情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

日比谷公園のユリ等 GKenさん

久しぶりタコ Nori1022さん

quite a few がどう… samito07さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2023.11.21
XML
カテゴリ: 政治経済


 毎日新聞の世論調査の結果が出ました。 岸田内閣の支持率が 21%、自民党支持率が24% 。青木の法則は満たしています。


 毎日新聞と時事通信の世論調査の違いが面白いのですが、無党派数が毎日の方は激減する。

 政党支持率は、自民党が24%、日本維新の会14%、立憲民主党9%、れいわ新選組7%、共産党6%、国民民主党5%、公明党3%、参政党2%、無党派層は26%。時事通信の無党派数が62.5%だったので、随分と違います。


 対面調査(時事通信)だと、「どこどこの政党を支持している」と、言いにくいんですかね、もしかして。

岸田内閣支持率21% 旧民主・菅政権以来の水準 毎日新聞世論調査
 毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は 21%。これまで岸田内閣としては最低タイだった10月14、15日実施の前回調査(25%)から4ポイント下落し、過去最低を更新した。調査方法が異なるため単純比較はできないが、歴代政権で支持率21%は旧民主党・菅直人政権末期の2011年8月(15%)以来の低い水準となる。不支持率は10月調査比6ポイント上昇の74%。岸田内閣としては過去最高で、不支持率が70%台となるのは麻生内閣時代の09年2月(73%)以来、14年9カ月ぶり。(後略)』

 毎日の結果で興味深いのは、 70歳代の内閣支持率が3割強だったのに対し、60代未満は1割台にとどまっている点 です。つまりは、生産年齢人口のみに対象を絞り、調査をした場合、内閣支持率は10%台に突っ込むことになります。


 なぜ、ここまで支持率が落ち込んだのか。 もちろん、「財政政策」です。(所得税減税や消費税減税問題含む)

 西田昌司参議院議員が、フライデーでもの凄いコメントをしていました。(ぶっちゃけましたね、西田先生)

衆院本会議での岸田文雄首相の答弁中に「ぐっすり寝ていた自民党大幹部」5人の実名&爆睡写真
(前略)「所信表明演説の2日前、総理の最側近である木原誠二幹事長代理(53)と一緒に岸田総理を訪ねて、『減税を打ち出すなら所得税ではなく消費税です。これは演説にも盛り込むべきです』と進言しました。 総理はわかった、と首を縦に振りましたが、実際はまったく反映されず、驚きました 」(後略)』


―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――
記事タイトル: 総理、減税を打ち出すなら所得税ではなく消費税です ▼ブログを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsu hashi/entry-12829363126.html? frm_src=favoritemail


==============================
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.22 06:47:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: