一度にかかってきます。特に、金利はこれから高くなる可能性があるので、大きな融資を組むためには、それなりのバックアップの手段が必要かと思います。同時に、年々入居付けが難しくなっています。しかし、個人事業者である私の場合、融資の利用といっても対象が戸建ですから大変低額です。あまり深く考えずに、とにかく一度利用してみよう・・という感じでスタートしました。融資を利用する・・という積極策の理論的な後押しは、元本返済額=利益ということにつきます。しばらくはこの方法で進もうと思います。
2015年05月19日
コメント(0)
4月の21日(大安)に新たな物件の契約をしました。今回は、またまた築古戸建。すごく街中で便利なところなので、住居件、店舗にしたいと思っています。決済までは、一か月ほどかかると思うので、それまでゆっくり考えるつもり。店舗はなかなか入居者が付かないので時間がかかるかもしれません。24日に、この物件の融資のお願いに某金融機関行ってきました。前回の融資から半年ほどしか経っていないので、ダメかな・・・と、思っていましたが、何とかなりそうです。前向きのお返事を頂きました。ただ、できればもう少し物件をまとめてほしい・・とのこと・・・金額が少ないから手続きが面倒なんでしょうね。僕も、できれば数件まとめたいのですが、戸建物件はそれでなくても物件がない。いい物件、まとめて出てこい!!^^
2015年04月26日
コメント(2)
5軒目の賃貸物件・・マンション区分の決済の日でした。普段お世話になっている、地元の金融機関の会議室。結構、たくさんの人が集まりました。 最近では、決済もだいぶ慣れてきましたが、それでも間違えないように緊張しますね。金融機関の偉い人も挨拶に来てくれました。 契約は済んでいるので、カンタン・・と、思いきや、結構、バタバタとしました。 バタバタの理由は、売主さんの抵当の債権者が東京の会社のためです。お金を送金するのを、司法書士のパートナーが東京で待っていて、 送金完了ー>抵当権の解除してよいという書類ー>その書類を岡山に新幹線で今日中に持って帰って、当日中に登記・・・良くわかりませんが、書類は手で東京から持ち帰らなければならないん・・ ・・・だそうです。大変です。
2015年03月26日
コメント(0)
昨日、今日と岡山大家さんの物件見学会でした。最近、連続して参加しているので、大変参考になります。やはり、物件に触れたり、仲間の方にお会いすると、モチベーションが上がります。こうした見学会って、あんまりないような・・・・岡山大家さんに感謝です。 このブログがスタートした5年くらい前からコメント欄に感想を頂いていた”しょーです”さんにも、初めてお会いできました。うれしいなあ・・!!想像通りのエネルギッシュな方でした。 さて、4軒目の引き渡しは今日からなんですが、続いて5軒目の物件がスタートします。契約自体は先日完了。あと10日ほどで決済です。 今回の物件は、初めてのマンションになりました。一棟ものではなく、区分です。岡山市内の便利な所にあるファミリータイプ。しかもオーナーチェンジ物件です。だから、DIYリフォームは当分なしです。 区分は、初めてですが、戸建と違い管理費、修繕費がかかるし、建物分がほとんどなので、どんどん価値が下がる・・・と、いうことで今までは見送っていました。 今回の物件は、以前からよく目にしていた・・ちょっといいなあ・・・と思っていた物件です。やはり築古戸建と違って、構造ががっちり!地震にもびくともしない感じです。区分についての知識も経験も浅いので、勉強してみようと思います。 表面利回りも9%と、特に良くないのですが、経済情勢をマクロ的に見ると、グレードの少し高い物件は、今後、価格にプラスの波がくるような気がします。あと、表面利回りがおもしろくないので、今回はレバレッジを少しかけて(融資を利用して)、CFだけの計算ではなく、CF+元金返済=利益から資産計算し、購入することにしました。マンションの売買、管理などは、単純化されているので、こうしたシュミレーションがやり安いですね。
2015年03月15日
コメント(2)
岡山市某所に貸家を新しく作りました。このブログはDIYをメインに記事を書いていますが、だんだん肉体的にも、時間的にもつらくなってきて、貸家の数が多くなってくると精神的につらいので、今回は、プロデュースに専念しようという決意をもって取り掛かりました。やっと4軒目です。 まずはBeforeです。築50年の戸建の和室です。 奥の4畳と手前の和室6畳をつなげて洋室にしようと思います。 パインの床を貼ってもらいました。 石膏ボードを貼ってもらいました。ここまで大工さん。 クロスのために、パテを塗ってクロスも貼ってもらいました。ここまではクロス屋さん。 照明をネットで購入して、出来上がり!!^^ 経費はDIYの数倍かかっていますが、短時間に美しくできました。やり方は、いつも自分でやっている部分をプロに頼んだという感じですが、大工さんなどに頼むことで新しい知識も増えました。 DIYでやったこと・・・パイン床の塗装、TVコンセント各部屋取付、照明取付、廊下ステイン、システムキッチンの換気扇の新品交換(これはちょっとハイレベル)、あちこち掃除などなど・・これだけでも10日ほどかかりました。 リフォーム終了早々、申し込みが入りました。(^-^)/ 契約までスムーズにいきますように・・ ホームページ「DIYリフォーム入門」
2015年02月16日
コメント(4)
最近読んだ本で「大資産家になるためのアジア副業マニュアル」というのがあった。とても面白くて、ワクワク。 100万でタイ、マニラなどにマンションを購入できて、それを基地にして一年のうち数か月ほどづつ移動して生活する・・・という点が、おもしろい。 将来、3か月単位くらいで、海外に住みたい私にぴったりのビジネスモデル。 「ついでに不動産投資をすればいいじゃん!」その点も書かれていました。一年にすばらしく値上がりするコンドミニアム!おお!これこそ、これからの不動産投資だ!ワクワク感が一気に上昇! タイかあ・・・数年前に観光で行ったことあるくらいで、住んだことないからなあ・・・でも、2,3年前とは大違いだそうだ。 その気になったので、それから数日、数週間・・アジア投資関連の雑誌、動画セミナー(無料のやつだけ)で研究。研究、研究。 本:「誰でもできる!やさしい海外不動産投資」(浦田健)<---浦田さんは、国内ではすばらしい投資家だと思うけど、海外不動産投資の本を出すのは、どうなんだろ・・?ちょっと古い情報。参考になりませんが、イギリスの不動産は上がったんだよな。「はじめてのタイ不動産投資」バンコク大家<--参考になった。いい本。この本を読んで、タイの不動産屋がプレゼンするコンドのパンフを見ると、外国人向けコンドはどうやら投機だな・・ヤバそう!と、感じる。現地の人が賃貸したり、購入したりする価格と、外国人向けの価格との乖離が大きすぎる。 「海外不動産投資 5年で5倍儲ける法」<--マレーシアのコンド投資・・この本を読むと、すごくマレーシアが良いように思った。ところが・・だ。 2013年、5月に、この本がでて、その数か月後にマレーシアの法律が変わり、外国人が購入できる不動産の最低価格が2倍に変更になってしまった!3500万円くらいださないと購入できなくなった。この本を読んで、セミナーやツアーに参加して、マレーシアにコンドを購入した人は、出口がなくなったのでは・・・怖いなあ。マレーシアの法律が突然変更されたのがきっかけとなって、やはり新興国の不動産投資はリスクが高いなあと思う。 そして、最近、とてもよい本に出会った、その本は、また次の機会にご紹介します。
2014年08月15日
コメント(2)
今までのことを振り返ってみます。このブログの昔の記事を読んでいたら、貸家一軒目の契約書が届いたのが、ちょうど4年前の2010年7月21日でした。初めて大家さんになった時です。この一年前から競売物件に入札したり、取得したり、DIYリフォームしたりして活動していたので、大家さんの準備期間も含めると、だいたい5年になります。ところで、当時のコメントを読んで、とても驚いたのですが、今、同じ岡山市内に住んでいるしょーですさんのコメントがあるではありませんが!しょーですさんって、一軒目からブログを読んでくれていたんですね・・・!ありがとうございます。感動です。いや、ホント、しょーですさんには、驚きました。そういえば、当時は楽天ブログの大家さんたちも、もっと活動が盛んだったような感じがするのは気のせい?さて、最近は、物件もほとんど探していませんでした。購入資金がないのが大きな理由です。(^^;ローンを組めばいいんだろうけど、年齢的に、これからローンは組みたくありません。唯一、ローンを組んだのは、今、住んでいる自宅の駐車場のリフォームローンだけ。130万くらいの10年ローン。毎月1万ちょっとが引落されます。たった、これだけなのに、何か、イヤ(^^;jああ、やっぱり器が小さいというか、ローンの使い方に慣れていないということですよね。ちなみに、この四年間で4軒の戸建を購入したので、振り返ってみると、毎年、1軒の戸建を購入したことになります。その間に、自宅用の戸建を一軒売却です。また、一軒目の大家になった後に、宅建とFPにも合格したので、だいぶ大家としてのリテラシーも付いてきたような気がします。しかし、本での知識って、あまり参考になりませんね。やっぱり、実際、先輩の大家さんたちに会って、お話を伺ったり、物件を見たりすることが一番大切だと思います。現状・・戸建貸家3軒・・満室中。ほとんど、手間がかからず助かっています。以前住んでいた栃木県に1軒、今住んでいる岡山市に新しく2軒。4軒目に購入した家を自宅にして、そこに住んでいます。さて、今後、どうしましょ・・・(^^;
2014年06月27日
コメント(8)
また、リノベ物件の下見です。古い戸建。築年は40年くらいでしょうか。古いの大好き!^^ちょっと郊外の住宅地。お近くの方が購入して、遊び用としてリノベしたいとのこと!概算見積もりをだしてもらうため、施工業者さんにお願いして、一緒に現地調査しました。その時のスケッチがこれです↓スケッチは現状と異なる部分があります。(^^;基本、一階の間取りは1フロアーにして、フローリングになる予定です。まずは、概算の見積もりだしてもらいます。
2014年01月20日
コメント(2)
当日のスケッチ↓ リフォームを安く上げるセミナー、ということで参加させていただきました。↑でも分かるように、とっても混んでいて、大盛況でした! 「リフォームコスト削減ノウハウ○○」という本も出されているので、そちらも前もって読ませていただきました。セミナー内容は、本にはないことも多く、かなり参考になりました。 それでも、セミナーとかDVDとか本とか・・・なるべく多くツッコミを入れながら聞くようにしています^^;何故かって・・・ついつい、妄信してしまい、100%信じそうになるから・・あと、不動産の場合は、個々の立ち居地で正解が異なるから。小林さんの立ち居地は、ご本人が何度もセミナー中におっしゃっていたように、VIP客へのコンサルがメインの仕事になっていらっしゃる。あと、一枚5万円の!DVD販売かも? 一方、ボチボチ戸建て大家さんの私は、同じ大家さんでも数万をケチる・・立ち居地。ですから、だいぶ違うんですよね・・・ 小林さん曰く、200万以内の予算は、「リノベ」とは言わない!んだそうです。そうですか^^;(英語なので一言・・・アメリカでは、リフォームっていう言葉は、使われていない。修繕すべてがリノベーション^^;あえて区別するなら、大規模renovationは、remodel。リフォームが安価な原状回復で、リノベが高価な間取り変更大規模修繕、っていうのは間違い。ま、ここは日本だから、いいか。きっと、VIP様向けに、360万の企画が、あたりまえ!っていう方向にもっていきたいんだろうと思うんだけど、リノベに変な定義付けしてほしくないなあ。10万のリノベでもいいじゃん!) 最低、360万、とのことです。VIP客は、そうですね!!ってなるんですが、私ならもう一軒、古家を購入したいですね。 ^^;って、いう感じで立ち居地が違う。 小林さんに大きく賛同する部分は、「今は不動産投資(アパート経営)は薦めません!」っていうところ。 これだけ需給が崩れているのに、リフォームも業者まかせ、管理も業者まかせでやっていけるはずがありません。そのとおりだと思います。セミナー出席しても自分の立ち居地はぶれないようにしたいと思っています。
2014年01月13日
コメント(0)
照明って、結構リフォームでは効果的だと思います。日本の賃貸物件の場合、照明がない物件が多いのですが、差別化のチャンスをなくすのは、もったいない。照明を付けるだけで、結構、差別化できるんですよね。最近では、スポットライトとかペンダントライトを付けられている大家さんも増えてきていると思いますが、まだまだ少ない気がします。さて、もっと差別化しよう!っていう方には、ケーブルライトというのがあります。 日本では、まだあまり使われていませんよね。ご覧のように、ワイヤーというかケーブルというか、に照明がついているもので、部屋の端から端まで・・という感じで、簡単に設置することができます。こちらはバンクーバーのギャラリーのリノベの画像ですが、一般のマンションでも使えそう。このように壁際につけると、おしゃれでしょ!^^スポットライトもいいけど、軽い感じでいいですよね。
2014年01月08日
コメント(2)
明けまして、おめでとうございます!本年も、どうぞよろしくお願いいたします。昨年は、3件目の貸家をスタートできて、なかなかよかったです。とってもスローペースで、中古戸建て賃貸を現金で購入し、DIY中心の節約リフォームで運営しています。でも、本業が芸術系なので、DIYリフォームも自然と他とは違った感じになって、結構、客付けは順調です。 さて、そんなことをしていたら、少しずつ他の方からリフォーム、リノベのディレクション的なことを相談されることが増えてきました。先日は、岡山大家さんのお仲間のSさんのマンションリフォームに、顔をださせていただきました。マンションは、壁などもコンクリートの直張りクロスなので、なかなか造作がしにくいです。でも、そうした制約の中で、ノウハウがつかめると物件数が多いだけに、皆さんの参考になるかもしれませんね。 Sさんは、ご自身も建築の知識がある(すごい!)ので、前もってきちんとプロみたいなプランニングを作られてプリントされていました。ここまでプランニングされていたら、もう、あまり言うことはないです。やはり、賃貸営業では、建築、リフォームの知識は、大きなアドバンテージだと思います。その後、岡山大家さんの車で、照明器具などを扱っているリサイクルショップめぐり。とっても楽しかったです。家にもどってから造作してくれる大工さんに連絡、本日夕方に、また現場に行って、具体的な話を進める予定です。
2014年01月07日
コメント(2)
大阪のアップというリノベ会社のD.Departmentというサービス。会員登録すると、つきに1、2件ですが、サンプルを送ってくれます。良い点は、使用されている壁紙とかの品番、メーカー名も教えてくれることです。写真でリノベサンプルを見ても、大体はクロスなどの品番が分からないので、再現が難しいので、このサービスは助かります。早速、登録してみました。http://www.uptoup.com/ddepart/HPに載っている既存のサンプルですが、結構、リッチでゴージャスな感じ。私がやる素材感あふれる、カフェ的な感じ・・とは違いますが、それでも、参考になると思います。最近は、リノベーションも浸透してきましたね。
2013年12月30日
コメント(0)
岡山市南区・リフォーム貸家”のんびりできる家”のリフォームは、デザイン要素をあまり付け加えていないので、個人的に物足りない部分がありました。実は早々に、2件の申し込みがあったものの、いろいろな事情で2件ともキャンセルされてしまっていたのですそこで、この際、もっと魅力あるものにバージョンアップするぞ!和室には丸いシーリングライトでした。ここには、4連スポットライトを取り付けました。スポットライトの光が、ペイントした白壁にあたって、とても美しくなりました。 台所には新しく買った安いダウンライトを取り付けていましたが、こちらにもスポットを取り付けました。スポットライトは最近、よく使われますが、好き嫌いがありますよね。スポットよりも、ダウンライトの方が気に入られる場合があるので、難しいところですが、私個人としてはスポットは大好きです。その後、楽しいペイント作業をちょこちょこっと窓枠にする予定でした。ペイントで、とってもおしゃれになります。台所の木の窓枠をペールブルーにしようかな・・^^以前の物件は、2、3回塗り直したものもあります。ところが、不動産屋さんから電話がありました!「これから内見してもいいですか~?実は、以前申し込みされた方なんですけど、やはり、ロッカーキャットさんの物件が忘れられないということで・・・」「おお、そうでございますか!散らかっているので、ちょっと片付けますので、ぜひともおいで下さいませませ・・・」15分ほどで、入居希望者がいらっしゃいました。とっても感じの良い若夫婦。とても家を気に入ってくれていました。幸せ感じた時間です。入居者さんと直接お話すると、お互い安心ですね。こちらも、この方ならちょっとサービス・・っていう感じになります。前回、合意にいたらなかった条件を、お互い歩み寄って、 その場で入居決定・・再申し込みです!さて、こうして入居者が決まってしまいましたが^^;キッチンの窓枠など、時間があればペイントしておこうと思います。(これも自分の作品なので)
2013年11月27日
コメント(2)
昨日は、岡山大家さんにお世話になって、賃貸物件の見学会でした。(↓写真は二軒目のEさんのアパートの様子)一軒目は、私の戸建、そして同じ区内のEさんのアパート、中区のTさんの戸建。参加者は15名でした。最初は、こんなDIYリフォーム物件、お見せしても・・・(^^;・・・って、思ってましたが、いろいろと感想をいただけて、モチベーションがすっかり上がりました。たくさんの方に見て頂けて、本当に大変うれしかった。岡山大家さんをはじめ、お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。今後のリフォームに参考になります。見学会が終了したので、私の戸建物件 ”のんびりできる家”の写真をアップしますね。キッチンキャビネットBeforeキッチンキャビネットAfter古いキッチンキャビネットの扉の上から2x4材を貼付け、白くペイント、取っ手はネットで輸入品を購入。モザイクタイルを上側に貼りました。ガスコンロのキャビネットは一から制作しました。水栓とガスコンロはプロパンガス屋さんからのサービス。 洗面所Before洗面所After壁は合板の上からシーラー、ペイント。浴室の壁もペイント。 浴室タイルの目地が汚れていたので、新しく目地を埋めました。タイルのヒビはシーリング。 和室4.5畳Before和室4.5畳 After床・・高さ調整の上、パイン材を貼りました。壁と天井と襖はペイント。(襖のペイントは気に入りません(^^;) 和室、奥の6畳 Before 和室、奥の6畳 After床は畳の高さ調整で材木とコンパネを貼ったあとに、パイン材を貼り、その上からニス塗り。自宅ならニス塗りはせずに、オスモなどの自然塗料を使うところですが、貸家なのでニスです。(^^;壁・・パテで下地調整の上、つや無塗装。 大好きな玄関の照明はオリジナルレトロで素敵な木の塀があります。門扉はスモーキーグリーンで塗装。 ヒンジと取っ手を後から付けました。 ポストは2x4材の手作り。 ウォシュレット・・いつもはパナソニックですが、今回は試しに消臭機能がついている東芝製。ホースなどがチープですが、まあ、いいか・・モザイクタイル・・気に入っています。3種類のサイズ違いで、スペースにうまくはめ込めました。 もっとDIYについて知りたい方は、別にDIYリフォームのホームページを作っていますので、ご紹介します。自分のリフォームの記録用に作ったページですが、 結構、人気ページなんですよ。^^ http://diy.jyohobox.com/ この貸家、現在入居者募集中です!
2013年11月20日
コメント(8)
津島サンコーポ、21.87m2 1DK 築45年。100万!安いなあ・・・場所は岡山大学のそばなんで、学生が入るかもしれないけど、家賃2万くらい??利回り24%!管理費は3480円のみ。16000円/月の収入。いらん!(^^;修繕したら、すぐに飛んでしまうCFですよね。築年が古いので、人気はないでしょうね。実は、このマンション、ちょっと前に2階に250万で2LDKが一瞬でたことがありました。風呂の修繕費がかさむとのことで、めんどうなので、売りにだされたのです。その時、指値して買付いれたんですけど、結局売り主さん・・・売ることをやめてしまったんです。理由は、風呂の修繕は保険でできることが分かったから・・(^^;その時、内見しましたが、天井が低くて圧迫感がありました。ベランダも鳥の糞よけで網がはってあるので、結構、ひどかったです。古い区分マンションは、減価する・・・という代表でしょうか。----------------------- 岡山大家さんのお世話になり、今営業中の貸家の内覧会を11月19日火曜日11時から行わせていただくことになりました。昭和レトロの平屋・・・DIYリフォームを実際にご覧になれます。●DIY内容・・・床フローリング、クロス貼り替え、キッチンキャビネット制作、壁、木枠などのペイント、テレビアンテナと配線工事、廊下などのニス塗り、ウォシュレット設置、風呂場目地、トイレ床のCF..etc詳しくは岡山大家さんのブログをご覧ください。
2013年11月18日
コメント(0)
セミナーっていっても、岡山の地元の既にオーナーの方向け。バリバリ大家さんではなくて、今まで数年のんびり大家さんだった人向け・・という感じでした。相続がらみのもの?出席者は70代前後が中心・・?二代目大家さんも、ちらほら・・という感じ。「大家げんき会」の第一回例会。つまりスタートです。私は、アパートオーナーの父のサポートで出席しました。会にもまだ属してないのでゲストとしての出席です。主催は三上先生という相続士かつFPの方です。途中、小グループに分かれての討論会という時間がありました。最初は、みなさんしゃべるのかな・・・???なんて思っていたら、しゃべるしゃべる!こんなことで困ってます~(^^;という話題で、大賑わい。私も、私も・・・共通な悩みは、やっぱり・・・空室の悩み・・アパートって持ったら持ったで、今は空室が大問題の状況というのが改めて考えさせられました。情報としては空室が増えている・・というのは、もちろん知っていますが、ついついアパート買いたい病にかかってしまう自分。気を付けなくては・・・帰り際、FPという仕事の現実に興味があったので、FP大先輩でもある三上先生に個人的にお話しをお伺いしました。ちなみに私はAFPという資格をもっていますが、ほとんどペーパーです。(たまに相談されるようになってきましたが・・・)10年も前からFPとして活動されているとのこと、頭が下がりました。お話も大変上手でした。-----------------------岡山大家さんのお世話になり、今営業中の貸家の内覧会を11月19日火曜日11時から行わせていただくことになりました。昭和レトロの平屋・・・DIYリフォームを実際にご覧になれます。●DIY内容・・・床フローリング、クロス貼り替え、キッチンキャビネット制作、壁、木枠などのペイント、テレビアンテナと配線工事、廊下などのニス塗り、ウォシュレット設置、風呂場目地、トイレ床のCF..etc詳しくは岡山大家さんのブログをご覧ください。
2013年11月17日
コメント(0)
岡山大家さんのお世話になり、今営業中の貸家の内覧会を11月19日火曜日11時から行わせていただくことになりました。昭和レトロの平屋・・・DIYリフォームを実際にご覧になれます。●DIY内容・・・床フローリング、クロス貼り替え、キッチンキャビネット制作、壁、木枠などのペイント、テレビアンテナと配線工事、廊下などのニス塗り、ウォシュレット設置、風呂場目地、トイレ床のCF..etc●業者さんにお願い・・・外装ペイント、キッチンガスコンロ取替、洗面台設置、給湯器取替、畳表替え、クーラー配管の化粧カバー、2~3か月の工事でした。詳しくは岡山大家さんのブログをご覧ください。
2013年11月14日
コメント(2)
貸家の営業を始めてから1か月後、先月の末に実は申込みが入りました。ペットもいないし、新婚さんで申し分なかったんですが、3日目にキャンセル・・・引越し延期のため・・・大変残念でしたが、最近の人は簡単に申込みをして、キャンセルもするので、、想定範囲ではありました。その後、内見少しあったようですが、未だに申込みはありません。季節が11月の中旬、だいぶ閑散期になってしまいました。まあ、あせってもしょうがないし、あせる必要もないので、ゆっくり様子を見ようと思います。
2013年11月13日
コメント(0)
貸家物件。今回の物件は、昭和レトロの平屋なので、リフォームがなかなか難しい。日本的な雰囲気を残そうとすると・・色、設備・・中途半端。結局、今までのような感じで床はパインの無垢フローリングです。障子などはそのまま。枠を白にペイント。でもガス設備、ガスコンロは新品にしました。リフォーム、大体済んだのですが、塗料だの養生シートだのでごたごたの状態。人にお見せする状態ではないのですが、時期が時期だけに、営業に回りました。二部屋と台所、養生シートをはがし、とりあえずの写真撮影。概観も、マスキングしてあるところを目立たないように写真を撮りました。チラシっぽい資料をプリントアウト。そのままお客様に渡しても良いようなものを作り、写真のCD-Rも付けて、近隣の3社に営業しました。チラシの写真がかっこいいので営業さんの反響は思いのほか良かったです。でも、現地を見たら・・・こんなもの・・・^^;っていう感じになるかも?時期的にはもう少し早く営業したかったのですが、まあ、しかたないな。戸建ては時期はあまり関係ない・・という情報もあるので、のんびり行きます。リフォームの方は、あと・・・テレビコードの引き回しとコンセント、ステイン塗り・・廊下、台所床。タオル掛け設置。できれば、窓枠をかわいい色にペイント。
2013年09月29日
コメント(6)
9月から、自由になりましたので、本業に集中しようと思いましたが、貸家リフォームが済んでいない・・・^^;8月があまりに暑かったので、サボったのが響いてきています。先日、岡山大家さんの内覧会に参加させてもらったおかげで、モチベーションが高まりました。やはり、人に会うことは大切ですね。重い腰を上げて、今日は、廊下のクロス貼り。1年ぶりのクロス貼りで、だいぶコツを忘れている?でも、体がかってに動いてくれて、何とかミスもなく貼れました。トイレのCFも張り替え。古いCFがうまくはがれたので、それを下地にして新しいCFをカットできました。DIYをやるよりは業者に頼んだほうがいいのですが、ついつい業者に頼むのも面倒で、自分でやってしまいます。あとお金もないしね。^^;まだまだ新米大家ですので、できることは自分でやろうと思っています。
2013年09月10日
コメント(2)
昨年から籍を置いた不動産屋ですが、退職することにしました。事務所の先輩にいろいろとお話をうかがったり、お客さんの動向、地元の情報など、一応、プロとして・・得るところが大変多かったです。不動産業界のことはだいぶわかった??また自由の身になります。あと、7月の頭に4号物件に転居しました。直すところはいろいろとある0円(建物)物件ですが、ロケーションがすばらしくて気に入っています。
2013年08月18日
コメント(4)
7月に引越し予定の4号物件。自宅用。引越し先の家は少し斜面にある。駐車場の横の擁壁がブロックでできていて、ヒビが縦に1m、幅6cmくらい入っていた駐車場は一台分しかなかったので、この際、ひび割れ擁壁を撤去して、車2台分の駐車場工事をお願いした。ちなみに120万くらい・・かかる。他の業者の見積もりの中には300万というのもあった。(^^;同時に、今住んでいる3号物件のリフォーム。これはDIY。住みながらのリフォームは、荷物の移動が大変。一部屋ずつ荷物を移動して、まずは部屋を空いた状態にするのに時間がかかる。4号物件への引越しの段ボールが、今日届いた。ガス管修理工事が終了。庭のガーデニング水栓の注文・・・単に、水道を庭につけるだけ・・・3、5万。クーラーの新設、2台。引越代金。いろいろと現金がかかる・・・暑い・・・
2013年06月18日
コメント(0)
4号物件のリフォームの件で建築士さん、二人に診てもらいました。●一人目・・ホームページで発掘二級建築士・・。「あれだめこれだめ・・」みたいな感じ。ご自身のブログを見ると、新築された・・普通の住宅に普通に住まわれています。普通の工務店の反応。●二人目・お知り合いの紹介一級建築士・・・「これいいね、あれいいね・・・」みたいな感じ。中古の古い家をリノベされて、楽しく住まわれています。同じ建築士さんでもずいぶん感じも、言うことも、知識も違います。もちろん二人目の方にこれらいろいろと相談していこうと思っています。
2013年05月13日
コメント(2)
先日、無事に戸建ての決済が完了しました。決済は、何事もなく完了。いつも使っている信用金庫の会議室を借りました。小さな支店ですが、奥には結構りっぱな会議室があって、雰囲気はりっぱなもんでした。司法書士は3回目のお願いで、だいぶ顔なじみになってきました。やはり、安心です。こちらは買い手なので、気楽なものですが、売り手の不動産屋さんは大変ですね。今回、買い手の不動産屋は通さず、この不動産屋の両手決済なので、本来、大喜びのところ、なんですが・・・実は、仲介手数料(買い手)はサービスしてもらうという条件でお願いしています。(*^▽^*)普段、この不動産屋さんは、賃貸専門で、売買の時は買い手の業者を通すことが多いので、もともと、買い手の仲介料は期待してないだろう・・・と思い、お願いしたら・・即、OKでした。もちろん、境界の隣地チェック(口頭)など協力はさせてもらいました。契約書、重説はもちろん作ってもらったので、負担はありませんでした。あと、売り手さんに10%の指値をお願いしました。もともと安い物件でしたが、仲介手数料0円と10%値引き・・これだけでも、かなり助かりました。自宅用なので、貸家用以上に、いろいろと気になる点はあります。もちろん、完璧な物件ではなくて、気にしだしたら山のように不備な点もあります。しかし、これも1ステップ。通過点・・そう思って、購入しました。引越しはリフォームなどゆっくりするので、数ヶ月先になると思います。現金・・という弾丸が少なくなってしまい、さびしい限りです。また、弾ためたいなあ・・^^
2013年05月12日
コメント(2)
決済まであと1週間ほどになりました。4月20日に内見、22日に申込みをしたので、決済まで20日ですか。結構、早いなあ・・・現金だと手っ取り早いです。売り主不動産としては、少しでも早く決済して、キャンセルのリスクを減らしたいところでしょうね。今回、指値もしましたが、キャンセルするなら買い手の方の可能性が高い・・私です。でも、どんなに計算してもお得なこの物件、自宅でも貸家でもOKだし、キャンセルは考えていません・・不動産屋さん、安心して下さい。^^この4号物件は、市街地まで15分(車)ほどなのですが、90坪ほど土地もあります。建物は40年ほど経っていますが、イギリス目線だと新しい物件です。(^^;
2013年05月04日
コメント(5)
今回買い付けをいれた物件・・一番気になるのは、土留めに使っているブロックに一箇所ですが、亀裂が入っていることでした。昨日、建築士に見てもらったのですが、どうも木の根のせいらしい。土圧は、それほどかかっていないので、そのせいではないらしく安心しました。自分で鉄板をボルトで貼って補修できそうです。この物件、内見の時にガス漏れがあり、ガスの匂いが漂っていました。築40年ですので、いろんなところに補修が必要そうですが、ぜんぜん気になりません。その分安い・・というか、無料になっています。売地での売買になります。なんせ、自宅利用ですので、ゆっくりDIYできるところはやってなるべく安く、でもかっこよくやろうと思っています。今、住んでいる家は貸家にする予定ですが、こちらは小さい平屋。こちらはもっと古くて昭和22年ころの築。逆に、レトロ感があって、その方向でおもしろい物件にしたいと思っています。
2013年04月29日
コメント(0)
みなさんこんにちは。丁度一年ぶりに買付が通りました。今回は、自分たちで利用するための家です。現在住んでいるのが、小さすぎるので、近くに広めの一戸建てを買い付けました。元々安かったのですが、更に10%ほど安く買付しました。相続物件です。昨年から売り出されていましたが、買い手がつきませんでした。持ち主は遠方で、不動産に慣れていない方のため、こまめな価格調整もなしだったようです。契約は現金決済、現況有姿なので、手っ取り早いと思います。測量も不要といったので、ゴールデンウィーク後の決済。先ほど、契約書案も読ませてもらいOKだしました。今日は、まだ引渡し前ですが、リフォーム業者に下見してもらいました。
2013年04月28日
コメント(2)
不動産屋さん、パートで4か月やってますが、お客さんの案内はめったにしません。ちょうど楽でいいんですけどね^^一応、賃貸の契約をとり、売買は商談中というところです。でも、いろんな不動産屋さんとお知り合いになれてお話し伺えて楽しいです。この業界って、なんか・・おもしろい。この頃は、年がら年中物件探していて、日本中で一番物件リストみている・・・??っていう感じです。(^^;ところで、以前は、格安物件(300万以内)を探していましたが、あまりにもない。しかも日頃触れる物件が1000万が最低なので、だんだん自分の金銭感覚が高価格物件基準になってこれでよいのだろうか・・・???久しぶりに竹内かなとさんのブログを拝見したら、さすがに200万以内の物件をゲットされている・・!!見習わなくては・・
2013年04月09日
コメント(0)
先日、初めて不動産屋として賃貸物件のご案内をしてきました。一戸建て貸家を数件回りました。お客さんは、とっても良いご夫婦で、話がはずみ、楽しかったです。結局、気に入った物件があって、申し込みが入りました。一戸建ての貸家ですので、大家さんの経験がとっても役立ちました。一戸建てなら、経験が長い他のスタッフよりも物件については良く知っています。知らないのは、申し込み手続きとか、契約の流れ・・一度やれば覚えると思うのでが。うちの会社はあまり住居物件を取り扱わないのですが、僕がそのマーケットを広げればいいなあと、思っています。やっぱり、不動産は面白い。売買の問い合わせも受けています。お客さんに合った物件を見つけるのって、とっても時間がかかるんですねえ。今では、レインズをメインに探しています。気がつけば不動産屋さんに、なってきています^^
2013年01月21日
コメント(0)
謹賀新年2013!^^今年も皆様の情報がたよりです・・・(^^;昨年の不動産賃貸活動をふりかえって見ます。春先・・・中古一戸建て購入その後、DIYリフォーム・・・のんびりとやりすぎ。11月申し込み。12月中旬 入居。12月より、建築、不動産会社にパートで勤め始めるが、大工仕事を毎日やらされ、素人の私は、しっかり腰と腕を痛める。やっと戸建貸家が二軒稼働したのは、とてもいいことでした。現金ばかりなので、不動産投資活動はとてものんびりしています。でもリスクがないので、精神的には楽です。実は、12月に中古マンションに買付を一つ入れました。しかし、売り主さんの気が変わり、売らないことに・・・さて、2013年今年も一戸、できれば中古貸家を稼働したいです。
2013年01月02日
コメント(4)
新米不動産屋・・・少しずつ不動産屋さんで、お客様のご要望にそった物件を探しているばずです・・が・・・実は、建築関連の仕事が、多くて不動産の方はほとんどやれていません。でも、建築の仕事はなかなかクリエイティブでおもしろいといえばおもしろいです。DIYが得意ですが、プロのレベルではなかったので、結構、ストレスが多いです。まあ、新しい環境なのでストレスはあたりまえですよね。不動産の方は、楽しみにしていたレインズなどの業者ネットワークは自由に見ることができるようになりました。まだまだ使いこなしていませんが(^^;
2012年12月23日
コメント(0)
建築系の不動産屋さんで働き始めました。新米ですけど、不動産関連のプロになった???客観的に見ると僕は、結構年なので、再就職は無理だとは思ったのですが、宅地建物取引主任者ということと、それに加えて、DIYで鍛えたせいか、施工がアマチュアですが少しはできる(プロには全然及ばないけど)・・・というのが理由ではないかと想像しています。長年、個人事業として別の分野で一人でやってきて、勤めるのは本当に久しぶりですが、学ぶことがたくさんあって、毎日が勉強になります。やはりプロの仕事場はすごいです。知らないことだらけです。しばらくは、なれない職場で大変ですが、がんばろうと思っています。
2012年12月04日
コメント(6)
2級建築士の勉強を、ある理由があって、急にスタートしました。文系なので、スタートはマンガから^^・・・めげないように・・・「ストーリーで面白いほど頭に入る建築設備」住宅設備関連の基礎がわかります。意外とまとまって勉強したことがなかったので、知らないことが多かったです。一日で読み終わります。【送料無料】ストーリーで面白いほど頭に入る建築設備 [ 小林苗 ]平行して読んでるもの・・「マンガでわかる構造力学」これは、著者がわざわざマンガの勉強までして書き上げたそうです。実際にマンガの仕上げはプロですが、下書きまで描かれたようです。ベクトルとかサイン、コサインがでてきますが、とてもわかりやすいです。構造力学は学生にとって難しい科目らしいので、まずは基礎だけでも・・・【送料無料】マンガでわかる構造力学 [ 原口秀昭 ]2級建築士は受験資格がないので、京都造形芸術大学の通信教育でも入りたいくらいです。2年で資格がとれそうですが、スクーリングに一年で6回くらい(一回3日)通学しなくてはならないようで・・・現状では難しいですね。^^;
2012年11月30日
コメント(2)
孫正義・・・燦然と輝いているけれど、どこか、うさんくささが拭い去れない人。僕が個人的に尊敬するソフトバンク出版の元編集長がきらいだった人。今までは、ホリエモンと同じ枠の中の人にすぎなく、金儲け主義的な否定的な印象しかありませんでした。その一番の原因は、ヤフーBBがスタートした時に、回線がつながらなくて、たくさんの人に迷惑をかけたこと。本を読んで、その原因が天下のNTTにあることを知り、唖然としました。先日のスプリント買収ニュースには驚きました。普通なら・・金儲けが目的なら・・・こんなことは今さらしません。この本は、孫正義に書かれた多くの伝記とは違います。彼の親族の話が多く書かれています。在日韓国人の苦しみが伝わってきます。また日本独特の官僚社会、疑似民主主義の憂鬱さも感じられます。今回の福島原発事故に対する政府と国民の対応と反応に似ています。数年前、ネットバブルの崩壊の引き金ともなったのは、日本の週刊誌やマスコミの集中的な彼に対する誹謗中傷。その時は、その理由がわかりませんでしたが、今はわかる気がします。この本は、孫正義の心の奥底の苦しみが垣間見られる本です。【送料無料】あんぽん [ 佐野真一 ]
2012年11月27日
コメント(2)
古本屋でたまたま見つけて、後日購入しようとしたら、しっかり売り切れていましたのでネットで購入しました(^^;「起業」・・・どうしてもポジティブな幻想を持ってしまいますよね。僕自身も、かつて法人を作りましたが失敗したことがあります。この本のおかげで、その理由がよくわかりました。この本に書かれている失敗する確立が高い典型的な起業だと、今頃気が付きました。気づくことができたおかげで、前に進む気力がわいてきました。【送料無料】〈起業〉という幻想 [ スコット・A.シェーン ]
2012年11月17日
コメント(10)
今回の物件、網戸が数箇所ないのを不動産屋さんから指摘されました。僕、個人としては、・・まあ、いいか・・・みたいな感じで無視していた部分ですが、しっかり、指摘されてしまいましたので、取り付けることにしました。自分でホームセンターで買って、というのも今更めんどうなので、業者さんを探しました。単純にタウンページでピックアップ。2社に電話して、概算見積もりを取りました。90cmx90cmの大きさのサッシの網戸で、A社・・・4000円です。B社・・・1万くらいかなあ・・・という感じでした。もちろんA社に来てもらうことにしました。合い見積もり、大事ですね^^こんなに値段って、アバウトなんですねえ。4枚たのんで15000円くらいなら自分でやるよりいいか、ということで頼むことにしました。昨日、そのA社さん来てくれましたが、現地を見て、取り付け諸経費がかかるとのことでした。(外側に木の柵があるため、設置に手数がかかる。)結局、枚数を減らし、2枚で13000円くらいになりました。一枚6500円ですね。電話での値段とは違うねえ・・・しかし、しっかりした業者さんなので、今後のことも考えて、お願いすることにしました。納期は1週間ということです。ちょっとお金かかりますが、また一社、業者を知ることができました。よさそうな業者ですので、これからチームになってくれることを祈ります。
2012年11月14日
コメント(2)
こんばんは。貸家に申し込みが入りました。今回仲介してくれた不動産屋さんは、一週間前にお願いに行ったばかりのところです。リフォーム完了後、不動産への営業のお願いは、今回3波に分けました。3回目の最後がこの不動産屋さんでした。ちょうど先週の金曜日でしたので、その不動産屋さんにしてみれば、たったの1週間で申し込みが入ったというラッキーさです。申し込みが入るのは、たまたま・・・貸家に合った相手が現れた・・・ということもできますが、がんばって3回まわったので、努力のせいもあると思います。やはりじっとしているよりは、少しずつでも行動していくと結果につながるな、と思いました。まだ申込の段階ですので、これから保証会社のチェック、契約・・・と入居までうまくいくことを願っています。
2012年11月09日
コメント(2)
英語のリハビリを少しずつやっています。もしかしたら、海外不動産投資をやるかもしれないので・・・うーーん、しかし・・・予算がないので、貧乏海外ロングステーの可能性が高いなあ(^^;とにかく単語力がないので、10倍くらい単語を増やしたいです。時事英語に絞っての勉強です。実用に使いたいので。使用している参考書は「ニュース英語 パワーボキャビル 4000語」リスニングはBSでCBSニュースをやっているのを録画して時間があるときに見るようにし始めました。最近は、大統領選挙、ハリケーンのサンディなどのビッグニュースが立て続けにあって、日本のニュースよりも面白いです。そうそう、「高田純次のアジアぷらぷら」というテレビ番組を見ていますが、マレーシアの特集・・・少しですが参考になります。でも、3ヶ月くらい住んでみないことには・・わからんだろうなあ。ゴルフ三昧の毎日・・なんて、つまらないし・・日中、暑いのもいやだなあ・・・【送料無料】ニュース英語パワーボキャビル4000語 [ 小林敏彦 ]
2012年11月06日
コメント(2)
DIYリフォームも無事に済み、貸家は10月の1週目くらいから営業を開始しています。新しい土地での営業なので、一から不動産屋さんを回っています。以前は田舎でしたが、ここはたくさんありますねえ。楽しみです。現在4社回っていますが、今日も午後から3社回ります。ボツボツ内見もあるようですが・・・さて、どうなるのか・・
2012年11月02日
コメント(2)
僕の夢の一つに海外で一年の半分くらい生活する・・・というのがあります。昔、2年ほどアメリカに住んでいたことがあります。 せっかく不動産投資をするなら、海外の不動産投資も少しずつ考えていきたいと思います。 昨日は、アメリカでリフォーム転売をやられている優子マックマーンさんの本を注文しました。 メールでできる!アメリカ不動産投資 自宅にいながら海外不動産投資をして、効率よく毎月100万円を稼ぐ方法/優子マックマーンyoutubeでも、たくさんの動画があることを知り、いくつか見てみました。ロスの近郊で主に活動されているんですよね。とにかく物件がすばらしいです。僕の扱っている戸建とは10倍以上の価格です。リフォーム途中の動画もありますが、家の質が違う・・・パテの道具も違う・・(^^;リフォームしている人は、みんなメキシコ人、プエルトリコ人???とにかくおもしろそう。
2012年08月27日
コメント(5)
いつの間にか、DIYリフォームも40日を越えました。一階 6畳和室ー>洋室・・・床、壁の大工仕事ー>クロス貼り(天井も)リビング 床修理ー>クロス貼りキッチン クロス貼り玄関 ->床修理ー> クロス貼り階段の下半分ー>クロス貼り一階部分は、全面パインの床を貼りました。今は、二階に取り掛かりました。
2012年08月14日
コメント(2)
エアーツールもだいたいそろえ、ボチボチスタートした貸家?売家?リフォームですが、4日間たちました。 続きはこちらからご覧くださいーーー>ここ
2012年06月16日
コメント(0)
釘打ち用エアーコンプレッサーが届きました。貸家候補の家のリフォーム用です。購入したのは、MAXの高圧コンプレッサー。この機械を選んだ理由は・・・つづきはここ。
2012年06月01日
コメント(0)
貸家候補の家の和室、とても古いのでじゅらく壁です。当初はクロス屋さんにシーラーとパテで下地を作り、上にクロス仕上げで見積もりをとってもらいましたが、柱は出てしまうし、中途半端。やはり、きちんとした洋室にしてもらいたい・・・・大工さんに見積もりをとりました・・・つづきはこちら。
2012年05月25日
コメント(0)
全238件 (238件中 1-50件目)