情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Favorite Blog

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

🍇 新作・歴史小説 (… New! 神風スズキさん

禁漁前に渓流 Nori1022さん

過去完了形の働き samito07さん

今日の虹 GKenさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.03.21
XML
カテゴリ: 交流会

3月オフ会報告

報告内容と交流会について検討結果は下記の通りです。

1.mixiコミュニテイの参加登録者:

mixiの実戦科学技術英語フォーラムの参加登録者がおかげさまで、200名となりました。

2.DITA Festa2010報告

(1)DITAとはDarwin Information Typing Architectureの略語
(2)情報タイプの基本構成は汎用トピックの下位要素として、コンセプト・トピックとその配下のグローサリー・トピック、タスク・トピック、リ ファレンス・トピックがある。
(3)特殊化として、既存のトピック・タイプを元に新たなトッピクタイプを作成できる。
(4)私はDITAコンソーシアムジャパンの下記活動に参加
・DITA制作ガイド部会
・DITAローカリゼーション部会
・技術情報蓄積・発信部会

技術情報蓄積発信のためにDITA言語仕様書の翻訳を手分けして展開中。XTMのSaaSサービスを活用して、7割のドキュメントデータの再利 用、翻訳の自動化を実証検討中。
Web2.0ソリューションによる翻訳環境の紹介、機能的特徴は下記のとおり。

(1)先進的な翻訳メモリ実装

(2)翻訳プロジェクトと翻訳リソースをオンーラインで管理

3・無料英語学習サービスの紹介


・Podcastによる学習
・インターネット無料オンーライン学習サイトの活用

無料のコンテンツをiTune経由でいPodたくさん取り込んで、通勤の途中で英語学習をできる可能性があるが、どうしても継続学習の実現は難し そう。あるいはパソコンでインターネットを活用した学習も可能だが、沢山学習素材がありすぎてどれを選んで継続すればいいのか迷う。

4.交流会の企画について


検討結果、交流会は無期延期、再度、テーマや当日の段取りはどうするのか、メールベースでも打診して、次回の定例オフ会で仕切り直しで再度開催時期と企画内容を修正してまとめ直すこととする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.21 11:15:16
コメント(0) | コメントを書く
[交流会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: